ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

何となく

2013-05-22 02:21:03 | Weblog
海外の仕事が終わらず、眠れない。
日本から見たら、中国の仕事も十分に海外の仕事なんだけど、
中国よりももっと西のほうの国の仕事。

つまり時差があって、大した時差じゃないけど、後ろにずれこむ。
ということで、なかなか眠れない。

時差がなくても、十分に残業しすぎな時間帯だけど、今日はしょうがない。
たまにはこういうときもある。

国籍やキャリアが違う人たちとも、プロジェクトがあれば、チームを組む。
もともと気持ちが通じたことがないような人とも、
ちゃんとお尻を決めて、しっかりやっていく。
もちろん、行き違いや誤解、足りなくてビックリ!ということが目白押しで、
こういう残業、というか、居残りが出てくる。

誰を責めてもしょうがなくて、その場で最短ルートを引き直す。
常に未来を見て行く。過去を見ても、何にもならない。
で、終わったら、「よかったよかった、ありがとう!」と言う。
そして、次にその人とチームを組むかはわからない。

ある程度の予測を立てる能力と、それにこだわらないおおらかさ。
誰とでも何となく、何とかやっていく。

世界の工場である中国で、何か完成品を作ろうとした場合、
日本人はその過程で、不安になる。
中国人はあまりにも大雑把だから。で、
「ちゃんとできてるでしょうか」と聞いてくるのだけど、
「最後にちゃんと確認しないことにゃ、何とも言えません」と答えると、
たいていの日本人は息をのみ、困ったというオーラを出す。

でもまあ、しょうがないさ。
そんなもんだ、世界は。