goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

さらば ザ・ウルトラマン

2011年12月06日 | 日記とか

気づくのが遅れました。
とりいそぎ、お悔やみ申し上げる次第です。

ザ・ウルトラマン、リトル巨人くんの内山まもるが逝去
「ザ・ウルトラマン」「リトル巨人くん」などで知られる内山まもるが、本日12月1日朝、自宅で亡くなった。62歳。
内山はタツノコプロ在籍中に希望の友(潮出版社)でデビューした後、学年誌で特撮番組「ジャンボーグA」のマンガ版を連載開始。その後「ウルトラマン」シリーズを多数手がけ、中でも「ザ・ウルトラマン」は一大ブームを巻き起こした。
「ウルトラマン」シリーズ以降は、人間を描くという意志のもと野球マンガ「リトル巨人くん」を発表。晩年はゴルフをこよなく愛し、現在はGOLFコミック(秋田書店)にてゴルフマンガ「デッドにピンを!」を連載中だったが、GOLFコミック2012年1月号の掲載話をもって絶筆となった。



親にせがんで買ってもらった『ザ・ウルトラマン』は、すり切れるほど読みました。
当時、『リトル巨人くん』を知らない男の子なんか、1人もいませんでした。

ただ、ボクが好きだったのは『燃えろ!クロパン』でした。
命を削る魔球「白鳥の舞い」にもしびれましたが、「サンダーボルト」には文字通りしびれました。

そして、最終兵器の「スクランブルエッグ」が登場するわけですが、ストーリーやキャラクター、そして内山先生の画力によって 魔球が飛び交う漫画 としては、最後の金字塔となったと思っています。

リアルに読んでいた大好きな漫画家さんが亡くなるのは本当に寂しいです。

内山先生、夢をありがとう。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自転車だ! 燃えろ! | トップ | 明日のエースは君だ! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記とか」カテゴリの最新記事