れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

しらす丼

2009-04-22 20:40:36 | ラベンダー
昨日は江ノ島へ行き、ランチに女性センターレストランのしらす丼を食べた。
たっぷりのしらすがのっていて、飛魚の卵、大根おろしなどが飾られていた。

シラスの下にはわかめもあった。
それで土産物店で冷凍しらすを買ってきた。翌日食べるのにちょうどよいと思って。(電車の中と冷蔵庫で解凍)

4月のほっとたいむも計3名でこじんまりと開催。
写真のしらす丼はわかめご飯にしらすをのせて、胡麻、木の芽をあしらいました。
ちょうど今、裏庭で木の芽が盛りですので。

写真の右隣は切り干し大根と昆布の漬物です。ほんの少し唐辛子を散らしてあります。醤油、酢、味醂などで漬けました。(昨日つくりました。)

下の写真はばあばが作ってきたおにぎりです。かわいい!         

スライス・チーズを型抜きしたのだそうです。
クック・パッドに載っていたのを参考にしたのだそうです。

4月のほっとたいむ

2009-04-18 20:22:51 | ラベンダー

このところ寒暖の差が激しくて、衣類の出し入れにあわてています。


「ほっとたいむ」のお知らせです。

日時  4月22日(水) 11:30~13:30                   
場所 れら工房 

参加費 700円(または食べ物持参)

*準備の都合がありますので、なるべく前日までに下記にお申し込み下さい。

問合せ・申込み先  ラベンダー

*~*~~*~~~*~~~*~~*~*~*

写真はカモミールの花と山椒 の葉を小さなグラスにさしてみました。レモンバームがほんの少しのぞいています。

カモミールは市民農園の道の端に咲いていました。16日に行った時、数本移植し、何本か切花用にいただいてきました。

今年もレモンバームは元気よく伸びていましたので、とって来てハーブティーにしております。

裏庭の山椒の芽がのび盛りですので、炒め物に入れたり、薬味などに重宝しています。

山椒の芽は摘めば、後から次々と新しい芽が出てくるのです。
当分のあいだ楽しめます。

雨に咲くカロライナ・ジャスミン

2009-04-14 19:31:36 | 畑と庭、花
何日かよい天気が続き、久しぶりの小雨に咲くカロライナ・ジャスミンの花!

裏庭の日当りがよくない場所に数日前から咲き始めました。
日当りのよいご近所の花は満開です。

このところ、ずっと雨が降らなくて植木鉢の水やりに忙しかったのですが、今日は午後からパラパラと小降りの雨が降り出し、夜になって少々音のする雨になりました。

カロライナ・ジャスミンは切花にもなりますので、あちこちに飾りました。
挿し木をしてから、何年か過ぎ、ようやく今年、切花にする余裕ができ、嬉しくなります。

「私はあなたの母じゃない!」

2009-04-01 09:37:16 | ハコミ
ハコミを学んでいる方々と時おり、自主勉強会をしているのですが、昨日の体験を忘れないうちに書いておこうかな?

イメージの中で私は1才位の子どもになっていた。右上側の母に恨み辛みを言っているうちに娘が左下に現れ、よい母すばらしい母のように思えて、すがりつきたい気分になっていると 「私は母じゃない!」
とすごく怒っている。

それで仕方ないので、私のいつもの場所に飛ぶ。(多分、母を求めて)
小さな私は木陰のハンモックに転がっている。
誰か何処かにいるような気もするのだけれど・・

そのうちに透き通った布でできている服を着た女性が現れるけれど・・
「ここは怖くないよ!安心してていいよ!」と言う。
いつものセリフだ。ハンモックの状景が現れると聞こえてくる。

別に特に今その人に頼みたいことはなくて、どこか近くにいるだけでOKな私。

ハンモックの向こうには家もありそうだ。

~*~*~*~*~*~

そうなんだと私は納得!
娘がその都度、言葉を変えて言っているのは「私はあなたの母じゃない!」
そう言いたいのだ。

私の母はイメージの中にいる。
薄い布は麻か絹か?
薄い色の服を着ている。

~*~*~*~*~*~

勉強会の後1日目はなんか疲れてるな?だったが2日目に私は1日中寝込んだ。寝たり起きたり・・少し食べた。
これを4月1日に書き始めたのに(下書きとして保存していた。)公開は3日になってしまった。

自主勉強会でこんなに揺さぶられたのははじめてかな?または久しぶりかな?

多分セラピスト・ロールが自分を揺すぶったかも?
それで私は少し変われたかもしれないと感じている。

かつてワークショップに出た後、寝込んだことを思いだしている。


写真は金森中央公園の桜です。まだ蕾の多い木もあります。4月3日午後撮影。