さきたま自然日記(別館)

埼玉中心になんでもありの写真日記です。
花鳥風月、自然を中心に撮ってます。

武蔵丘陵森林公園のレンゲショウマ2020

2020年08月16日 | 
長梅雨が明けたと思ったら、連日の異常猛暑日、コロナの拡大も止まる気配なし、政府のコロナ対策も具体的に見えず。
ただただじっと我慢する生活がいつまで続くのか、不安いっぱい!!

そんな中、今回は可愛いレンゲショウマの花を楽しんでください。
7月末頃から、武蔵丘陵森林公園のレンゲショウマが見頃になっていましたが、長梅雨で行けず。
8月3日、やっと梅雨も明けて晴れ間が見えたので、さっそく出かけてみます。
森林公園「中央口」を、午前9時40分ころ入り、レンゲショウマの咲く「野草コース」へ・・・・(公園は9時半開園)
長雨やコロナのせいで、家に閉じこもる日が多かったので、久しぶりのウォーキング。 さすがに息が切れてきます。
「野草コース」の北口から南口に抜ける道が、長雨のため水没してるとのことで、まずは、南口からレンゲショウマポイントへ行きます。
途中、ヤマユリが咲いてますが、すでに見頃は過ぎてました。
さて、肝心のレンゲショウマ、綺麗に咲いてましたよ。 下からのぞき込む撮影にはいつも苦労しますが、可愛い花が斜面にたくさん咲いてます。

 

ハナアブがうまく入ってくれました。 上から見るレンゲショウマも・・・

 

現場は暗くて、逆光気味に撮ることも多いのですが、その方が面白い写真になることもありますね。


レンゲショウマのことは以前にも書いてますが、おさらいです。

🥀 レンゲショウマ(蓮華升麻)🥀
キンポウゲの仲間で、花は約4センチほどの大きさで、萼も花弁のようで、花弁が2段に並んでるように見えるため、ランプがぶら下がってるようです。
日本特産の1属1種の花で、本州(東北地方南部~近畿地方)の太平洋岸の温帯域に分布し、山地から深山のかけての湿り気のある林下に生えます。
下から見上げた花が、ハス(蓮華)に、葉がサラシナショウマ(晒菜升麻)に似てることからのの名がつけられたそうです。
夏の花の風物詩で「森の妖精」とも呼ばれ、関東では奥多摩の御岳山が有名ですね。
このレンゲショウマ、武蔵丘陵森林公園には150株ほどが植えられて、毎年この時期に楽しめます。
 
右の写真は、ちょうど蕾と花とすでに枯れ落ちたところが一つの茎に!!

 

上からの大きく撮った写真ですが、まさにランプのシェードのようです。


背景が暗いとちょっと神秘的?

 

ここのレンゲショウマ、暗い林の中で咲いてるため、LEDライトなどを用意した方が綺麗に撮れると思います。
(いつも用意しようと思いながら・・・・忘れてしまうんです。)
蚊に悩まされながらレンゲショウマを撮り終えて、再び南口入口まで引き返し、北口から「秋の七草園」に向かいます。
屈んで撮るため、腰が痛い!!🤣

・・・・・・・・・・・・・・続く!
 



コメント (16)