気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

巣穴を掘るコゲラ

2024年06月13日 | キツツキの仲間

コゲラ(小啄木鳥)が立ち枯れた木に巣穴を掘っていました
木屑をあたりに巻き散らしながらせっせと巣作りに励んでいます

コゲラスズメのほどの大きさで日本最小のキツツキの仲間 
街中の公園でも繁殖している身近な野鳥です
(5月下旬撮影)





飛び散る木屑で目を傷めないよう 瞬膜で目を覆って保護しながら作業しています。















巣穴の出来具合を確認 すでにかなり深く掘ってある様子でした。
子育て中のコゲラの最大の天敵はヘビ
幹をつたって登って来くるヘビが巣穴に侵入すると、親鳥に成す術はありません。

木の上の巣はヒトの目には安全そうに思えますが、危険がいっぱいです。


コゲラ(小啄木鳥) Japanese Pygmy Woodpecker  全長約15cm
キツツキ目キツツキ科アカゲラ属


◆e-Bird コゲラ
https://ebird.org/species/pygwoo1?siteLanguage=ja


いつも最後まで見ていただきありがとうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅という名の紫陽花 他

2024年06月13日 | 花や昆虫 2024~

太陽の光を浴び咲き進むほどに紅色の濃くなるアジサイ ベニガク(紅額)
訪れるたびに鮮やかに深まっていく紅色を観るのが楽しみです

江戸時代の書物に記載されるなど 昔から愛され栽培されるヤマアジサイの一種とのこと






参考:一週間ほど前に撮影した同じ株のベニガク



アナベルも次々と開花しています。



カシワバアジサイ(柏葉紫陽花)の房も豊かに



ホンコンヤマボウシ(香港山法師)

在来のヤマボウシより花が小振りで黄色味を帯びてます。


ラクウショウの巨木に青い実がなっていました。





日本庭園の隅の小さな池にスイレンの花も




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする