goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO法人 三千里鐵道 

NPO法人 三千里鐵道のブログです。記事下のコメントをクリックしていただくとコメント記入欄が出ます。

イ・ヒホ "DJ逝去の時,弔問団派遣...弔問が道理"

2011年12月19日 | 南北関係関連消息

写真ー昨年DJ逝去時、北のキム・キナム氏の弔問を受けるイ・ヒホ女史。

★金正日急逝のニュースが世界を駆け巡った。ある新聞社から、都相太理事長のコメントを求める電話があった。TVはどのチャンネルを回しても、このニュースだ。…どう表現して良いのか分からない。

6.15、10.4を導いた巨人たちは、これで皆逝った。

間違っても金日成死去後、YSのとったような緊張状態をもたらさないで欲しい。今はそのことばかりを願うばかりだ。 N

 

                      イ・ヒホ"DJ逝去の時,弔問団派遣...弔問が道理"

                                        11.12.19  イ・ジュヨン


キム・デジュン平和センターイ・ヒホ理事長が、17日死亡したキム・ジョンイル北朝鮮国防委員長に対する弔問意思を明らかにした。


イ理事長は"キム・ジョンイル国防委員長は夫キム・デジュン大統領と共に2000年6月南北首脳会談を持って6・15共同宣言を発表し,南と北の和解と協力に道しるべを作った.
深い哀悼の申し上げる"と明らかにした。

北朝鮮は2009年8月金前大統領逝去の時キム・ギナム朝鮮労働党秘書を団長とする弔問特使団を派遣したことがある。

北朝鮮は昨年6月'6・15共同宣言' 10周年をむかえてイ理事長を招請したが、政府の不許可で成し遂げることができなかった。 イ理事長は最近、南北関係改善のために北朝鮮を訪問するという意向を明らかしている。


●ノ・ムヒョン財団、政府に要請して、別途弔意電文送る計画

 

一方ノ・ムヒョン前大統領側も弔意を表わした。
ノ・ムヒョン財団はこの日報道資料を出して
"キム・ジョンイル国防委員長の急逝に弔意を表わし、遺族と北朝鮮同胞らに慰労の言葉を伝える"
"併せて今回のことを契機に、南北当局は韓半島で不必要な緊張と葛藤が発生しないよう、格別に管理してくれることを望む"
と明らかにした。

 

 


統一教文ヒョンジン、北朝鮮訪問-小麦粉支援モニタリングも

2011年12月17日 | 南北関係関連消息

写真ー中央と隣の女性が文ヒョンジン夫妻

              統一教文ヒョンジン、北朝鮮訪問、キム・ヨンナム常任委員長面談

                    ムン・ソンミョン総裁生家訪問.. 対北朝鮮支援小麦粉モニタリングも

                                                                 2011年12月16日(金)
                                                                 ckkim@tongilnews.com


統一教ムン・ソンミョン総裁の息子・文ヒョンジン世界会長が、去る9日北朝鮮を訪問し16日帰国した。

統一グループは16日付報道資料を通じて
“南北統一のための統一教活動20周年を記念するために、文ヒョンジン世界会長がムン・ソンミョン総裁の名代として、去る12月9日北朝鮮訪問、午後8時に平壌に到着した”と明らかにした。

1991年12月6日故金日成主席とムン・ソンミョン総裁の出会い20周年を記念する行事は、5日午後5時平壌世界平和センターで開催された。
文ヒョンジン世界会長とパク・サングォン平和自動車社長など70人余りが参加した。


これに先立ち統一教系列の平和大使協議会は二度にかけて小麦粉600トンを、文鮮明の生家のある定州市幼稚園と託児所などに伝達した。

 


南北卓球、"20年ぶりにカタールで共同チーム"

2011年11月19日 | 南北関係関連消息

★昨日のKBSニュースにチラッと出た。?マークを取ってもよさそうだ。それぞれ男女1名づつの南北4名で構成される。

20年前千葉でぼくは歴史的な瞬間を目撃した。16年負け無しの世界王者中国を撃破し、南北の選手が抱き合い、応援席からも歓呼と歌声が体育館を揺るがした。

遠く離れた中東、規模の小さい大会ではあるが、南北選手の健闘を祈る。 N                

                       

                    南北卓球、"20年ぶりにカタールで共同チーム?"

