goo blog サービス終了のお知らせ 

すけさん日誌

杜の都で気ままに暮らす、管理人さんの日記です。
備忘録を兼ねた記録として使えれば、野望達成。

アラーム応答せよ

2010年07月08日 | 日記とか

すけさんがある朝、なにか不安な夢から目を覚ますと、6時半になっていることに気づいた・・・。








やはり3時半に起きるのは無理なのか。
とうとう準決勝を2試合とも見逃すことになりました。

。・゜・(ノД`)・゜・。


準決敗退は「良かったなあ」と思う理由...
南米最後のとりで、ウルグアイが大会から消えた。ブラジル、アルゼンチンがベスト8で消える中で唯一4強に残ったが、オランダに敗れた。素晴らしいチームだった。相手にボールを支配されても、堅い守備とカウンターで勝ち上がった。試合運びが巧みで、サッカーを熟知した選手も多い。過去2度優勝も近年の低迷で「昔のチーム」のイメージがあったが、今回は見ていても楽しいチームだった。

それでも、準決勝敗退は「良かったなあ」と思う。準々決勝のガーナ戦が、あまりに印象が悪かったからだ。同点で迎えた終了間際のスアレスのハンド。意図的に相手シュートを弾き出したもので、退場を宣告されて相手にPKが与えられた。ところが、このPKをガーナが外した。結局、ウルグアイはPK戦で勝ち上がってしまった。

〔中略〕

あの場面は、世界中の子供たちが見ている。今後ゴールに入りそうなシュートを手ではたき落とす子供が現れるだろう。スアレスの行為が美化されては「何でいけないの」と本気で考える子供も出てくるはずだ。それだけ影響力が大きいことをスアレスも、FIFAも考えるべき。今大会を通して、ルールを守ることの大切さを改めて教えられた。



スアレスのハンドは、ネット上でも議論になっておりました。
個人的には、ルールの範囲内なのだから仕方ない、とも思っておりましたが、
基本的なルールを無視するのは、そのスポーツの否定につながる、と言われて得心しました。

人間のすることだからこそ、フェアな精神が必要なのですね。
まあ、現実的には、故意に手を使って得点を阻止したら 即得点にすれば良い と思うのですが。
結局はルールを整備するしかないよね。

矛盾しているようですが。

ヾ(´▽`;)ゝ テヘ


上記のコラムは、ベスト16に進出したら謝罪すると予告していた評論家が、デンマーク戦の直後に、悪びれることもなく 「岡田監督の趣味は、ここにきて、僕の趣味にかなり接近してきた気がする」とか言い出したのを見たりして、サッカーをめぐる言説に、ちょっと疲れていた自分にとって、一服の清涼剤になりました。

だから、決勝くらい起きて観戦しよう>自分。





ちなみに、本文の内容と全然関係ない画像は、きかんしゃトーマスのワンシーンです。


まあ、とにかく聞いてみてくれ。マイフレンド。
音が出ますが、ドゾー( ・∀・)つ きかんしゃトーマス:じこはおこるさ


下の解説も読んでくれ。マイドーター。

きかんしゃトーマス:じこはおこるさ/歌詞
きかんしゃトーマスの歌、20曲以上ある中の1つです。
アニメ動画が強烈過ぎて、ある調査によると、トーマスの事故シーンを見て 怖くなって電車に乗れない 子供がいるそうです。
それからは、派手な事故の動画は抑えるようにしているらしいですが。

確かに・・・。


きかんしゃトーマス:じこはおこるさ/歌詞
  スリルなんて ちょっとなら楽しみさ
  でもイライラすると 事故が起きる
  ヘッチャラさ なんて知らん顔して
  走っていると そんなとき

* 事故がほら起きるよ いきなり来る
  調子に乗ってやってると バチがあたる
  事故がほら起きるよ
  いい気になってると そうさ よそ見してるそのときに
  事故は起きるものさ *

  思いつきでやると きっと失敗するよ
  幸運の女神は 気まぐれだから
  ウキウキしてると 真っ逆さま
  忘れないで 気をつけてね いつだって

♯ 事故がほら起きるよ 突然さ
  運がないときは しょうがない なんとかしよう
  事故がもし起きたら 落ち込まないで
  うまくやれるように 頑張ろうよ
  事故は起きるものさ ♯

  標識はいくつもあるのにさ 大事なものばかり見落とすね
  そんなとき必ずやってくる 二度とやらなければいいけど

* リピート
♯ リピート

  (ナレーション)
  まぁ自信過剰だと集中力なんて大概散漫になっちゃうからね
  事故だ事故だ 忘れてると事故は起こるさ ほーら







というわけで、決勝は日曜の27時30分、つまり月曜日の朝ですよ。

♪ こんどこーそーおきるよー。とーうーぜーんーさー。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする