少し前にビートたけしと爆笑問題が司会をしていた教育に関するテレビ番組で、幼稚園の発表会でみんなが主役になりたがり、桃太郎ばかりのステージというのがセンセーショナルに取り上げられていました。それを見てすぐの時には思わなかったのですが、少し冷静になると、「あれは何歳の子のステージだったのだろう?」と思うのです。もし2歳児や3歳児だったら、大きい桃から桃太郎ちゃんでみんなが出てきて、それから先生がするオニをみんなで退治する、なんて展開もあり得るのです。
でももしあれが年長のクラスだったらマズイですよね。
さて、ただいま年長さんと年中さんのクラスでは、クリスマスのページェント(聖誕劇)の役のご相談中。どんな事があってもマリアさんは一人ですし、博士は3人です。悪役のヘロデ王も必要です。(その他の役は多少前後しますが・・・)
まずは立候補が第一。「自分はこの役をやりたい」という事を言わなくては話しがすすみません。あまり表に出たがらない子、大声ではない子も自分の気持ちをちゃんと言うようにが話しのスタート。
教師は合奏の楽器も含めて、、全体のバランスを考えて話し合いをすすめていきます。
控えめな子がこのページェントで立派に自分の役をすることで、大きく成長する姿も毎年見てきたので、今年の展開も楽しみです。
今日は休んでいる子もいるので、最終決定は明日以降になりそうです。どうなりますか?
でももしあれが年長のクラスだったらマズイですよね。
さて、ただいま年長さんと年中さんのクラスでは、クリスマスのページェント(聖誕劇)の役のご相談中。どんな事があってもマリアさんは一人ですし、博士は3人です。悪役のヘロデ王も必要です。(その他の役は多少前後しますが・・・)
まずは立候補が第一。「自分はこの役をやりたい」という事を言わなくては話しがすすみません。あまり表に出たがらない子、大声ではない子も自分の気持ちをちゃんと言うようにが話しのスタート。
教師は合奏の楽器も含めて、、全体のバランスを考えて話し合いをすすめていきます。
控えめな子がこのページェントで立派に自分の役をすることで、大きく成長する姿も毎年見てきたので、今年の展開も楽しみです。
今日は休んでいる子もいるので、最終決定は明日以降になりそうです。どうなりますか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます