goo blog サービス終了のお知らせ 

シーアゲイン~ログブック

青海島は年間を通して楽しむことができます。そうした青海島およびその近海における日々のダイビング情報をお届けします。

スズメダイの卵

2008年06月04日 | ダイビング

青海島「船越」・・・気温25  水温19℃  透明度⇔5~8m

Suzumedaitamago080604Himeedaumi080604

今日の画像はレモンさんからいただきました。

左:スズメダイの卵 右: ヒメエダウミウシ

日も少しうねりがありましたが船越で潜れました。2本とも左の瀬に行き、オオカズナギは口は開くものの変わった動きはありませんでした。気が付かなかったのですが、すでにスズメダイの産卵がはじまっています。というか、卵の中ですでに形ができてる状態の卵がたくさんありました。

Runkinauminakama080604 Kinsenumi080604 左:ルンキナウミウシの仲間 右:キンセンウミウシ

ウミウシはアオモウミウシ、ヒメエダウミウシ、ルンキナウミウシの仲間、ゴマフビロウドウミウシ、シラユキウミウシ、キヌハダウミウシ等見れました。その他トビヌメリの縄張り争いや、抱卵中のヨウジウオなども見れました。いろんな魚の稚魚なども増えてきて、だんだん賑やかななってきました。

Aomoumi080604 Matoudai080604 左:アオモウミウシ 右:マトウダイ