葬儀屋日記 byノブアキ

つれづれなる葬儀屋さんの日記です

7月29日(月)のつぶやき

2013年07月30日 | ノンジャンル

@JZ1300 まるっきり言う事聞かないタイプの婿ですけどよいですか?w


以前友人の葬儀で「棺に本を入れてあげたい」と頼んだら、斎場の方に「いくつか条件があります」と言われた。「ハードカバー不可、帯とカバーを外した280ページくらいまでの文庫本(燃え残るため)」とのこと。自分の時はどうしようと悩み、家族には「現時点は漱石の『猫』で」と伝えてあります。

佐藤葬祭 佐藤信顕さんがリツイート | 1002 RT

お客様の意見だから、希望だからといって「それ」を行う事に対してのリスクを指摘できないのは葬儀屋の責任だと思います。行う事一つ一つに対してリスク見積りをしてあげるのは「プロ=詳しい人」の仕事じゃないかと思うんです。

2 件 リツイートされました

@flutedaisuki レバーの臭みを取るのは、僕は下ゆでする時酢をいれるんです。流水で血抜きするのと酢茹でするのでレバーは甘味とほっこりした食感だけが残る。そうすると結構加熱してもやわらかいですよ。火加減は結構強火でやっちゃってます。


葬儀みたいな、集団行動・様式に関わる事はプロがちゃんと指摘することは指摘してあげるべきだ。それで最終的に判断するのはお客様だとしても、リスクコントロールはプロがしないでだれがするっちゅ~~ねん。

1 件 リツイートされました

お客様視点、お客様第一主義はいいけれど・・・提供する側はしっかり「安全」ってのを考えるのは仕事上の責務だと思うんです。収益よりも、評判よりもまず「安全」。葬儀みたいな儀式では、お客様と一緒につくるもんだと思う。

1 件 リツイートされました

例えばね、家族葬で愛犬と一緒に写ってる写真を遺影に使いたいと、愛犬と一緒に写ったままがいいといわれたとします。そこでは坊さんが「犬と一緒じゃねぇ・・」と怒る事もあるかもしれなから、どうしてもだったら菩提寺にちゃんと断わって下さいって言うし・・


火葬炉がどこにだれが入るなんて選べないから。火葬場では、その犬と一緒の写真の横に若い自殺した子の火葬が並ぶかもしれない。そしたら、おいおい犬の横か?なんてそっちの遺族が怒るかもしれませんから、火葬場用は別に作った方がいいってアドバイスしなきゃいけない。


葬式ってのは基本的に、遺族が気が済むようにしたらいいと思うんです。だけど、やったことでどういう結果がおこるか考えてあげられるのがプロのリスクコントロールで思いやりなんじゃないか思うんです。

1 件 リツイートされました


7月28日(日)のつぶやき

2013年07月29日 | ノンジャンル

@flutedaisuki いらっしゃいませ。なんか御馳走しますよw


シフォンケーキのコツを大体掴んできた。これでもかってぐらいメレンゲをしっかり泡立てる事と、オーブンに入れる時にはオーブンがあっつあつであること、それで生地が方にへばりついてくれる。180度で30分やくのうちのオーブンレンジだとちょうどいい感じ。余熱に10分。


現在 鶏レバーの赤ワイン煮を作成中・・・・煮えろ、煮えてしまえと思うが弱火の中火で優しく煮てます


親父の死ぬ前の最期の言葉は病院食くって「マジュイ・・」だったし。葬儀屋やってる僕が、一番「生」を感じるのは食う事なんだろうなと思う。食べる=生きる、なんかする時には食べ物があるのがイイ。それが供養だ。

3 件 リツイートされました

供養ってのは、死者にするもんだけじゃなくて・・共に養うって書くんだから、自分に対して、他人に対して、もちろん先に旅立ちました人に対しても「食う」ってことは供養なんだな


できたー 鶏レバーの赤ワイン煮。味見したけどメチャメチャウマイ、メチャメチャウマイ。 pic.twitter.com/sEuLeMQn1z


できたー 鶏レバーの赤ワイン煮。味見したけどメチャメチャウマイ、メチャメチャウマイ。 pic.twitter.com/6enKBw7eDy



7月27日(土)のつぶやき

2013年07月28日 | ノンジャンル

グリーフケアには、色んな理屈と方法論があるんだけど。美味いケーキのほうが役に立つこともあるんじゃないかとおもって美味いケーキに挑戦しています。


元気出して、話を聞くよってのもイイんだけど・・それは相手が必要としてくれて成り立つことで、世の中には優しさの押し売りをしなきゃいけないときがある。そしたらさ、ケーキ焼いたよとか、めちゃめちゃ美味いローストビーフ出来ちゃったとかの方が役に立つんじゃねぇかなと思うんだ。

1 件 リツイートされました

よく喰って、よく出して、無駄でもなんでもいいからなんかする。それが元気になる事の秘訣だもん。役立つ事だったら手段なんか問わないよ俺は。



7月26日(金)のつぶやき

2013年07月27日 | ノンジャンル

通夜、ご多用のなか安倍総理、小泉元総理、石原前都知事はじめたくさんの懐かしい友人知人の皆さま駆けつけていただきご焼香感謝申し上げます。庭に美しいユリの花が咲き誇る朝生まれゆり子と命名された妻は白いユリの祭壇で眠りにつきました。明日告別式青山葬儀所午前11時30分から午後1時。

佐藤葬祭 佐藤信顕さんがリツイート | 295 RT

メモ シフォンケーキ作成中 小麦粉100g 玉子3個 砂糖60g


今日は週刊スパの取材を受けてました。とおりいっぺんの葬儀Q&Aみたいな感じなんだけど、書いてもらう人にそれはこういう背景があるんだよって話すのに結局2時間ぐらい喋るんだ。そうでもしないと言葉が腑に落ちない形になるんで取材は結構つかれる。


あっ、ケーキの匂いがしてきた。


@Kstigarbha ですね、僕も書く方もやるんでわかります。


@flutedaisuki ええ、今見たらしぼんでましたwww大失敗



7月25日(木)のつぶやき

2013年07月26日 | ノンジャンル

エンディングノートってのを書こうが書くまいが、家族の意思が分かれていたら葬儀はもめるのよね。うん、これが実際の現場の意見。

5 件 リツイートされました

あの「おひとりさま」の終末面倒見ますっていうNPOとか司法書士事務所とか弁護士があったじゃない。そういうのと一緒で、じっさい出来ない事を「できる」って言うのはよくないんだよね。

2 件 リツイートされました

なんでもそうだけど、「うちは全部できます、何でも出来ます」ってのは結構ウソが多いんだ、なんでもかんでも出来る条件があるのが現実だと思う。

2 件 リツイートされました

葬儀ビジネスってひとくくりに言っても、そこには宗教者も墓地も接待の飲食店もなんでもかんでもいろんな分野が関わってるわけで、葬儀屋の純粋な取り分のなかで2兆円規模の市場があるわけじゃない。

3 件 リツイートされました

世の中の見栄えのいい、ウソを言う人はあんまり好きじゃないから・・ホントはこうだよって、つい言っちゃうんだな

2 件 リツイートされました

全ての状況で、全てに適応できる内容の本なんて書けないから。葬儀の勉強をする時にも「これは一部の例なんだな」って読まないといけない。全部すべて完ぺきに網羅できる事はない。

3 件 リツイートされました

普通は相手に10個の内、8個7個できてれば・・まぁ良しとするじゃない。それを2個もできてないじゃないか、3個出来てないじゃないかっていって抜本的に改革すると5個も6個も上手くいかなくなったりする。

3 件 リツイートされました

葬儀の相談とかもそうでさ、完璧に完全に全てできるっていうのは期待しないほうがよくて(もちろんそこを目指すんだけど・・)実際合ってみないと、電話でもいいけど、話してみてはじめて分かる事がおおいんだと思う。

2 件 リツイートされました

よく食べログとかで星いくつって評価とかあって分かりやすいけど、なんであんなにいい店が?って時もあるじゃない。実際行ってみて、何回か通ってみて、よかったよわるかったよって初めていえる事も多いんじゃないかなと思う。

3 件 リツイートされました

多少の損、手間とか時間とかお金とか、ってのを健全にしていくのが生きて行くコツなんじゃないかなと思う。

2 件 リツイートされました

取材の項目に「親が死んだら、まずやるべき事は?」って質問があるんだけど、それが病院でなくなったか、事故とか、自宅で亡くなっていて発見とか、身寄りが甥っ子だけで、こっちにくるのが翌日とかでとにかく条件が様々すぎて、ホントのこというとアドバイスってのは難しいんだ。

2 件 リツイートされました

でも、まぁそれは一般論だろうと、噛み砕いて話す事になるけど現実には一言にお亡くなりになるとか、死んじゃったっていってもケースバイケース、そこで葬儀社の会社としての能力の厚みとか、担当者の勉強量とかそういうのがみえてくる。

2 件 リツイートされました

すっげぇ具体的な話で行くと、今警察にいます、去年お世話になった○○です。突然亡くなっちゃったんで、迎えにきてくれませんか?といわれ・・そっか自宅で亡くなって検案で警察運ばれたんだろうな~と思っていくと、交通事故だったりするわけです。

3 件 リツイートされました

そんで奥様が日本語しゃべれない外国の方とかいうケースもあったりしまして。oh、一体どうしましょう・・となってるのを納められるかどうかが葬儀屋3的な仕事。

2 件 リツイートされました

階段から転げ落ちて、そのせいでお亡くなりになったお婆ちゃんなんかも、家族の人は警察から虐待がなかったかとか、そういう事を聞かれてしまう。そんですっごく悔しくて、悲しくて、いたたまれなくて。僕等に感情をぶつける事もあるけど、それを冷静に落ち着く様にしてあげないと葬儀の仕事はできない

6 件 リツイートされました

そうやって、親が死んだ時に最初にやる事はなんでしょう?ってだけでも、まず落ち着かせるとか、事故死なんかだと今後の流れを予測して、今できる事はこれですって説明してあげる事だったり、多種多様なのね。

3 件 リツイートされました

そういう、イレギュラーばかりの仕事だからこそ。すっげぇ基本が大事じゃないかなと、葬儀の仕事はそういうもんだと思うのよ。

3 件 リツイートされました

ちゃんとお客様の意思を確認して下さい。お客様が判断できない時は、選択肢を示してメリット・デメリット・リスクを提示してあげて下さい。お客様の話は時間に追われても限界まで遮らないようにしてください。かならず、他に分からない事はありますかと話の終りに言って下さい。と

5 件 リツイートされました

つまんない基本を徹底する、すっごく鮮やかなこともできなくていいし、すっごく素晴らしい事も目指さなくていいから、いつもちゃんと普通にキチンと目の前のやるべき事をやってあげてください。って思います。それが葬儀社の仕事じゃないかとね僕は思うんです。

4 件 リツイートされました

死生観ってのは、簡単に言えば死んだら後はどうなるの?って命の話だろうと思う。無だよ無みたいなエセ科学合理的な回答は生きて行くのにつまらないと思っています。

1 件 リツイートされました