れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

チヂミパーティー

2006-06-30 12:40:34 | Weblog
今日も暑くて、洗濯にはげんでいます。
やや曇りなので、時々涼しくなりますが・・・
明日は1泊旅行につき、よけいに洗濯したくなる日です。


さて、ひさしぶりのふれあいサロン「ラベンダーほっとたいむ」のお知らせです。
6/18のブログにも書きましたが、チヂミ作って食べましょう!

*~~*~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~*~~*~~*

<チヂミパーティー>

今月は海鮮チヂミ、人参チヂミなどいろいろなチヂミを焼きながら食べる会です。
もちろん夏向きのキムチもありです。
*どなたでもどうぞ!時間内、出入り自由です。

日時 7月7日(金) 11:00~14:00     
場所 れら工房  
参加費 700円
  
*準備の都合がありますので、7月5日(水)までに
下記にお申し込みください。

問合せ・申込み先 ラベンダーrera5234@goo.jp 

*~~*~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~*~~*~~*

今日の写真はミント系のハーブ、ペニーロイヤルの花です。
とても強く、どんどん増えて、かわいい花を咲かせます。

さばの南蛮漬け

2006-06-28 21:14:46 | クリエイティブ
今日も暑くなり、次第に夏に向かいます。
暑さに慣れていかなければ・・・などとブツブツ言っておる私です。

さて、今日はパルシステムの試食、感想を書く日です。
http://www.pal-system.co.jp/

今回は九州産寒さば竜田揚げ(骨抜き)を購入し、南蛮漬けにしました。

南蛮漬けは便利な調理方法です。
酢を使いますから、2-3日保存ができ、味がしみておいしくなるのです。
実際、私は作りたてを食べて、2日後に残り半分を食べました。
切れ目が小さめなので一度に3切れ位ちょうどよいのです。1パック220g 6切れ入りは小人数の家族向きです。
(竜田揚げ用になっていましたが、最近揚げ物が面倒になってしまっていて、オーブントースターをよく利用してるので、今回もオーブンで焼きました。)

<さばの南蛮漬け・・作り方>
1 まず漬け汁をつくります。
  玉葱少々・・スライス
  人参少々・・・千切り
  キャベツ・・・ちぎる
  しょうが・・・みじん切り
  唐辛子・・・・種を抜く
  塩、醤油、酢、酒などを適量
  以上全部まぜておく。

2 さばは骨抜きで味つきで小麦粉がついています。下ごしらえがしてありますので、フライパンにごま油少々ひき軽く焼いて、オーブントースターで5分ほど焼く。
  漬け汁に入れて、軽くまぜる。ときおり、ゆすって味をしみこませる。
  残ったものは冷蔵庫保存。
3 盛り付けの写真は漬け汁の中の野菜を皿にしき、サラダ菜、パセリなどありあわせのもので飾りました。
  椎茸を軽く焼いて冷ましたものもありましたので、付け合せました。

<感想>
漬け汁にいれたばかりは味があまり、しみこんでいないのであっさりしています。
2日後に食べると、調味料の味がしみこんで全くちがう濃い味となります。
塩、醤油などは好みで加減します。漬け汁が薄かったら、醤油などをかけてもよい。

下ごしらえがしてあるのは非常にありがたいのですが、気軽に焼けてよいのですが、味付けについては好みがいろいろあるので、薄めがよいのではないでしょうか?
甘みが少々気になりました。

一切れが小さいので、お弁当のおかずにもいいかも。

*私はパルシステムの「きなり」に入っています。
少人数家族用なのでパック内容が少量なので、便利です。
それより何より、週に1回「家の前に配達」というのが便利で、会員になってます。


