goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

トイレのタオル達

2004-08-31 | その前の会社
会社でトイレの手拭タオルを毎日交換して洗うのは、どうやら私の仕事と言うことになっているらしい。

しかし、忙しいを理由にそれは一日おきになり、二日おきになり、今は三日に一度変えていればマシな方になった(たぶんもっと変えてない)。そもそも、私は男子トイレを利用する事は無いので、男子トイレのタオルはどんなに湿って汚れていても気が付かないのだ。

洗濯機を開ける。前に洗濯した男子トイレのタオルがすっかり干し忘れて、洗濯機の中で脱水終わったままの、渦巻きの姿になっている。
トイレタオルも何本かまとまってから洗濯するので、洗濯する間隔は更に開いていて、この洗濯機で渦巻きになっているトイレタオルは1週間前に洗濯機に掛けたものだったりする(いや、もっと?)。
干すも干さないも、洗濯機の中で自然乾燥してこのタオル達は渦巻きの形にゴワゴワに固まっている。我ながら面白い。もう一度注ぎ→脱水だけして、あたかも今、洗ったかのフリをして、タオル達をやわらかく戻して(干しシイタケみたい)干す。

これをもし、(お局さんみたいな)女性が見ていたら、とんでもない事になったであろう。女子更衣室は今日も私のだらしない行動の噂で花が咲いていただろう。

あぁ~良かった~。
やっぱり今の職場、いいかもしれない。

営業Aさんだけは、女兄弟が多くて前にホストクラブで働いていた経験があるので、女の目をもっており、薄々気が付いていて、男子トイレのタオルもたまに自ら取り替え、洗濯機の中を開けて前のタオル達が脱水終わったままの姿で居るのをみて、時々ギョッとしているようだ。
でも、「早く干さないと乾いちゃうよ」と言っている所をみると、このタオル達が1週間も10日もこの姿で居る事には気付いていないらしい。

と言う訳で、トイレタオル達もかなり放置されてきた。
今日の朝は、トイレタオルを取り替えて洗う事から始めたいと思う。