                       "韓国、北朝鮮' ピース アンド スポーツ'大会に出場予定"


                           2011-10-18 ノーカットニュース アン・ユンソク論説委員


来月中東のカタールで開かれる国際親善卓球大会に、韓国と北朝鮮が参加する。


'国際卓球連盟(ITTF)アダム シャララ会長は17日
"今月初め北朝鮮を訪問、内閣副総理と体育指導委パク・ミョンチョル委員長に会って今回の卓球大会に北朝鮮が参加するという約束を取り付けた"と明らかにした。

国際卓球連盟は、政治的に対立する国家が政治色を排除し卓球というスポーツを通じて平和を追求しようという意味で'ピース アンド スポーツ'大会を提案した。

翌月21日から二日間カタールで開かれる'ピース アンド スポーツ'大会に招待を受けた国は全10ヶ国。
韓国、北朝鮮と米国、中国、ロシア、日本など北核問題解決のための6者会談参加国とイラン、パキスタン、インドそして開催国カタールなどだ。

国際卓球連盟は、大会を通じて1970年代米国と中国の外交関係を変化させた'ピンポン外交'のように、紛争国の間の平和的雰囲気を作ることを期待する"と付け加えた。

一方、韓国卓球協会も今回大会に男女各1人ずつの選手を出場させる予定だと明らかにした。

南北の卓球選手は1991年日本の千葉で開かれた世界選手権大会で、南北単一チームで出場した。

韓国のヒョン・ジョンファと北朝鮮のユ・スンボク選手を前面に出した南北単一チームは、16年間世界選手権女子団体戦の優勝を独占してきた中国を破り劇的な優勝を遂げた。


'金剛山観光の再開を!'-韓半島平和フォーラム論評

2011年11月18日 | 南北関係関連消息

                                           韓半島平和フォーラム論評


                                    '金剛山観光は再開されなければならない'


                                                               2011年11月17日(木)tongilnews.com


韓半島平和フォーラム(共同代表イム・ドンウォン、ペク・ナクチョン)は金剛山観光開始13周年をむかえて
タイトルのような論評を17日発表した。

論評は“金剛山へ行く道が途切れ、韓半島は冷戦に逆行し、対話は中断された”と主張した。

以下略

 


パク・ウォンスン市長、“開城工業団地,10個所は必要”

2011年11月18日 | 南北関係関連消息

★市長当選以前に受諾した講演、当選後の過密スケジュールを調整し、学生たちの前に立った。以前と違うのは、ほぼノーネクタイで臨んだ講演だが、写真の通りキチンとネクタイしている。N

 

 

                     パク・ウォンスン市長、“開城工業団地,10個所は必要”

 

                      東国大‘21世紀リーダーの資格’講演で..

                        “ソウル・平壌サッカー大会開催も”

 

                            20111116()キム・ヤンヒ記者

                                                        tongiltongilnews.com

 

 

“開城工業団地,10個所は必要”

パク・ウォンスン ソウル市長が去る15日東国大学校本館中講堂で開催された‘Pride Dongguk知性コンサート21世紀リーダーの資格’で、ある北韓学科学生の質問に答えた言葉だ。

 

パク市長は

“イ・ミョンバク政府下で南北関係が凍りついていなかったなら、このような状態にはならないこと”

“北朝鮮は私たちがよく管理しなければならない対象、南北対話を強化してウィンウィンの道を模索しなければならない”と話した。

 

この一環として“中小企業の困難を開城工業団地で模索しよう”

 

