goo blog サービス終了のお知らせ 

不動産屋の親父のあれこれ!

京王線「つつじヶ丘駅」で不動産屋をやっています。
日々のあれや!これや!綴っています。

不動産購入申込書とは。その3

2014年07月25日 | 調布 府中 狛江 不動産 一戸建て
売主側と価格やその他条件の交渉する際

買主側の事前審査が通っていると

住宅ローンは間違いのない
お客様ということで
仲介業者としては強気の交渉ができます。


売地の場合などで古屋が立っている場合は
そのままでの引き渡しになるのか
更地にしての引き渡しになるのかの
交渉もしなければなりません。

条件次第で買う意思がありますよ
というのが購入申込書になります。

これを出すことにより
諸条件の交渉が始まります。

売主側より、
よい条件を引き出すためには、

いつでも契約できるように

契約金の準備と
住宅ローンの事前審査を
通しておくこと。


これで有利に交渉が勧められます。

調布 府中 狛江 一戸建て

不動産購入申込書とは。その2

2014年07月24日 | 調布 府中 狛江 不動産 一戸建て
購入申し込みを入れて
諸条件の折り合いがついたとしても
契約優先になります。


契約優先とは同じ条件で
明日にでも契約できる人が
あらわれた場合にはそちらと、
契約しますと売主が
判断することです。


売主側ですぐに引き渡しが
できる物件で、
決済までの期限が長い場合も
売主に断られる材料になります。

契約してから決済までの期間は
1か月から2か月までが普通の形です。


買主側の支払い条件も、
売主が契約するかどうかの
判断材料になりますので
資金繰りはしっかり
決めておいたほうが良いでしょう。

調布 府中 狛江 一戸建て



不動産購入申込書とは。そのⅠ

2014年07月07日 | 調布 府中 狛江 不動産 一戸建て
マイホームを案内されたあとで

不動産業者より
購入申込書を書いてくれと言われます。

購入申込書とはなんでしょう。

見た物件が気に入った場合に、
書面により売主さんに提出するものです。

物件が気に入ったので買う意思が
ありますとの意思表示です。

この申込みにより業者は売主と
条件交渉をするのです。

主に価額交渉の時に使います。

販売価額が3,890万円で
出ていたとします。

購入申込書に3,700万円に
なれば購入しますと書きます。


売主側はこれを見て、
何らかの回答をしなければなりません。

売主側が3,750万円なら
売ってもよいと回答して、

買主側がこの金額で
よいとなれば3,750万円で
交渉成立です。


金額ばかりではありません。

契約の期日や引き渡しの期日

契約日が一週間後とか先の話になると、
契約優先になる可能性もあります。


契約優先とは同じ条件で
明日にでも契約できる人が
あらわれた場合にはそちらと、
契約しますと売主が判断することです。


次回に続く




これからマイホームをお探しの方へ
住宅ローン控除が倍になりました。
2014年を境にマイホームがだんだん遠ざかってゆきます。
アマゾン発売中
不動産屋さんのドアを開ける前に


調布 府中 狛江 不動産 一戸建て