昨夜は雨でしたが、今朝は晴れて、洗濯日和です。
庭では黄菊がたくさん咲いていますので、また載せます。
さて、木曜日から日曜日までの4日間、都心でダギーセンターに学ぶ講演会とワークショップに出ました。一度帰宅しましたが、飯田橋のYHに2泊しました。
DVにさらされた子どもたち
傷ついた子どもの心の回復を<ダギーセンターモデル>に学ぶ
~主催女性ネットSaya-Saya、協力レジリエンス~
というワークショップでした。そのチラシより抜粋します。
『ダギーセンターとは・・
米国オレゴン州にある「ダギーセンター」は、親しい人との死別・離別を経験した子どもたちの心のケアに取り組んでいる施設です。此処では、大人たちは傷ついた子どもたちに寄り添い、子どもたち同士が助け合う「ピアサポート」といったスタイルをとっています。』
11月3日はビデオ上映も含めてダギーセンターはどんなふうな活動をしているかという講演会でした。講師はプログラムサービスディレクターのジョーン・シュワイツァー・ホフさんです。
4~6日は場所を変えて連続ワークショップとなりました。
ロールプレイも含めて、どんなふうに大人のボランティアたちが子どもたちをサポートしているのかを学びました。
印象に残ったのは子どもたちの話を聞く姿勢です。どうしたら、子どもたちが話すか?と言うことに力をいれている。
子どもはどうしても皆と同じでいたいので(まわりから、浮くのを恐れて)普段学校などでは自分のことをしゃべれない。
だから、センターでは安心してしゃべれるという声をきき、なるほど・・そうだ、そうだと思いました。似ている人たちの居るところでないとなかなかしゃべれないというのは私もいやというほど体験しましたもの!
私自身この10数年間ピアサポートのありがたみも体験いたしました。
ロールプレイではボランティア役をしたり、子ども役をしておもちゃで遊んだり
何だか、温泉にはいっているようなおだやかな気分ですごしました。
私自身の傷ついた子どもの部分も癒してもらえたような・・・
今回のワークショップはある企業の寄付金があったので、私でも参加できる料金でした。この点も大変ありがたく思ってます。
そして、ダギーセンターのような施設が日本にもあるのだということで、さっそくホームページを見ました。神戸大震災のあと神戸に「レインボーハウス」というのが出来ているそうです。今のところ、ネット上で見せていただいておりますが、そのうちに日野市にも出来るのだそうです。
ああ!よかった!
庭では黄菊がたくさん咲いていますので、また載せます。
さて、木曜日から日曜日までの4日間、都心でダギーセンターに学ぶ講演会とワークショップに出ました。一度帰宅しましたが、飯田橋のYHに2泊しました。
DVにさらされた子どもたち
傷ついた子どもの心の回復を<ダギーセンターモデル>に学ぶ
~主催女性ネットSaya-Saya、協力レジリエンス~
というワークショップでした。そのチラシより抜粋します。
『ダギーセンターとは・・
米国オレゴン州にある「ダギーセンター」は、親しい人との死別・離別を経験した子どもたちの心のケアに取り組んでいる施設です。此処では、大人たちは傷ついた子どもたちに寄り添い、子どもたち同士が助け合う「ピアサポート」といったスタイルをとっています。』
11月3日はビデオ上映も含めてダギーセンターはどんなふうな活動をしているかという講演会でした。講師はプログラムサービスディレクターのジョーン・シュワイツァー・ホフさんです。
4~6日は場所を変えて連続ワークショップとなりました。
ロールプレイも含めて、どんなふうに大人のボランティアたちが子どもたちをサポートしているのかを学びました。
印象に残ったのは子どもたちの話を聞く姿勢です。どうしたら、子どもたちが話すか?と言うことに力をいれている。
子どもはどうしても皆と同じでいたいので(まわりから、浮くのを恐れて)普段学校などでは自分のことをしゃべれない。
だから、センターでは安心してしゃべれるという声をきき、なるほど・・そうだ、そうだと思いました。似ている人たちの居るところでないとなかなかしゃべれないというのは私もいやというほど体験しましたもの!
私自身この10数年間ピアサポートのありがたみも体験いたしました。
ロールプレイではボランティア役をしたり、子ども役をしておもちゃで遊んだり
何だか、温泉にはいっているようなおだやかな気分ですごしました。
私自身の傷ついた子どもの部分も癒してもらえたような・・・
今回のワークショップはある企業の寄付金があったので、私でも参加できる料金でした。この点も大変ありがたく思ってます。
そして、ダギーセンターのような施設が日本にもあるのだということで、さっそくホームページを見ました。神戸大震災のあと神戸に「レインボーハウス」というのが出来ているそうです。今のところ、ネット上で見せていただいておりますが、そのうちに日野市にも出来るのだそうです。
ああ!よかった!