斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

第64回北海道ニセコ高等学校卒業式

2016-03-01 21:56:52 | 町の行事
3月1日第64回北海道ニセコ高等学校卒業証書授与式が執り行われ
ました。昨夜から今朝にかけて北海道は暴風雪に見舞われ、
10時からの卒業式は午後3時からに変更され行われました。

ニセコ高等学校は町立高校なので、町長始め教育委員会、学校関係者、
議会議員、警察関係者他、大勢の来賓が出席しました。

学校の歴史の始まりは昭和23年10月20日に遡ります。
学事報告によると64回目になるこの卒業式で総計1669人の
卒業生を送り出したことになります。
今年の卒業生は31人で、その内女子は18人、男子は13人でした。
大学・専門学校進学は11人、就職は公務員2人・民間企業15人の
計17人でした。

高校の卒業式はとりわけ意義深いものを感じます。
子どもから大人へ移行する節目の年でもあり、今年から18歳選挙が
始まり卒業と同時に選挙という政治に大人と肩を並べて参加する
ことになります。
日本では成人は20歳からとなっていますが、選挙権を持つと言うことは
大人としての責任ある社会参加が始まる第一歩でもあります。

これからの人生に幸多かれと祈ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