彼は“現在韓国の中小企業投資1順位は中国、ベトナムだが、北朝鮮は私たちと話が通じ近くて休戦ライン真上に位置している、本来休戦ライン真上は南への侵略の道であったのに開城工業団地の建設でこの方法がなくなったのだ”として

“台湾と中国はもう経済的に緊密な関係が築かれ、戦争をすることはできない、だから(南北関係も)このような形にならなければならないだろう”と明らかにした。

 

また“ソウル市は南北関係の主要機関ではないが、ソウル市と平壌とは交流できる。ソウル市は以前、ソウル・平壌サッカー大会をしていた”としながら

“北韓学科学生たちの人材が多数必要、将来ビジョンのある学科だ”と助言した。

 

彼はまた、登録料半額問題に関連

4.19等は青年たちの闘争があったので可能、ドイツなどは登録料を一つも出さない”として

“学生たちは登録料引き下げ闘争でなく撤廃闘争をしなければならない”と話した。


チェ・ムンスン江原知事,リュ・ウイク統一部長官面談

2011年10月07日 | 南北関係関連消息
★統一ニュースの事務所はセジョン会館の裏通り古びたビルの6Fにある。所謂官庁街から至近距離に位置する。政府機関のブリーフィンには必ず行き情報を取り、裏を取りネットに流す。
昨日のブリーフィン、新任の統一部長官に対する期待が膨らむ中、江原道の革新知事との面談に関してだ。ちょっとした話題になった。N



チェ・ムンスン江原知事,リュ・ウイク統一部長官面談

2011年10月05日(水)ckkim@tongilnews.com


“5日午前10時から江原道チェ・ムンスン道知事と面談で、南北交流協力事業などに関連した幅広い意見交換があった”と統一部が明らかにした。

今回の面談はチェ・ムンスン道知事側から要請した。新任統一部長官との挨拶を兼ねた席としてだ。
統一部関係者は“境界地域の江原道の特性上、統一部と協議する内容があるだろう”と話した。

面談では金剛山観光など南北交流協力事業に対して幅広く議論した。

合わせてチェ知事は
サケ養殖、幼児支援事業、北側オリンピック代表チームと江原道チームとのサッカー大会なども提起した、とのこと。

北韓崩壊論は虚構だー李鳳朝元統一部次官

2011年10月02日 | 南北関係関連消息
★月刊中央10月号に李鳳朝先生の特別寄稿文が載った。久々のメールに添付されていた。
刺激的なタイトルに、副題として
「韓半島競争力を強化する総合的経済共同体推進計画が必要…、統一部長官交替を対北政策一大転換の機会にせよ」とあった。

全文の訳はご勘弁を!
元統一院院長、現在も研究員として在籍、南北問題を見続けてきた経験と実績に裏打ちされたド迫力の論文である。あくまでも事実に基づいた理性的分析と実用的な提言が印象的だ。ややもすれば感性に流れやすいキライを警戒するよう諌めている。

最後に、新任の統一部ユ・ウイク長官への5つの苦言。その部分の頭の部分だけを、以下に。N


1.南北頂上会談を!その前提は6.15、10.4履行姿勢表明だ。
2.5.24措置を維持しつつ、国益重視の柔軟な対応が必要
3.前任者の「待つ戦略」を放棄し、…動く時!
4.韓半島の競争力強化、国土の均衡活用を。
   ※この部分でロ・北・韓ガス管連結問題言及
5.対北政策のパラダイムを東北アジア次元に拡大し、対北政策に一大転換を!




