さんでんじです。

ブログで思いのまま、自分なりの感想も含めて、発信します。

蕾、咲いてる、散ってる、我が家の梅の木。

2010-03-01 22:20:16 | Weblog


ちらほら咲きだった我が家の梅の木も、ほとんど花が咲いている、と思ったら、もう散っているのもあり、蕾もある。梅の花って、本当に気まぐれなんですね。そういえば、我が家の梅の木って、あんまり芸がない。

近所を歩いていると、庭に梅の木がある住宅が結構多い。紅梅と白梅が1本ずつあるお宅。きれいに放物線を描いて枝垂れている梅の木。まるで、桃の木のようにスクッと空に伸び、花を咲かせているものもある。これなんか、遠くから見ると桃の花のよう。

だから、この時期は、歩きながら梅の花を次々と見ていくと、いろいろな枝振りがあるものだと感心させられますね。1カ月後には、桜の花がぶわ~っと咲くんだけど、それに比べりゃ、梅の花って個性的だとつくづく思った次第。

梅は香るでしょ、と妻はいうけど、私は鼻づまりで、さっぱりかぎ分けられない。ちょっと残念。今日の奈良は、雨が降ったり止んだり。陸との散歩、急ぐように帰ってきたら、ちょうどザーッと降り出した。りっちゃん、えらいえらい。

今日から3月なんですね。やっと寒い冬が終わって、暖かくなる、かな?ご近所散歩って、結構楽しめますよ。カメラ持って歩きたいけど、陸と一緒だからね。もっと、暖かくなって、天気が良ければそのうちに。いや~、春です。


若者の新聞離れは、ブログと関係あり。

2010-03-01 13:55:08 | Weblog
最近の若者は、新聞を読まないというより、新聞を購読しないといわれています。そりゃそうですよね。新聞の活字として目に飛び込むより、ネットでもっと早くそのニュースを目にするからです。

私は朝日新聞を購読していますが、その新聞記事を読んでいると、あれっ、これって、知っているぞというデジャブー。そうなんです、新聞記事になる前から、ネットで報道されているんですね。だから、あっ、そうか、ネットでその情報を知ったんだ。ということになります。

最近の若者は、ブログやツイッターなどをよく利用している。つまり、自分の意見や主張をアピールしているわけなんですね。たま~に新聞の投書欄に20代30代の人の意見があります。でも圧倒的に多いのは、60代以上なんですね。彼らは暇だから。

若い人たちは、新聞に投書して、それが採用されて、やっと掲載されるよりも、自分の意見としてブログやツイッターで積極的に世の中にアピールする方が効果的なのを知っている。その方が、書いて直ぐ、世の中に出ますから。世間の目に触れますから。

そ、新聞は一方的なコミュニケーション。一方ネットでは、書き込めば、必ず突っ込みが入りますから。だから、新聞もネットに早く移行して、ある程度の議論が展開されるような、そんなシステムづくりをすれば面白いんじゃないかな。

そういえば、どこかの新聞社が、新聞の購読者は1000円でネット新聞が読めるということを耳にした。本当は目にしたんだけど、どこの新聞社かは忘れた。そういう試みを、新聞社はどんどんすればいい。でないと、新聞離れが加速しますよ。ただ、ネットで全国版だけでなく地方版とか、地方の記事が読めるといいんだけどね。