旅路 とまりぎ

いくつかのグループでのできごと(主に旅)

信玄のかくし湯

2024年06月06日 | 温泉
泉質が認められていて、NPO法人「源泉湯宿を守る会」の看板がある。 ぬる湯の30度くらいの湯舟に沈んでいると血液の循環を良くするとのことで、ほのかに温かくなってくるような気がする。

武田の傷兵がこの湯で傷を癒し、回復して戦場に再度向かったのだろう。
「信玄のかくし湯」として知られている。

長時間ぬる湯に入っていて、食事の時間が近づいたので部屋へ戻る。
料理に使う水は温泉水を使っているようで、健康には良さそうだ。

外の道は昔来た時に歩いているのだが、こんなに狭かったかと思うほど忘れている。

駅に戻ると、都会では見なくなった燕が駅舎内に入ってくる。
燕も元気そうだ。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 下部温泉 | トップ | 戸越銀座 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

温泉」カテゴリの最新記事