気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

柿食えば シジュウカラ

2022年11月01日 | シジュウカラの仲間

高い樹の上でシジュウカラが柿をついばんでいました。
鮮やかに色づいて熟れた柿 甘くて美味しそうに見えました。

そういえば、この秋はまだ柿を食べていません。
旬の味覚 シジュウカラに先を越されてしまいました。













シジュウカラ(四十雀) Japanese tit/ Oriental Tit  全長約14cm
スズメ目シジュウカラ科シジュウカラ属


◆シジュウカラ e-Bird
https://ebird.org/species/gretit4?siteLanguage=ja


いつも当ブログを閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンケハラナガツチバチ ♀ | トップ | ローズ・ヒップ ほか »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
柿と野鳥 (イケリン)
2022-11-01 12:37:54
ロメオさん
野鳥たちが待ちに待っていた季節の到来ですね。
これからしばらくの間は、柿の実にやって来る鳥が
絶えることがなさそうです。
ヒヨドリに追い払われなければよいのですが・・・。
返信する
Unknown (tukikisou)
2022-11-01 13:48:06
本当に美味しそうな柿ですね。
早くも柿の木レストラン、開業ですね。

でもシジュウカラが柿を食べているのを見るのは
少ないかもしれません。
小さなお口で可愛らしく食べるのですね。

当方の柿が熟すのには、もう少し時間がかかりそうです。
返信する
Unknown (ここあ)
2022-11-01 14:22:49
ロメオさん、こんにちは。
シジュウカラが柿を食べる姿は、もしかすると初めて見たかもしれません。
虫を食べる事が多い感じがしていましたが、柿も食べるのですね。
我が家の隣家にも大きな柿の木があって、今たわわに実っていますが、冬になると残った柿をつつきに来るのは大抵ヒヨドリです。

私も柿が大好きです。南の地方の柿を数回食べましたよ。地元の柿もこれからなので、ますます楽しみです。
以前書いたかもしれませんが、柿を丸々1コスプーンでほじくって食べるのが好きです。
行儀が悪いかもしれませんが、これが一番おいしいので、ロメオさんにもオススメします。笑
返信する
美味しそうに・・・・ (『孤 独』)
2022-11-01 14:50:43
こんにちは

今日は曇りで肌寒い天気です

真っ赤に熟した柿の実を、ホントに美味しそうにシジュウカラが食べていますね! (^◇^)
ご馳走ですね~
返信する
追伸 (『孤 独』)
2022-11-01 14:53:00
拍手の絵文字を変なところに入れちゃいました (;^ω^)
返信する
イケリンさん (ロメオ)
2022-11-01 16:33:48
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
柿の実はおいしくて栄養もたっぷりですよね。
秋は食べ物が豊富なので、鳥たちもたのし気で余裕がありそうです。
この時、ヒヨドリは木の奥の柿の実を食べに来ていました。
残り少なくなると、いろいろな鳥の間で争奪戦が繰り広げられるのでしょうか。
返信する
tukikisouさん (ロメオ)
2022-11-01 16:37:05
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
私もメジロを期待していったのですが、シジュウカラが独占していました。
いわれてみれば、私もシジュウカラと柿は過去に一度くらいしか見たことがないような?
現地では気づきませんでしたが、めったにないチャンスだったのですね。
まだ青い柿も多いですが、この木は高くて陽当りが良いせいか熟して食べごろでした。
返信する
ここあさん (ロメオ)
2022-11-01 16:39:51
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
柿の実を食べると言えば、ヒヨドリかメジロが定番ですよね。
特にヒヨドリは、柿番長と呼びたくなるほど、独り占めが多いです。
このシジュウカラは、柿が大好物なのかもしれませんね?
熟れ熟れになった柿、刃物では剥きにくいですよね。
熟柿が大好きな夫に、今年からは、丸ごとスプーンで食べてもらうことにいたします。
返信する
孤独さん (ロメオ)
2022-11-01 16:41:44
こんにちは。いつもコメントをいただきありがとうございます。
今日は、関西も一日雨となりました。
明日から晴れそうですが、また一歩秋が進みそうです。
 楽しい絵文字を入れて下さりありがとうございます。
けっこうな数が揃っていますよね!
返信する
柿! (ran1005)
2022-11-02 10:16:00
四十雀は甘柿を食べているのですか?
それとも渋柿?
此方では、甘柿の木を植えても渋柿に変わるそうです。
ですから、何処のお宅でも柿の木には柿がなり放題です。
でも私の身近に柿がありませんので、四十雀のこんな愛らしい姿は見られません。(涙)
返信する

コメントを投稿

シジュウカラの仲間」カテゴリの最新記事