"北側も南北関係改善意志あった"

2011年10月02日 | 南北関係関連消息
"北側も南北関係改善意志あった"

7代宗教団体首長北朝鮮訪問後、キム・ヨンジュNCCK総務とのインタビュー

統一ニュース 金致カン

※統一ニュースの編集局長、健在だ。昨年の10周年に随行取材に来た。耳塚、丹波マンガン炭鉱を取材し、京都の街を歩いた記憶が蘇る。
長い、長いインタビュー記事、その中の一節だけを味わってください。N


「平壌の雰囲気に対しては
“意外に2012年強盛大国スローガンはなく,
正確ではなが
‘私たちの足はこの土地を踏み、私たちの目は世界を見渡そう’スローガンを見て、少し新鮮に感じた”
“平壌は活気に満ち、通りもきれいに整理されているようだった。 各種建設事業が活発に進んでいるようだった”
と伝えた」


写真説明ー補足

2011年09月29日 | 南北関係関連消息
★この写真は三千里鉄道10周年記念誌に寄せられた故人の祝賀メッセージに添えられていた。
統一ニュースに載ったアメリカ在住ハン・ホソク氏(米統一問題研究所代表)の追悼文に、この写真にまつわるエピソードが…。その部分だけ訳してみた。
時は1995年、金日成主席一周忌に日本を経て強行訪北、亡き夫・ムン牧師の宿泊した部屋でピョンヤン最後の夜を過ごしながらの一幕だ。



平壌に行く時は,チョン・ギョンモ先生と同行したが、ソウルに帰る時はパク・ヨンギル長老一人で板門店軍事境界線を越えなければならなかった。

部屋の中に流れた沈黙を破って、パク・ヨンギル長老が私たちに同行する人はいないかと、尋ねた。
恐らく1989年夏イム・スギョン全大協代表が平壌で開かれた第13次世界青年学生祝典に参加した後、板門店軍事境界線を越えて南側に帰る時、ムン・キュヒョン神父が同行したことを記憶してのことであったろう。

しかし、パク・ヨンギル長老と同行する勇士は、私たちの中からはでなかった。

平壌を離れてニューヨークに戻る私の心は重かった。
板門店軍事境界線を一人で越え逮捕されるパク・ヨンギル長老に、何の助けを差しのべることなく、帰る私の無力さを恥ずかしく思いながら…。

それから20日余りが経ったある日、私はニューヨークの我が家で郵便配達された日刊紙<ハンギョレ>の写真に釘付けになった。1995年8月1日<ハンギョレ>に載った報道写真一枚が、私をひきつけた。 その報道写真の中には、簡素な服を着た顔なじみのおばあさん1人が、板門店軍事境界線を踏んで両手を上にあげ何か叫んでいた。

写真には解説記事など一行もなくて、
“平和統一万歳!”という六字だけが添えられていた。


平壌でチョン・ミョンフン監督、北の国立交響楽団指揮

2011年09月15日 | 南北関係関連消息
★NYフィルがピョンヤンでアメリカと北朝鮮の国歌を演奏したのは何年前だったか? ピンポン外交ならぬ音楽外交が成就し、北の国立交響楽団がNYに招かれる、との噂も流れたが…。最近はロシア、北、韓国を結ぶガス管の建設が話題になり、最近のテレビ番組でMBは自信のコメントを発していた。
政権末期の南北関係和解(?)、にわかに信じがたい。…だが、確かに流れる底流もまた見逃せない。N


平壌でチョン・ミョンフン監督、北の国立交響楽団指揮


2011年09月15日イ・ケファン記者tongilnews.com


平壌を訪問したソウル市立交響楽団音楽監督チョン・ミョンフン芸術監督が、北朝鮮の国立交響楽団を指揮した。

国連児童基金(UNICEF)国際親善大使でもあるチョン・ミョンフン芸術監督は、北朝鮮児童を対象にした音楽教育と交響楽団交換演奏会などを、北朝鮮朝鮮芸術交流協会と議論する目的で北朝鮮を訪問した。

チョン監督は秋夕の12日、平壌に到着し15日まで平壌に留まって、16日帰国する。


南北の6者会談主席代表がバリで対面、握手

2011年07月22日 | 南北関係関連消息
     南北の6者会談主席代表が対面、握手


(バリ=聯合ニュース)2011-07-22
キム・ジュソン記者

=韓国、北朝鮮6者会談首席代表のウィ・ソンナク外交通商部韓半島平和交渉本部長とリ・ヨンホ北朝鮮外務省副相が、22日午後インドネシア・バリで、南北6者会談首席代表会合に先立ち握手している。

南北6者会談首席代表会合は、2008年12月中国、北京6者会談首席代表会合以後2年7ヶ月ぶり。

●昨年からの秘密交渉が破たんし、仕切り直し(?)のこの対面、会合から、さて何が出てくるのであろうか?N

‘太陽政策’と‘原則ある包容政策’-統一ニュースデスク

2011年07月15日 | 南北関係関連消息
★世論調査で今のところ民主陣営のトップを走る大統領候補ーソン・ハッキュの発言に注目が集まっている。最大野党内での今回のごたごたは、今後も尾を引きそうだ。ミンノ党と進歩党の合党問題も、どうもうまくゆきそうにない。和而不同とはほど遠い本国のこの状況こそ、来年の国運を左右する選挙を迎えるうえで、最大の懸案事項であろう。2000年に創刊した統一ニューデスクの懸念を聞いてみよう。N


‘太陽政策’と‘原則ある包容政策’


2011年07月05日(火)デスクtongil@tongilnews.com


 最近ソン・ハクキュ民主党代表は‘平和’発言に忙しい。
中国を訪問中のソン代表は、5日KBSラジオを通じて放送された政党代表演説で“何より韓半島平和という大原則を基盤に、北朝鮮の開放と改革を引き出そうとする対北朝鮮政策がまさに‘太陽政策’であったのをもう一度申し上げる”と話した。
ソン代表が当然の(?) ようなこの話をした理由は、先月28日日本訪問途中“北朝鮮の改革開放を説得しなければならないが人権、核開発問題は断固として対処しなければならない”としながら、“原則ある包容政策’から触発された党内論議を払拭させようとする狙いと見える。

1日チョン・ドンヨン最高委員が‘原則ある包容政策’を問題にして“これは10年間、民主政府が追及した太陽政策の趣旨に修正を加える誤解を呼ぶ”と話した。 するとソン代表は“‘原則ある包容政策’は(北朝鮮)開放を促進する政策で、‘原則ない包容政策’は‘従北進歩’という誤解を生む”とし、“北の世襲や核開発を賛成・支持することはできない”と反撃した。 これにチョン最高委員が“包容政策は世襲体制を賛成・称賛する政策でない”として“‘従北進歩’は非常に遺憾な表現”とかっと怒ったそうだ。

二人は3日民主党の党論である‘太陽政策’とソン代表の‘原則ある包容政策’を置いてまた場外攻防を行った。
チョン最高委員は“北朝鮮同胞らの原初的人権を保護するために、食糧および肥料支援を再開することが、過去10年間包容政策が行った道”としながら“民主政府10年間北朝鮮人権の実質的改善を持ってきた”と繰り返し強調した。
一方、ソン代表は“京畿道知事の時ハンナラ党所属だったが、太陽政策を公開的に支持して京畿道で平和祝典も開催した”としながら“北朝鮮に直接行って稲作モデル事業行事もした”と前歴を想起させた。

この論争を見ていると、あたかもソン代表はハンナラ党時期、チョン最高委員は参加政府時の統一部長官に帰ったようだ。
ソン代表は昨年11月延坪島砲撃戦直後、ある討論会でも“太陽政策が全てのものをみな治癒して解決する万病に効く薬でない”と明らかにし論議の中心に立ったことがある。
‘包容政策’ならば包容政策であって‘原則ある包容政策’と‘原則ない包容政策’は分かりにくい。 合わせて‘太陽政策’ならば太陽政策であって、万病に効く薬云々も分かりにくい。

