
これは買わなきゃ、ですね。
KENTAが函館の食事会で師匠の小橋建太から聞かれた戦慄の質問【週刊プロレス】
現在、新日本プロレスのシングルリーグ戦「G1 CLIMAX 32」に出場中のKENTAは開幕からザック・セイバーJr、EVILに敗れてまさかの2連敗。早くも崖っぷちに立たされているが、7月26日に発売となった自伝「足跡」の宣伝が話題となっている。
そんな自伝から師匠である小橋建太さんとのエピソードを紹介。とある函館大会後の食事会でのことだった。
「函館と言えば、オレたち世代ではGLAY、JUDY AND MARY(以下・ジュディマリ)の出身地として有名だ。地元の方と一緒に食事をしていたときに、小橋さんが付き人のオレに『オマエ、ジュディマリ好きだったよな?』と話を振ってくれたのだ。
確かにジュディマリはオレの青春だ。おそらく小橋さんは話を膨らますために、小橋さんの中にある微かな情報をかき集めてオレに聞いてくれたんだと思う。しかし、問題はその次の質問だ。小橋さんはオレに『ジュディーとマリー、どっちが好きなんや?』。〔後略〕
このところいろいろあって、いろいろな方面にご迷惑おかけしているかと思いますが、いろいろ頑張っているところですので、いろいろご容赦いただければ幸いです。
皆さまも、くれぐれもお身体ご自愛ください。
ちなみに写真は、扇坂から大橋に行く際の 微妙な交差点 について、ちょうどそこで見張っていたパトカーさんに聞いてみたところ、
ここの一時停止で出すべき ウインカーは「左」ということでした。
これにて、30年間にわたる疑問も解決しました。
(∩´∀`)∩ ワショーイ
これからは自信を持って「左」にしたいと思います。
右折の選択肢があるので、左ウインカーになります、ということでした。
このまま大手門を作っちゃうと、交通量も戻らないまま、事故の少ない交差点になるかも知れませんね。
納得しました。
復元するのが、大手門になるのか、第ニ師団の門になるのか、注目です。