goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

マンモスクラマー

2019年12月30日 | 読書とか


わりとバタバタした年末になっております。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

というわけで、毎年恒例の マンガ・オブ・ザ・イヤー の発表です。

新川直司『さよなら私のクラマー』(講談社コミックス)
周防すみれ15歳。その才能を生かし切れないまま中学生活を終えたウイング‥‥。そんな少女に、敵チームの曽志崎緑は誘いをかける――「いっしょのチームに行こうよ」。『四月は君の嘘』新川直司が描き出す、青春フットボールストーリー!!

実は 前作 から好きだったので、当然のように連載開始時から読んでいたのですが、今年になって立て続けに出た8巻、9巻、10巻で、個人的に人気爆発、涙腺崩壊、千客万来となった次第です。
キャラクターそれぞれの個性と魅力、サッカー漫画としてのウンチク、そしてフットボールの美しさを切り取ったかのような画力、いずれもたまりません。

(*´Д`)ハァハァ


まだ続いているマンガですが、まずは10巻まで読んでいただければ幸いです。
そして、主人公が誰なのか、などなどについて語り合いましょう。

(*・∀-)ヨロシク☆


なお、お父さんが今年一番たくさん読んだマンガは、たぶん『めしばな刑事タチバナ』ですかね。
間違いなく面白いですよ。

☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノイェーイ










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« その時ミルクボーイの母は | トップ | 怪獣使いの青年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

読書とか」カテゴリの最新記事