対北朝鮮政策をおいてソン代表の頭の中が非常に複雑なことだけは間違いないようだ。

第13回ハンギョレ統一文化賞、在米同胞イ・ヘンウ, オ・インドン受賞

2011年06月17日 | 南北関係関連消息
第13回ハンギョレ統一文化賞、在米同胞イ・ヘンウ.オ・インドン受賞


"自らが立ち上がって私たちの問題を解決しなければ"

2011年06月17日(金)ckkkim@tongilnews.com


“過去半世紀の間私たちを縛ってきた、粗雑な国際関係論や韓米血盟論の妄想から抜け出さなければなりません。 今は私たち自らが立ち上がって私たちの問題を解くべきと確信します。”(イ・ヘンウ)

“米国人らと会って韓半島問題に対して論議し、平和協定要求建議書を渡し、自負心も感じました。 ところが、こうしたことを繰り返しながら、侘しさと苦々しさも感じ始めました。 顧みれば米・北朝鮮関係が根本的に良くなったことは、何もありません。 なぜ私たちの問題を南北同士が解決できなくて、他国にもの乞いするような請願をしなければならないのでしょうか”(オ・インドン)

誰より率先して対米民間外交を広げてきた6.15米国委員会イ・ヘンウ、オ・インドン共同代表が、第13回ハンギョレ統一文化賞授賞式で同じく‘ウリ(私たち)’を強調した。


●17日午前11時ソウル世宗ホテル4階オーキッドルームで開かれた授賞式で、イム・ドンウォン ハンギョレ統一文化財団理事長は

“ハンギョレ統一文化財団は今年のハンギョレ統一文化賞を、米国で祖国の平和と統一のために献身されたイ・ヘンウ先生とオ・インドン先生に差し上げることになった”とし
“海外同胞らの祖国を愛する献身的努力が、我が国の平和と統一を達成する上で大きい力になるだろうと信じて疑わない”と話した。

イム・ドンウォン理事長は
“海外僑胞が居住国、特に米国の政府と議会、報道機関と市民社会などに影響を与える活動が大変重要だ”として二人の受賞者の米国での活動を紹介して
“私たちは異国の土で祖国の平和と統一のために努められる方々の努力を常に記憶するだろう”と話した。


●ハンギョレ統一文化財団は昨年、在日同胞ト・サンテ三千里鉄道理事長に第12回ハンギョレ統一文化賞を授賞したことがある。

アン・ビョンウク審査委員長は
“今回の受賞決定は、米国に居住する海外僑胞として民族の和解と協力、平和と統一に関する理解と支持、そして友好的な韓半島政策の採択のために米国政府と議会、報道機関と市民社会、韓国人僑胞社会に影響を与えるための多様な実践活動を、長い間献身的にしてこられたことに対する感謝と激励の気持ちを込めた”と審査結果を報告した。

●受賞挨拶でイ委員長は

“米政府は韓半島問題に対し罪悪感も責任感もない”と断言して
“私たちは去るキム・デジュン政権とノ・ムヒョン政権10年の間に、私たちの力と能力を確認した”として
“私たちも私たちの力で私たちの問題を解いていくことができるということを経験した”と強調した。


特に北核問題に対して
“米国と対抗するのに北朝鮮の核プログラムは、いくらか機能をしたという事実も認めなければならない”として
“強要された北朝鮮の核プログラムなので、それはいくらでも解くことができる問題”として
“会って解かなければならない課題”と強調した。


●続いての挨拶でオ・インドン氏は

“民族という命題に臆する必要はない”
としながら
“過去の歴史に対する正しい歴史認識、現実に対する冷徹な時代認識、私たちは一つの民族という民族意識に土台を置いた統一観を確立し導いて行くことが、指導者と知性人がするべきこと”と話した。

特に“民族という命題に臆する必要はない”としながら
“‘民族よりましな同盟はない’という真理、‘同盟は一時で、民族は永遠だ’という真理追及を躊躇する理由はない”と強調した。

