goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

初めてのミルクティー

2004-05-22 | 日記
昨日、kekeさんが生まれて初めてミルクティーを買った。

実は私はミルクティーが苦手なので、我が家にミルクティーと言うものは今まで一度も置かれたことがなかった。だから、kekeさんはミルクティーの味を今まで知らなかった。
今までみんながミルクティーを美味しそうに飲んでいるのを見て、どんなものだろう?と小遣いで買ってきたらしい。でも、やっぱり今一つ口に合わなかったらしい。

「sake、飲む?」と言われて、私は初めてミルクティーが苦手なことを告白した。今から考えれば、もっと言い方を母親らしく変えれば良かったんだろうが、
「私、ミルクティー嫌いなんだよね~紅茶も牛乳もすごく好きなんだけど、あの二つが混じると何だかダメなんだよね~」
と、オバカで正直な返事をしたものだから、ますます飲む気が萎えたらしい。
「あぁ~みんなが美味しそうに飲んでいるから、買ってしまった~」「もったいないことをした~」と騒いでいたので、「まぁ、そういう事もあるよ、無理して飲まないで捨ててもいいじゃん」と言った。

とは言ったものの、いざ捨てようとなると、やっぱりもったいなくて、でも、腹がいっぱいだったから今は飲む気になれずに、一応冷蔵庫にしまっておくことにした。
そして翌日になって、試しに一口飲んでみたけれど、やっぱりオイシイとはどうしても思えなかった。が、「会社でうんと冷やして、喉が渇いている時に飲めば飲めそうだな」と思い直して、会社に持って行くことにした。
そして、会社でチビチビ飲んで、「やっぱりミルク入りは美味くない」と思いながらも、全部飲みきってしまった。

会社では、前の日の残り、赤飯とビールの手土産が7つくらい放置されていた。これはこれから配るものだろうか、それとも残り物なのだろうか。昨日はとても気になって仕方なかった。
でも、一度前の日のフライをそのまま食べて食中毒ですごく苦しんだことがあるから、赤飯も残念ながら、見て見ぬ振りをした。(赤飯なら大丈夫だとも思うが)
でも、あの手土産はどうなるんだろう?特にビールの行方は気になる・・・。