葬儀屋日記 byノブアキ

つれづれなる葬儀屋さんの日記です

狭くて急な階段での重い遺体の降ろし方

2009年05月20日 | 葬式豆知識
体重が80KG以上ある遺体を、急で幅の無い階段でおろさなければならないときがあります。急な階段ということは必然的に階段一段一段の幅がありません。

足を滑らせると、上で持っている人間、遺体と合わせて150kg以上になり
落ちれば下の人間が大怪我をするか、下手をすると死にます

これは誇張でもなんでもなく、そういった階段をおろす場合は
そのくらいの覚悟をして下ろさないと本当に危ないといった話です

考えられる手段は
複数で持てる場合は複数の人間で持ちます
幅が狭くて持てない場合は、上で遺体を保持する人間に紐をくくりつけ
その紐を引っ張りながら、もしもの場合はその人間の滑落を止める役割の人間をつけ

下も、下の人間が倒れないように支える人間をつけます

遺体の胴体部はなるべくドライアイスで凍結させて胴体の真ん中で体が折れ曲がるの防ぎます、いつも良り強めでドライアイスを胴体部に使用するのが
コツです

フレームでおおせる場合も布タンカで下ろせる場合にも
ベルトの固定や足の袋による支えだけでは、急な角度を下ろす場合には
ずり落ちが発生するので

フレームや布タンカに横紐を入れて骨盤や肩で固定の縛りを入れます

あとは落ち着いて集中して下ろして行きます
テンションを上げすぎると、集中と言うよりも無駄な力が入るので
鼻から呼吸をして、複式呼吸で力をいれます

力を出している最中に、息を止めてしまうと
かえって危ないので、力を入れた場合にも息を止めないように注意しましょう

人の選択は、パワーと集中力のある人間を選び
{いくらがんばっても、こういう状況で両方が低い人間を使うのは危険なことです)

気をつけてゆっくりと下ろします
加速がついたら、幾らがんばっても止まりませんので
加速がつかないようにゆっくり、ゆっくり下ろします

豆知識でした

上の人間をパワーがあって、段取りがわかっていて、集中力がある人間を選びます

最新の画像もっと見る

コメントを投稿