この日授賞式では、ペク・ナクチョン6.15南側名誉代表と権ハンギョレ新聞編集人が祝辞を述べ、シム・サンジョン進歩新党前代表など100人余りが参加した。

北暴露は外交欠礼?  だが、MB政府が先に公開した

2011年06月04日 | 南北関係関連消息
写真ー朝鮮日報

★北の秘密交渉暴露に国会で玄統一部長官が弁明、北の非礼を非難した。韓国言論もその方向で騒いでいる。まさに政権所属の吹奏楽団のように…。常識的には、なるほどと思わせる。しかし、あまり騒ぐと、次の暴露を恐れる声も…。金大中時代に特使、密使の経験を持つ前民主党代表・パクチウオン氏は、北は録音テープを持っている筈、私の時も担当者が録音していた、と。N


北暴露は外交欠礼?  だが、MB政府が先に公開した

大統領府は去る18日‘接触事実'ブリーフィング…政府・言論‘知らない振り’を一貫

速報ー北朝鮮 “南側が6月南北首脳会談提案”と発表

2011年06月01日 | 南北関係関連消息
★韓国でハンギョレ他数社の報道があった。以下の速報だ。N


速報ー北朝鮮 “南側が6月南北首脳会談提案”と発表

わが政府が、6月下旬頃板門店で南北首脳会談を開催することを提案した、と北朝鮮が1日発表した。

北朝鮮国防委員会スポークスマンは、この日朝鮮中央通信記者との問答形式を通じて南側が5月末首脳会談のための長官級会談を、6月下旬頃板門店で第1次首脳会談を、8月頃平壌で第2次首脳会談を、来年3月核安保首脳会議期間に第3次首脳会談を開こうと提案したと明らかにした。

また、去る9日首脳会談に関連した水面下の接触があり、キム・チョンシク統一部政策室長、ホン・チャンファ国家情報院局長、キム・テヒョ大統領府秘書室対外戦略秘書官などが参加したと主張した。

この接触背景に対しては
“今年4月に入りイ・ミョンバク政府が‘天安艦沈没事件と延坪島砲撃事件に対して、これ以上取り上げ論じない。’首脳会談`のための秘密接触を持とうと懇願した”と明らかにした。

北側の主張によれば。この接触では天安艦・延坪島挑発事件に対する謝罪と、南北首脳会談開催問題を議題に交渉が続いたと主張した。

国防委スポークスマンは
“北側が‘謝罪’を前提とした最高位級会談は議論する価値さえない、直ちにソウルに帰れというと、すぐに彼らはイ・ミョンバクの任期がいくらも残っていない、…南北関係は進歩勢力より保守勢力と手を握って推進させる方が有利だ、といいながら接触を継続しようとした。”と主張した。

さらに“南側の事情を考慮してほしいとの提案も。北側が断固たる立場を表明すると、すぐに‘最小限二つの事件に対して遺憾の意思表示だけでもしてくれ、 マレーシアでまた会ってこの問題を収束させよう、 そして首脳会談開催をはやく推進させよう’で話した”と付け加えた。

特にスポークスマンは、南側代表団が金封筒まで差し出して、南北対話を懇願したと主張した。

国防委スポークスマンは
“大統領府報道官が去る5月19日を前後して、イ・ミョンバク‘ベルリン提案‘の真意を北に伝達したという秘密接触の全貌は、まさにこうだ”として
“真に南北関係を改善する意志があるならば、非公開接触事実をわい曲して信義をないがしろにして公開するような愚を慎むべき”と指摘した。
さらに“政治的野心(原文は「凶心」)のために前後が合わない卑劣で見苦しい行動を辞さないイ・ミョンバク逆賊徒党とは、これ以上相手にしないだろう”と強調した。


この発表に対して統一部当局者は
“まだ朝鮮中央通信の報道を見ただけ、正確な内容について私たちも把握していない。”と話した。

 大統領府は情況把握が終わり次第、北側の主張に対する立場を明らかにすると発表した。