のんびり娘の謎

10円が2個で、、、12円?今日の前の日は、、、前の日?のんびり娘のお答えは、理解できない謎ばかり。さぁ、どうする?

つぎは・・

2013-11-06 23:29:37 | 専門学校
3期目の試験の結果、2科目が再テスト!

鬼母、休む暇なく終了した試験のコピーと
模範解答作りです。

学校でも、一回補習時間とって、正解を教えてくれるのだけど、
それからじゃ、のんびり娘の覚える時間が足りないので
家庭で準備です。

今回は、穴埋めの問題が多いので、
なんとかなると思うのですが、
時間内で終わりに出来るように
タイム計ってどんどんやってもらいます。

保育実習用の自己紹介文と、写真の撮影も
今週中かな。

あと、歯医者の再検診も行かなきゃいけないはずだけど、
本人、自分で動く気がないなぁ・・・

この辺りのことも、自分でやらなきゃいけないと
締め切り意識を持たせたいのだけど、
なかなかですわね。

再テストは油断しないで鬼母しっかりつかなくちゃな。
いつだって、我が家には「後がない」のだから。

でも、それだからここまで頑張れている気もするの。

何がいいのか悪いのかって、「今」の段階では
やっぱりわからないから、後悔しないように
やりたいことはやっておこうっと。

現在進行形

2013-11-04 22:27:29 | 専門学校
1500字の論文の清書、まだやってます。
今日は祭日ですが、スクーリングが丸一日あったので
帰宅は6時過ぎ。それから夕食の40分間以外はずっと書いてます。

鬼母、今日は「鬼」になることを覚悟して、
最初のうち、嫌がられても付きっきりしました。
指で、書いているところを押さえ、
「一字ずつじゃなくて、言葉で覚えて書いて!」
だの、
「左手で押さえないと、時間がかかるよ!」
だの、うるさがられるのを承知しての張り付きです。

案の定、ブツブツごたごた言ってましたが、
パパ効果ですね。
プイッ、と席を立ってトイレにこもったり、
洗面台にこもって、鬼母の悪口をブツブツ言い続ける
というような、いつもの「無駄な行動」まではいきませんでしたので、
ロス時間は最小限でした。

鬼母に指示されるのが嫌さに、
途中からは、自分で工夫をして、
書いている場所が分かるような指の押さえをしたり、
手本の紙を置く位置を考えたりしていました。

そうなのよ。
マイペースで良いと思いこむと、こうした工夫は生まれないのよ。
「制限」があることで、人は工夫し、何とかすることを考えだし、
学んでいく。

のんびり娘の中に「締め切り意識」が弱いことは、
こうした「学び」をも弱めているっていうことで、
そこに、ちょくちょく焦りを感じる鬼母なのです。

おっ、今終わったようです。
あとは、参考資料と表紙を書きこんで終了。
今夜のうちには寝られそうです。

時間感覚

2013-11-04 17:16:33 | 専門学校
やっぱり課題はこれですね。
昨日、朝9時頃から始めた「1500字」の論文の清書。
何度も時間を意識させる声掛けはしたのですが、結局
終わったのが午後5時近く。

鬼母の心づもりとしては、2時頃には「名札製作スタンバイ」に入る予定だったのが
大幅の遅れです。

その時間になると、夕食の支度も並行して行わなければならなくなり
かなりきつくなってしまうのですが、仕方ないです。

彼女のアイディアを、どのようにして形にするのか。
実際に、ある程度作っていかないと、翌日まごまごしてるだけで
全ての時間を使いきってしまうのはわかりきっていますから・・。

翌日の授業は全部で6時間。
その間に仕上げて提出なので、
彼女のペースで考えると、
周囲を縫って、少し綿詰めて、そこを閉じる。
で、精いっぱいだろうと判断し、それ以外の
切ったり張ったりは全部家でやらせちゃいました。


