
酒呑童子の里として有名な 大江山 に来てみました。
福知山と言われれば、自然に 小橋建太 を連想してしまう皆さんも、大江山と聞けば、自然に酒呑童子が出てくることでしょう。
そして、ここには それなりに有名 な彫刻家である成田亨が製作した 鬼のモニュメント があったりします。
成田亨と言われれば、ウルトラマンのデザイナーを連想してしまう皆さんも、せっかく大江まで来たならば見ていくべきでしょう。
というわけで、お父さんは山中にある鬼の像に キャーキャー言うて おりましたが、大多数の親戚一同は、その近くの川遊びで キャーキャー言うて おりました。
チャプチャプ歩いたり、メダカ捕まえたり、イトハトコーズと大フィーバーしながら、大江での ラストデー を満喫させていただいた次第です
そんなこんなで、大江におけるリアル ぼくのなつやすみ は終わりを告げ、翌日の大移動のために京都へと移動したのでした。
特急の車窓から眼にした 親戚一同が実家で手を振っている という映画のようなワンシーンは、一生忘れないでしょう。
ありがとう、ありがとう。
いつか、また来ます、大江(天橋立も見ていないし)。
というわけで、本当にお世話になりました>親戚の皆さま
_○/\_ハハァー! ...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます