斉藤うめ子ブログ

新しいニセコの街づくりにとりくみます

お盆のお寺参り

2018-08-16 16:43:34 | 宗教
終戦日の8月15日(水)昆布町にある日蓮宗明興山大本寺で
「盂蘭盆会施餓鬼法要・塔婆供養」の法要が営まれました。
ニセコ町に移住して以来12年間、そのお寺の檀家ではありませんが、
私たち双方の実家が日蓮宗ということもあり、ご縁あって、ご案内を
いただいた折りにはお参りさせて頂いています。

実家は日蓮宗でしたが、父の死後、母が生前「この家は代々浄土真宗であり、
私の代までは日蓮宗でいるが、次の代からは宗派を元に戻すように」と言い
残したことにあります。

そもそも江戸末期に北海道へ移り住んだ曾祖父の代に浄土真宗だったのが、
先妻の死後、後妻に入った曾祖母が日蓮宗に改宗させたのがことの発端の
ようです。先妻には子どもが無く私たちは日蓮宗に改宗させた後妻の子孫に
なります。

宗教はなかなかデリケートな問題です。私は婚姻により姓を変えたので、
関係が無いと言えばそれまでですが、せめて、父母を始め先祖代々の供養
だけはしたいと思っています。

肝心の扇の要が亡くなると、後に残された家族はどこにどうしたら良いのか
迷います。今せめて出来ることは母の遺言に従い日蓮宗で供養することです。

今はもう親類一族が1か所に住んでいた時代ではなく全国・海外にまで家族が
離散してしまった現在、この先祖からの宗教の問題とどのように向き合って
行くのか、思案を巡らしますが、解決には至っていません。
 
住職の娘さんとその友人(まだ17歳の高校生)の二人が打つ太鼓がお寺を
なんとも清々しい気分にさせてくれます。(下に少しだけ頭が写っています)




入学式

2018-04-07 00:32:45 | 宗教
小雪がちらつく寒い一日になりました。
4月6日(金)ニセコ町では三つの学校で入学式が行なわれました。
ニセコ小学校、近藤小学校、ニセコ中学校です。

ニセコ小学校は48名の新入生を迎え、全児童数は250名になりました。
1年生、2年生、5年生は2クラスになります。

近藤小学校は12名の新入生を迎え、全児童数は26名になりました。
1年生は複式学級ではなく1学級になります。

ニセコ中学校は新入生32名、全生徒数は97名です。


昆布大本寺の祈祷会

2018-02-21 00:42:35 | 宗教
毎年2月の厳寒の時期、今年は18日(日)に蘭越町にある昆布大本寺で
無病息災を祈願する水行と星祭り祈祷会が行われました。

この祈祷会には檀家・信者の関係なく、誰でも参加できます。
遠方からこの日だけのために毎年参加されている方もおりました。
本堂で行われた星祭り祈祷会には100人近い人が集まりました。
    
大本寺金安英照住職

この祈祷会で〇〇?(名前がわからない)を打ち鳴らすリズムと読経が何とも
言えない雰囲気を醸し出し邪気を払ってくれるような感じがします。
   
来年はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

NHK 全国俳句大会

2018-01-26 18:52:32 | 宗教
NHK ホールと正面玄関

玄関を入ったホールで  2階の休憩フロアー
  
玄関横の掲示板の前で
 
昨年9月に「NHK 平成29年度第19回全国俳句大会」に
初めて投句しました。題詠は「山」、この「山」という題に
魅かれて投句する気になりました。他に自由句2句と
共に3句送りました。
全国から43,785句が集まりその中から54句が特選に選ばれ、
その中からさらに3句が大賞に選ばれました。
大会大賞作品は平成29年度文部科学大臣賞の候補作品になります。

大会大賞の句
〇羊水の中の八月十五日
〇入道雲少年棒を持ちたがる
〇登山靴脱ぎて蹠(あうら=足裏のこと)を取戻す


次年度の題詠は「天」です。
なお1月21日(日)のNHK 全国大会の模様は2月10日(土)
15:00~16:14に放送されます。ぜひご覧ください。

次年度も「天」の句を作って投句してみます。

49日の法要

2018-01-25 23:40:03 | 宗教
東京で夫の上司になる元副社長が昨年暮れにお亡くなりになり、
49日の法要に参列させていただきました。



20日(土)文京区のお寺で

このビルのような建物がお寺です。
入口を入った奥に本堂があり、法要が行われました。
本堂に行く通りの中ほどに御影石でできた立派なお墓があり、
納骨式にも参列しました。