悪茄子

2006-06-27 21:11:12 | 畑と庭、花
帰り道に咲いていた花をします。

名前は悪茄子(わるなすび)なんて、まあ!
この「悪」というのはよく育つ、はびこる・・・からだそうです。

今日は暑かったです。
降らないと、暑いですね!
帰り道は時々日陰で休みましたよ!
この写真もちょっと、一休みの時に撮ったものです。

帰り道にミニ畑に立ち寄りましたら、そこでもラベンダーが咲いていましたので、とってきて、つる下げておきました。
ラベンダーのドライフラワーを作る季節が到来です。

作ったドライフラワーは適当に皆様に使っていただきます。
わざわざドライにしなくても、車の中においとくだけで、ドライになってしまったということもあるそうです。

花を切るとまた次の蕾が咲くのです。
なんか、この作業が気に入ってしまって、楽しい日課となっているのです。
カモミールはもうそろそろ種になってもらおうかしら?
でも、もうちょっと咲いてもらおうか今日も迷いました。
で、一部は種を熟してもらい、西側の2本はもう少し咲いてもらいましょうと終わりそうな花を切りました。

マリーゴールドはこれからもじゃんじゃん咲いてよね!
ということで、散りそうな花は切ります。
(剪定という表現の方がよいですか?花の手入れなのですけれど・・・)


日常茶飯事

2006-06-26 13:42:37 | Weblog
 
雨が降ったり、やんだり・・・
昨夜1泊2日の旅から戻り、洗濯しなければ・・とあせっております。
この天気では少ししておこう・・でしかないのです。

旅に出ると、楽しみは変わったものが食べられること!
今回はコンビニで、納豆巻き、かっぱ、梅紫蘇巻きなどの海苔巻きがおいしかったです。
やはり、この季節は寿司系でしょう!
私は納豆が好きなので、海苔巻きもつい納豆に手がでます。梅巻きなんかもいいですね!
若いころは江戸前や関西寿司も食べましたが、最近の好みは納豆巻き、梅巻き、かっぱの順になりますね!
その他の創作寿司はまあ食べてもいいですけれど・・自分からは買いたくないです。
シーチキンマヨネーズ和えの海苔巻きも出していただいたならば頂きます。

さてそれで、帰宅しまして、1夜明けました。
ゴミだしは何とかこなし、水曜日に出しそこねた牛乳瓶がやたらと気になります。
木曜日の早朝、牛乳(540cc)1本、配達をたのんでいるのですが、水曜の夜に空き瓶を出し忘れ何本もたまってしまっています。
ああ!

今日は紙に書いて壁にはりました。ずっと前にそうしたら、瓶を夜忘れずに出せたのです。
これからきっと、いつも壁に書いて貼っておかなければならなくなりそうです。
もうひとつ、火曜日の新聞紙、ダンボールなどをゴミ捨て場に持って行くのも、けっこうハードなお仕事です。
火曜日は(理想としては)8時半に体育館に向かって出かける日です。
(なかなか、理想通りにはいきませんが)
その前に紙ごみを出すわけですが・・・
そしてもうひとつ・・豆腐・豆乳の配達も火曜日なので、発砲スチロールの容器を玄関先に出すという仕事がかさなります。
ひどい時には容器を出し忘れて、3個も4個もたまってしまったこともあり・・です。
明日の火曜日は出し忘れないようになどと・・どこに書いておこうかしら?
ただ、今回は豆腐の容器は1個しか残っていません。
めずらしく1個しかない。
しかし、牛乳瓶はいったい何本あるのでしょう?
ああ!数えたくありません!

もちろん、パック牛乳も生協より購入しております。
せめて週に1度位、高級瓶入り牛乳を楽しんでみたいというささやかな願いです。

牛乳の使い道はほとんどがカスピ海ヨーグルトになります。
だから、なのか、私がわからないのか、実は味の違いは不明です。

*~*~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~*~~*~*

今日は「日常茶飯事」というタイトルにしてみました。
なんだかすわりの悪い気分です。

なので、おまけを書きたくなりました。
食事やお茶がいかに大事かということを私はずっとブログに書き続けてきました。
日常、普段が大事なのだと確信しています。

「日常茶飯事」という言葉は今まで軽く扱われてきたのではないかということに気づいてもいます。
もしかしたら、この用語を使わないほうがよかったかな?

それとも現代はもうこの「日常茶飯事」などという言葉は使われることが少なくなっているのでしょうか?

