気楽にとり(鳥&撮り)歩き

近場で身近な野鳥たちを観察しながら撮影しています。

アオサギの巣を見上げ

2024年06月12日 | アオサギ繁殖

アオサギ(青鷺、蒼鷺)のコロニー(集団営巣地) 次々と巣立つ雛鳥がいる一方で
第二次ベビーラッシュで孵化したヒナたちもすくすく育っています
木の下の遊歩道から見上げるとヒナの姿を確認できるほどに大きくなってきました






アオサギのヒナは可愛らしいとは言えない外見ですね。
恐竜を連想させる強面です。





下界からの見ている私に気づいたらしいヒナ
じっと鋭い視線を向けてきます。





いまだヒナの存在を目視できない巣も多数ありますが
親鳥の動きから孵化しているらしいと伺い知ることはできました。




アオサギ(青鷺、蒼鷺)Grey heron 全長約95㎝
ペリカン目サギ科アオサギ属


日本各地のアオサギの営巣の模様が紹介されています
◆アオサギを議論するページ アオサギのプロフィール
https://www.grey-heron.net/profile-of-grey-heron/



いつも最後まで閲覧して下さってありがとうございます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハコネウツギ ガクウツギ ルリハムシ

2024年06月12日 | 花や昆虫 2023~

道端の草の先に1㎝に満たない小さな甲虫が止まっていました
光の加減によって瑠璃色に輝く美しい虫です

昆虫図鑑の写真と見比べると
コガタルリハムシというのに似ています



ハコネウツギ(箱根空木)


一本の株から薄紅色、紅色、白の花が咲いています。
先始めは白い花で、段々と紅色が濃くなっていくようです。












ガクウツギ?でしょうか?
 萼片(ガクヘン)が4枚の株でした。






ルリタテハ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする