goo blog サービス終了のお知らせ 

怠慢主婦 ドイツで同居 

日本食を食べなくなり義両親のしもべと化し、すでに何年になるだろう。遠い目しながら今日も行き抜いてやるぞっ

治安がいいというのはどういうことか考える

2021年03月18日 | ひとびと

ほとんど毎日のように

送られてくる迷惑メール。

そのほとんどが日本のアマゾンと称しているものだ。

アマゾンが送ってきているのではないのは明らかで、

だれか引っかからないかと

大勢の悪さをする人たちが

私をターゲットにしていることがわかる。

ドイツアマゾンにもアカウントを持っている。

ドイツアマゾンからは、

一度もこうした怪しいメールが来たことがない。

 

日本人の多くの固定電話を持つ家庭は、

留守番電話に設定しているだろう。

かかってくる電話は、ほぼセールスしかないからだ。

特に、高齢者家庭では必須ともいえる。

ここでも全くないことはない。

義両親たちの電話には数日に一度くらい

あるようで、私はそばで聞き耳を立てている。

オレオレ詐欺と呼ばれるようなものも

あったようで、注意喚起のポスターを

撮影してブログ記事にした記憶がある。

それでも、日本と比較すると、

セールス電話もオレオレ詐欺も

稚拙なようで、義母はいつもの勢いで

「必要ありません!」

と簡単に通話を切っている。

 

日本人がターゲットになりやすいのか、

日本の犯罪者が頭がいいのか。

いずれにせよ、

私は「日本が治安がいい」

という言葉を否定したい。

日本のほうが頭を使った犯罪に満ちている。

 

 

 

 

 


3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
個別の視点 (東洋人男性)
2021-03-18 20:45:46
何事も断片から全体を判断するのは避けるべきでしょう。日本の都市部の街路での盗難等の治安は比較的良いかもしれませんが、お書きになっているように、ネットや電話を使った犯罪について言えば、治安は良くないと断言できると思います。私は日本国在住ですが、知らない番号からの電話にはもう出たくなくなりました。
返信する
治安・・・ (詠み人知らず)
2021-03-21 03:50:50
これって、治安に入るのかしら・・・?
返信する
Unknown (Unknown)
2021-03-21 04:39:10
今や日本在住中国語圏人を狙った中国語の迷惑電話までありますもんね。
私の携帯の留守電は最後まで聞かないと消去できないのでほんと困ります。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。