時の流れが速すぎて・・・・・

さて、今日の写真は咲き始めたラベンダーです。
ずいぶん増えました。
蕾がいっぱいついています。
これからどんどん咲く季節です。

私の名前はキム・サムスン

2006-06-24 09:21:57 | 韓流
今日はどんよりと晴れている。暑くなりそう!
出かける前のあわただしい時間にやはりこれを書きたくなっている。

最近ドラマ「私の名前はキム・サムスン」の1~8をみた。
かなり前に借りたのだけれど、もう返さなければと思って見始めたら、面白い!さすがに、昨年、韓国で大ヒットしただけのことがある。
1~8を続けて見てしまって、体がフラフラになった!

そして、1~4を昨日またゆっくりと、見た!
ヒロインが痛快だ!
スパ!スパ!と言いたいことを言う。
いいな!
と私は羨望の眼差しでドラマにのめりこむ!
そりゃ、韓国の女性は感情をはっきりと表現できるのだということは定説になってるけれど・・・

小さなケーキ屋を開くといううヒロインの夢はまっすぐで気分がいい!
そのために、今はがまんして、雇い主の横暴とも言える言動を我慢しつつ、時々ぶちきれるのが爽快!

ヒロインは30才のケーキ職人で、それにからむ雇い主の王子様(ドラマでは氷のプリンスと呼ばれたりする)とのあれやこれやが笑わせるし、泣かせる。
胸キュンともなる。

プリンスは母に弱い。
でもその母にそっくりな気性がはっきりしているヒロインに近づいていく。
おお!
男は母に似た人にひきよせられるのだろうか!
とまた、私は思ってしまった!

波乱万丈はドラマの常で、8話ではプリンスの「もとかの」が出現し、大波乱!次みたいよ!
*ヒロインの「もと彼」はドラマの最初からずっと出てくるのです。
ふられる現場をプリンスに見られてしまっているのです。
だから、昔の恋人との関係性がたくさん出てきて、ああそうか冬ソナでもそうだったよね!
 と私は思い出しています。
 いや、人生は昔のことをどう整理するのかということなのかな?
 今を大事にするとは?
 それにしても、もと彼とプリンスが似たような俳優がやっていて、識別がむずかしい。
 もっとわかりやすく、別のタイプにしてほしかったよ!
 やはり、女も似たような人にひかれるんでしょうかね?

*~*~~*~~~*~~~*~~~*~~*~*~*

私は今日はこれからお出かけです。
明日の晩、帰宅。

誰がその続きの9話以後を持ってるのか、サークルの誰かにきかなければと思いつつ、予定を入れてしまった私はこれから、荷物をつくって、でかけます。

ああ!サムスンはどうなるんだろう!
早くみたいのに!

白百合

2006-06-20 21:18:53 | 畑と庭、花
暑くなりました。
あわてて、夏物を洗濯しています。
暑さ寒さにあまり左右されずに生きておられる方々がうらやましい限りですが、現実には快適に暮らしたいので、あれやこれや、右往左往いたします。

梅雨の晴れ間は暑いに決まっていて、何日か後に雨が降ると寒くなる。だから、そのための衣類もしまうわけにはいかなくて・・・・・
そう!いつものことです。
毎年繰り返される季節への対応です。

昨日、今日と降らなかっただけで、一昨日までの雨量はかなりのものでした。
庭にバケツやポリおけ、かめを置いて雨水をためているのですが、久しぶりに満杯近くなっています。

種を蒔けば、芽が出るし、移植してもよく根付く季節です。

今日ようやく「ふだんそう」の種を蒔きました。
かなり探していたのです。
種の袋に「ふだんそう」は小さい字で書いてあり、大きな字では「うまい菜」となっていました。最近は名前がかわっていたのです。
どうりで、みつからなかった!
この「ふだんそう」は「かき菜」という別名があると思っていましたら、こんどは「うまい菜」になりました。
葉を必要なだけ、もぎとって食べることの出来る菜っ葉です。
家庭菜園むきです。
これからの暑い時期にもよく育つのです。

庭の遅咲きラベンダーがようやく咲き始めました。
勢いよく、蕾が沢山ついているのでこれからが楽しみです。
早咲きらべんだーは株がまだ小さくてこじんまりと咲いています。

