kekeさんの野球の靴下に穴が開いた。
同時期に買ったから当然と言えば当然だが、気がついた時には3足全て穴が開いていた。結構スポーツ用品は侮れない。こんな靴下でも普通に買うと1足800円もする。仕方なく、3足1500円の方にしたが、やっぱり穴が開いてしまったか。
新しいのを買って捨てる事にしたが、やっぱりゴミ箱に入れてから「う~ん」と思ってしまった。私の靴下は大抵、かかとから穴が開いて行くが、kekeさんの場合は全て爪先から穴が開く。「足の爪、ちゃんと切ってるのかな~」と余計な事まで考えた。
と、言うのは、私の靴下は、かかとから穴が開くのだが、ストッキングは爪先から穴が開くのである。そして、爪切りを怠っている時の方が、すぐにストッキングが切れるから。
ちなみに、ストッキングは真夏を除くと全て黒で冬用の厚手のストッキングにしている。くだらない消耗による無駄な出費を防ぐためだ。黒を選ぶのは、かかとだろうと爪先だろうと、履物で見えない部分なら、少々穴が開いても黒糸でかがれば判らないからである。
そこで、ゴミ箱から靴下を救い上げ、白糸でかがることにした。やってみると、元々真っ白では無くなっている靴下だから、全然オッケーだった。練習用ならこれで充分だ。
自分の靴下もこれからは捨てないで、かがって使えばまだ履けるな。これからは靴下も黒一色にしよう。
ちなみに、私は靴下を買う時は全部同じ柄で同じソックスをまとめて買います。そうすると、片方が破れても同時期に買った靴下と組み合わせて使えるから。
kekeさんの野球用の靴下がさらにボロボロになった今年の冬は、私がお下がりでもらおうと思う。何て言っても、まともに買えば1足何百円もするものだから、徹底的に活用しないとね!(^^)v
同時期に買ったから当然と言えば当然だが、気がついた時には3足全て穴が開いていた。結構スポーツ用品は侮れない。こんな靴下でも普通に買うと1足800円もする。仕方なく、3足1500円の方にしたが、やっぱり穴が開いてしまったか。
新しいのを買って捨てる事にしたが、やっぱりゴミ箱に入れてから「う~ん」と思ってしまった。私の靴下は大抵、かかとから穴が開いて行くが、kekeさんの場合は全て爪先から穴が開く。「足の爪、ちゃんと切ってるのかな~」と余計な事まで考えた。
と、言うのは、私の靴下は、かかとから穴が開くのだが、ストッキングは爪先から穴が開くのである。そして、爪切りを怠っている時の方が、すぐにストッキングが切れるから。
ちなみに、ストッキングは真夏を除くと全て黒で冬用の厚手のストッキングにしている。くだらない消耗による無駄な出費を防ぐためだ。黒を選ぶのは、かかとだろうと爪先だろうと、履物で見えない部分なら、少々穴が開いても黒糸でかがれば判らないからである。
そこで、ゴミ箱から靴下を救い上げ、白糸でかがることにした。やってみると、元々真っ白では無くなっている靴下だから、全然オッケーだった。練習用ならこれで充分だ。
自分の靴下もこれからは捨てないで、かがって使えばまだ履けるな。これからは靴下も黒一色にしよう。
ちなみに、私は靴下を買う時は全部同じ柄で同じソックスをまとめて買います。そうすると、片方が破れても同時期に買った靴下と組み合わせて使えるから。
kekeさんの野球用の靴下がさらにボロボロになった今年の冬は、私がお下がりでもらおうと思う。何て言っても、まともに買えば1足何百円もするものだから、徹底的に活用しないとね!(^^)v