語学学校に行くため、夫の通勤の車に乗せてもらった、
今朝の車の中での会話。
ハーゼ(夫)「ほら、桜が咲いているね」
りす(私)「あれは桜じゃないって」
ハーゼ「りすは日本人じゃあないね、あれは桜だよ」
りす「お義母さんは、マンデル何とか、と言ってたよ」
ハーゼ「そうかなあ、じゃ、今日、よーく見てごらん」
今、関東以西に住んでいる人たちのブログはさくら情報だらけだ。
で、北海道はまだのようなので、勝手にドイツも桜はまだ、と私は決めていた。
でも、夫の勧めのとおりによ~く見てみたら・・・
なんだか、桜みたい。
いや、桜そのものか。
ソメイヨシノじゃないか?
そんなことがありうるのか?
だって、北海道はまだでしょ?
わからない!
一番下のは赤みが強いので別の品種と私にもわかるけど、上3枚はソメイヨシノみたい。
ここまでの投稿から、数時間後・・・・
夫が新聞を読みながら夕食をとっていた。
「やっぱり、桜だ!」
新聞のミュンヘンの桜の写真記事を指差していた。
その写真はここの4番目のと同じ色合いのものだった。
では、上3枚は、ソメイヨシノだろう。
ドイツの桜はいつもこの時期に咲くのかなあ。
今年は暖冬で早かったのかな?
寒かった北海道はどうだろう・・・
ふふふ、こんなに桜のことが気になるわたしは
やっぱり、日本人!
桜の記事は2回も写真で載った!
う~ん、ドイツ人も桜を愛でるのかな?
今朝の車の中での会話。
ハーゼ(夫)「ほら、桜が咲いているね」
りす(私)「あれは桜じゃないって」
ハーゼ「りすは日本人じゃあないね、あれは桜だよ」
りす「お義母さんは、マンデル何とか、と言ってたよ」
ハーゼ「そうかなあ、じゃ、今日、よーく見てごらん」
今、関東以西に住んでいる人たちのブログはさくら情報だらけだ。
で、北海道はまだのようなので、勝手にドイツも桜はまだ、と私は決めていた。
でも、夫の勧めのとおりによ~く見てみたら・・・
なんだか、桜みたい。
いや、桜そのものか。
ソメイヨシノじゃないか?
そんなことがありうるのか?
だって、北海道はまだでしょ?
わからない!
一番下のは赤みが強いので別の品種と私にもわかるけど、上3枚はソメイヨシノみたい。
ここまでの投稿から、数時間後・・・・
夫が新聞を読みながら夕食をとっていた。
「やっぱり、桜だ!」
新聞のミュンヘンの桜の写真記事を指差していた。
その写真はここの4番目のと同じ色合いのものだった。
では、上3枚は、ソメイヨシノだろう。
ドイツの桜はいつもこの時期に咲くのかなあ。
今年は暖冬で早かったのかな?
寒かった北海道はどうだろう・・・
ふふふ、こんなに桜のことが気になるわたしは
やっぱり、日本人!
桜の記事は2回も写真で載った!
う~ん、ドイツ人も桜を愛でるのかな?
でもとても貧弱な木々達で、、(涙)
桜に魅せられるのではなく、その細々と咲いている様に、同情を呼び起こされました、、、
東京では今桜が満開なそうです。
この季節、殊更日本が恋しくなります。
日本というより、日本の桜が!!
あの景色を見るだけで、心が満たされるのですが、、、この季節に日本に帰るのは大学の関係上不可能に近いですね、、、(大涙)
特に一番下のピンク、すっごい綺麗
しかも桜の並木道になってるんですね。すてき~!
これ見て桜だと思わなかったドイツりすさん…
お義母様への信頼の高さが伺えますな。
こっちの桜は、何か中々散らなくて
散る前に葉桜が始まったりして
ちょっと情緒に欠けます。
さらに、個人宅にたまたまに植わってるのを
見る程度。
やっぱりあたり一面のピンク、
桜桜桜~みたいな方が心躍りますよね。
お弁当を作って お花見どうですか?
ドイツの人達は、お花見なんてしないんでしょうね(笑)
我が家の近所の公園は、カラオケセットもバーベキューセットも持ち込んで、賑やかになります。クッキーママは静かにお花を眺めたいので、土、日は行きません。
そうですか、フランクフルトでも咲いていましたか。
では、ここで咲いているのも絶対桜ですよね。
まさか、本当に「義母パワー」にやられたか!!
このまま支配され続けると、私もりっぱな「ドイツ風おばさん」になることでしょう!
そちらにも桜はあるのですね。
いったい、何月に見ることができるのでしょうか?
たまたまなのか、桜がたくさん植えられている場所があるのです。
誰もいなかったりします。
ふふふ、独り占めだぁ!
海外進出はいかがでしょう?
お待ちしております。
確かに、今年の冬は、寒がりの私が「たいしたことないじゃん」と思うくらいの暖冬でした。
ここの人に「桜の開花時期」など訊いてもわからないでしょうから、今咲いているのが早いのか調べることができません・・・
ほかの在独日本人に訊いたらわかるかな?
どこでも見れるってわけじゃないし
見ない年もありますよ。
たまたま桜の木のある家の前を通った時だけですから
さびしいものです。
咲かない年もあるって、そりゃまた物凄い。
桜、桜と騒ぐのは我々日本の日本人だけかな。
夫も5年の日本生活ですっかり桜の開花を意識するようになったので、後天的な教育でどうにかなるものです。
広めよう、桜の木!