*~*~~*~~~*~~~*~~~*~~*~~*~*

あちらこちらに百合が咲いています。
先週の火曜日に成瀬のあたりで撮った白百合の写真をします。
今日そこを通りましたら、満開になっておりました。

以前住んでいたところにも白百合が毎年花をつけていたのですが、このところ草や他の木に負けて消えてしまいました。
淋しく思っています。
移植する暇がなくて、とても残念です。
20年ほど前に、山梨出身の方から種をいただいて植えたのですが・・・




韓国料理

2006-06-18 20:17:01 | 韓流
今日も雨が降ったり、やんだり・・・

昨日は韓国料理講習会があり、海鮮チジミ、ビビンパ、わかめスープ、キムチなどを食べました。
チジミのたれの作り方を教わりましたので、今日さっそく作ってみました。

醤油、ごま油、酢、ごま、とうがらし粉、みりん
おろしにんにく、ねぎのみじん切り

を適量混ぜるのです。好みで量を決めるということなので、気楽につくってみました。韓国出身の若い先生はおふくろの味を私たちに伝えてくれたわけです。

今まではチジミは酢醤油で食べていましたので、格段の進歩です。
昨日は海鮮チジミでしたが、今日はジャガイモとありあわせのわさび大根の葉の2種類をつくりました。
じゃがいものチジミは以前から作ってみたかったのですが、ようやく今日食べることができました。
おいしいです!

じゃがいものチジミはじゃがいもの皮をむいておろすというのがおっくうで、なかなか作らなかったのですが、今日は娘がおろす作業をやってくれましたので、私は粉を少々混ぜて、焼くだけでしたので楽でした。

来月の「らべんだーほっとたいむ」でチジミパーティーをする予定です。
昨日は水キムチを作ってきてくださった方がいて、とても美味しかったので、今度はぜひ、水キムチを作りたいな!!
夏むきです。

ビビンバとか写真に撮るのも忘れ、食べるのに夢中でした。
今日もチジミの写真撮るのを忘れましたので、花の写真を載せます。

今朝、小雨降るなかで撮った、がく紫陽花の写真をします。
今、がく紫陽花があちらこちらで花咲き始めています。

今日の紫陽花

2006-06-11 19:57:15 | 畑と庭、花
今朝はなんとなく雨模様!
どうしようか!
でも、最近早起きになっているので、せりがや公園に向かう。
太極拳の朝錬は7時からなのですが、私はちょっと遅れて7時半着でした。

小降りの雨が降ったりやんだりしてる中を人数が少ないので、先生の目がゆきとどきます。
おお!

少し大降りになってきたので、けいこは終わりになりましたが、約45分位でも、充分に、やった~という気分になります。
そりゃ、私だって、毎週日曜の朝錬に参加したかったのですが・・・なにしろ朝そんなに早起きできなかったのです。
が、このところ、早起きになってましたので、久しぶりに行けたわけです。
帰り道に立葵が咲いていました。でも、雨が降っていてうまく写真とれませんでした。

その後、けっこう降り続きました。
少し、降りやんだので、出かけて、近所に咲いている紫陽花の花を撮りました。

この雨で、紫陽花はどんどん花開くでしょう!
紫陽花の季節到来!!

*~*~~*~~~*~~~*~~~*~~*~~*~*

今朝は何故早起き出来たんだろう?
それは昨日が充実していたからです。
え!どんな風に?
久しぶりの人に会えたから・・
その人が私を大笑いさせたから・・かな?
それとも、あいかわらず、驚くことばっかりだったからかな?

まあどっちでもいい!

最近、妙に興奮して朝早く起き上がってしまうことがある。
昨日の早起きがそれでした。
で、昼ねしました。
すごい努力して(入浴と温灸をたっぷりして)寝ましたよ!

寝つきをよくする方法は他にも沢山あるわけです。
そういう苦労のない人がうらやましくて困っておりましたが、ついに私はあれやこれやの方法をゲットいたしました。

短い睡眠時間ですむ方々の生活習慣を観察いたしました。
そして、少しだけ、真似します。実際、少ししかできませんよ!

