葬儀屋日記 byノブアキ

つれづれなる葬儀屋さんの日記です

7月のTB企画:評判のいい葬儀屋さん

2005年07月31日 | TB企画
なかなか、葬儀屋さんと知り合う機会は多くありません
みんなすごく困っているらしく

遠方の地方の方から
「信頼できる葬儀屋さんを教えてください」って
ヘルプなメールをいただきます。

一般のWEBでやると自作自演の葬儀屋さんの書き込みばっかりで
なかなか葬儀屋さんの評判はわかりません。
そこで、信頼できるドブログユーザーの皆様に

葬儀をした、もしくは近しい親戚が葬儀をした
というなかで


「評判のいい葬儀屋さん」

を教えてください


世の中みんな困っているようなので
アナタの力が頼りです。ちょこっとでいいので書いてください
昔の話もOKです。

ぜひぜひ、葬儀でイヤな思いをして
涙を流す人を一人でも減らすために
力を貸してやってください
おねがいします。

お店の名前は、所在地と実名をお願いします
----------------------------------------------
時間があったら当社HPもご覧ください> 葬儀・葬式・密葬の佐藤葬祭



葬儀紹介センターの取引する業者さんがいなくなっちゃうらしいです

2005年07月30日 | 葬儀屋ポエむ&葬儀屋はなし
んとですね、風のうわさで聞いたんですが

相見積りをとって、葬儀屋さんを比べさせて
葬儀屋さんを紹介しますよって仕事なんですが。

単価が相見積りで下げられて、なおかつ紹介センターで
15%の手数料取られて。みんなそういうところからの仕事から
撤退しているみたいです。

売り上げから15%も取られてたら、やらないほうがいいもんなぁ
んだんだ

----------------------------------------------
時間があったら当社HPもご覧ください> 葬儀・葬式・密葬の佐藤葬祭


へぇ、そうなんだ

2005年07月28日 | 葬儀屋ポエむ&葬儀屋はなし
3割強、見積書渡さず 葬儀をめぐる公取委調査

 葬儀の見積書が渡されなかったのは35・8%--。公正取引委員会が葬儀サービスの取引実態を調べたところ、消費者(施主)側からこんな不満が出ていることが27日、分かった。
 近親者が亡くなってから短い期間に葬儀業者を選ばなければならず、サービスの内容をよく理解せずに契約する消費者が多いため、公取委は、葬儀業者は適切な情報を消費者に提供することが必要としている。
 葬儀業者(1071社・団体)と消費者(1031人)から回答を得た。
 公取委によると、葬儀内容や料金の打ち合わせの際、15・4%の消費者が「特に資料を示されず口頭だった」と回答。「価格なしのカタログを見ながら行った」が2・5%、「写真なしの価格表を見ながら行った」は10・5%。
------------------------------------------------------------------
いまどきそんな葬儀社あるんですかね???
びっくりって感じです。


書くことがない・・・・

2005年07月17日 | 葬儀屋ポエむ&葬儀屋はなし
ずっと、書いているとたまにはそんな日があるもんだ

さーて、こまった

ああそうだそうだ
そろそろ吉野屋の牛丼の味忘れてきちゃいましたね
なんだか、懐かしいなあ

BSEも別に気にしないから
OKの人だけ自己責任で食べて良いよってことに
ならないかなあ

ずっと、アメリカ牛食べてきたし
いまさら「危ないから、食べちゃダメ」って言うのも
なんだか大人げないですよ

いろんな利権とかかかわって、簡単にOKできないのはわかるんだけど
食べるものまで、国に面倒まで見てもらわなくても
大丈夫なんですが。

そんなことより、税金とか年金とかでがんばって欲しいなとおもった

いかん、本当に書くことがない


もう一度また会いましょう

2005年07月17日 | 葬儀屋ポエむ&葬儀屋はなし
天国だが地獄だがわからないけど
歩いてるんだね
お前は先にいっちゃったけど
オレモすぐおいつくと思うよ
いつか天国か地獄の交差点で
信号待ちしているときにばったりでくわしたりして
いろんな人とであって やぁ なんて言い合ったりしたりね
飲みに行こうかといったりカラオケ行こうとかいったらり
こんなふうだったら悲しくないよね

人は違うところに行くんじゃなくて

みんな同じところからやってきて
同じところにかえります

あの世はどんなところか
だれも帰ってきていないから
わからないけれど

きっと あなたがいる世界ですもの
いいところだって思います

手紙の代わりに
お線香を供えます

煙が消えた先に
あなたが居るような
そんな気がしています

お盆には帰ってきてくださいね
お待ちしています

-------------------------------

亡くなった人を大事に思う

そういう姿はとてもきれいで
とてもステキなもののような気がします