工程の全てを時間をかけてたどりたかったのですが、
上述のようにもう5時間も6時間もかけてあげる時間的余裕はなく、
要所要所を本人にやらせて、細かい部分、ややこしい部分は
鬼母(妹ちゃんも)が主導してしまうことになりました。

それでも、事前に自分が考えていたやり方では
時間がかかり過ぎてしまうこと。
(名前の文字を、全部し縫いとりにする気でいました)
フェルトを切りぬいてボンドで張れば、時間の短縮になり
なおかつ綺麗に仕上がるということが分かったこと。

小さくてでこぼこしている形の時には、
裏返して縫うやり方よりも、表で2枚重ねて
塗っていく方が綺麗にできること。

そんなやり方は掴んでもらえました。

たぶん大丈夫だと思うんだけど、どうだったかな。
相変わらず、連絡してこない子なのでちょっと心配。

今夜は、残り1本の1500字を清書しなきゃいけません。
昨日のペースでやられたら、とてもじゃないけど眠れないので
つきっきりでペースをあげさせなきゃね。

はぁ~、面倒だワン。

ねます!

2013-11-03 02:20:11 | 専門学校
急ぎの800字小論文(これは作文の類だから簡単でした)と、
1500字の論文1本は終わったけど、もう一本の1500字に苦戦中。

こういう作業は決して嫌いじゃない。もともとの仕事は夜型だったし、
追い詰められれば追い詰められるほど、脳みその回転数が上がっていく体質だし、
おそらくドーパミンでも出ているのでしょう、
脳みそが興奮し、喜んでいると言えなくもない状況なのだけれど、、、

先生が、参考にと出してくれているプリントがわかりにくくて邪魔になってる。
先生のプリントの指示通りに書いていくと、説題の趣旨とずれるんだなぁ・・
これがストレス。

教科書を一から読み直して構築し直せば何とかなると思うけれど、
先生のプリントとの整合性を調整するのが、ややこしい。
のんびり娘の学力レベルとの調整もしているので、ややこしさが3倍になる。


今夜はさすがにもう駄目だな。
どうせ、のんびり娘も一気にはかけないし、
明日の夜に回しましょう。

明日は、清書もあるけど、名札作りの準備をさせなきゃ。
こちらは、鬼母が勝手に済ませるわけにいかないから、
かえって面倒なことになる気がするわ。

締め切り意識の弱いのんびり娘のマイペースと戦うのかぁ・・。

喧嘩にならないように気をつけることの方が、
1500字の論文を書くことより、ずっと難しいのよね。




一瞬の愚痴。

2013-11-02 23:54:03 | 専門学校
今日の午前中に、スクーリング1教科の試験だったので、
昨夜から今朝にかけてはそのフォロー。
今日は、仕事して引っ越し荷物の片付けもして・・。

そして、5日締め切りだという2本の論文(1500字×2)の下書きを
今夜中に終わらせ、明日と明後日で本人に読みこませてから清書へ。

という計画を立て、2本の論文を同時進行で書いていたのですが、
さっき、資料を探すために、のんびり娘がぐしゃぐしゃに突っ込んである
ファイルのプリントを漁っていると、
私の把握していないスクーリング試験についてのプリントが!!!

児童文化は、決められた試験日に試験をするのではなくて、
実習で使える、可愛い名札をフェルトで製作することと、
小論文が試験の変わりなんですって。

そして、締め切りはというと・・
「スクーリング最終日」
と、書いてある。

カレンダー確かめたら、最終日は明後日の月曜なんだよね・・・。
のんびり娘はこの締め切りを認識していないか、認識が甘くて
まに合うように、準備していないのね。

800字の小論分1本と、名札の製作を先にしないと落とすんじゃん!!!
準備できるのは明日一日だけじゃん!!!!


明日、作業がスムーズにできるように、名札作りの手順と材料を仕込み、
更に論文も書きあげないと寝られないことが発覚して、
思わず、愚痴を書きこみに来たくなった鬼母でした。

よし、やるぞ!!!