ゆっくり読書

読んだ本の感想を中心に、日々、思ったことをつれづれに記します。

編み物

2010-05-03 23:51:51 | Weblog
約20年ぶりに編み物をしている。
先日より手工芸をやっている人に会う機会が多く、
自分でも何か作りたくなった。

今日、久しぶりに手芸屋さんに行き、糸を選んだ。
20年前に比べて、色も質も、種類が豊富になっていて驚いた。

小学生のとき、とりあえずマフラーから編み始めたように、
今回はミニストールから始めることにした。
改めてかぎ針を買った。

少し編んでいるうちに、力の入れ具合を思い出して来た。
そして、母に買ってもらったレース編み用の瀟洒な細い銀色のかぎ針のことを思い出した。

今日、売り場で同じ物が売られていた。
そんなに高価なものではなかったけれど、
ある日、母にプレゼントしてもらった時、とてもとても嬉しかった。
たいへん高価な物をもらったような気がした。

値段が高いから高価なのではなくて、
その物を通して、いろいろな想像や期待がふくらむから高価だったんだ。
むかしは、そんなふうに物を見ていた。

当分、マイブームが続きそうだ。