goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

自宅で過ごすキンチョーじゃなくて勉強の夏

2010-08-10 | 日記
家のPCが重くてどうにもならない。
もう5年以上使っているし、kekeはハードディスクが寿命ではないか・・と言うのだが。。。

お盆の前に支払関係の書類を片を付けておこうと思ったのに、課長が(課長も同じ時期休みなので)その前に見積を仕上げておきたくて、私に打込みを頼んでくる。
暇な時は全然良いのだが、忙しい時に単発で入れられると困る。
しかも、休み前だ。

休みに仕事なんて絶対ヤダもんね。


銀行に金を下ろしに行った時に「sakeさんの会社はいつから休みですか?」と言われたので、明後日からだと答えると、決まったように「どこか行かれますか?」と訊かれたので、待ってましたとばかりに、

「いいえ、どこにも。給料も安くてお金もないし、子供からも相手にされず、出掛ける相手も居ませんので。」

と答える。
銀行のオネエさんは「うふふふふ」と笑うが、ケッコウ・・・いやかなり真剣(マジ)なのである。
本当に金は首都高練習(2回)でも使いすぎだと思うし、子供からは全く相手にされてない。
(あ、もう子供じゃなかったんだ。)

しかし、私には甲子園をめざすがごとく、今年の夏は勉強がある。
このお盆が私なりの総本山。
どこまで頭に入るか、ガンガン行こうと思う。

どこに行きますかなんてより、遥かに血は騒ぐ。

私も高校球児のように夢破れて砕け散るかもしれないが、それもまた青春。
いいではないか。
何かにひたすら突進する夏。

銀行のオネエさんも言ってた。
「でも、少し暑さが和らぎましたね。」
「ほんとです、助かりました。」

日の出と共に首都高に向かうので、分かる。
日の出はだんだん遅くなった。
もう秋が近付いている。
立春のさかさまだ。

この年になったせいか、夏祭りでごまかされなくなった。
もう夏は過ぎつつあるのである。

私は秋に向かって更に加速する。