習慣を変えるのは難しいですから・・・

寝つきをよくするには?

 こころ・・なるべくシンプルに!
     
 からだ・・動かす(外側も内側も)

と書いてみて、簡単なことではない!
と思います。
けれど、これからの人生、幸せに生きたいじゃないですか!

よく眠れたあとのすがすがしさはこれも、幸せ!のひとつです。

それで、私は沢山の、よく眠れるメニューを抽斗にいれました。
時々、出して使うのです。
自然にできてしまう方々とのちがいです。

*からだを動かす
そのやり方のいろいろ
1.筋肉や骨を動かすもの
太極拳、ヨガ、ストレッチ、踊り他
掃除、洗濯、家事、庭の手入れ、買い物
大笑い

2.内面の体液を動かすもの
気分・・・満足、嬉しい、楽しい(沢山ありすぎなので以下略)
座禅、気功、太極拳、瞑想、サイコセラピー

と書いてみたが、1と2はつながっているのです。

自然にできるといいですね!

さつき

2006-06-09 09:38:20 | 畑と庭、花
朝からシトシトと雨が降り続いています。
昨日はかすかに雨がぱらついたのですが、降り続けず、私は無事に自転車で帰宅できました。

昨日はついでがあったので、久しぶりに、隣町の知人を訪ね、庭をゆっくり見せてもらいました。
垣根にさつきが咲いていました。
その写真をします。


隣町の紫陽花

2006-06-06 18:32:04 | 畑と庭、花
ここ数日、雨が降りません。
曇り空ですが暑くなりました。
夏仕様にあちこち切り替え中です。

数日前に小さな苗を植えかえましたら、降らないので毎日水やりしてます。
その前にも、挿し木してありますから、そこえも水!です。
6月は降る月と思い込んでいても、最近はどうなるかわかりません。

今日は体育館の帰り道、ピンクの紫陽花が咲いていましたので撮りました。
一降り来ると、あちこちの紫陽花が勢いをますのでしょう!
ちょっと水不足でくたびれた紫陽花を見かけました。

このピンクの紫陽花はもしかして持ち主が水やりなどの手入れをしているから、こんな風にみごとに花咲いているのでしょうか!

公園の紫陽花の根元に水をまきましょうか?
そんな!
私はもう自分の庭だけで限界です。

*~*~~*~~~*~~~*~~~*~~*~~*~*

今日はくたびれています。

昨日奥多摩まで行ってきましたので、その疲れがとれていません。
奥多摩駅からバスに30分乗り、徒歩5分の宿まで、下見に行ってきました。
さすがに山の中でした。

素敵なところでしたが、いまいちの部分もあり、まだもう1箇所、連絡がとれたら検討することになっています。

がしかし、8月の4・5・6日の宿を探すのはなかなか難しい!
ここ数日そのことにかかりきりに近く、今日は太極拳を休んで連絡とってみようかとか、だいぶ迷いましたが、自分の健康をないがしろにして、宿探しするのはやっぱり、やめておこうと・・・なんのためのハコミだ!
と自分に言ってやらないと、ブレーキがきかなくなりそう!

つくづく、思うのはこの手の話題に私は反応します。
なぜ?

今回、多分、少し整理ができたのではないかしら?

土曜日には梁川、月曜日は奥多摩とハコミワークの会場を下見したのですが、要するに私は見に行きたかったのです。

若い頃、私は田舎暮らしに憧れ、移住できないものかと、あちこち探してみたのですが、縁がないというか、時期が熟していなかったのか、現実とはなりませんでした。
生活をどうたてるか?という点で、どうにもならなかった。
力がなかった!
まあ、理由はよくわかりません。

今、もしかして、可能性があるとすれば、ワークショップをする宿をどこか、ちかばに設定する・・・という案が浮上しました。(2時間位で行ける所で。)
こんな風に2泊3日の宿さがしをしていると、このワクワクする感じはもしかして
私の未来がこれにつながっているのではないかしらと・・・
若い頃に出来なかったことを少し修正して、現実のものにするということが出来るのではないかと、ハタと予感!です。

夢は持ち続けるとかなうかもしれないと・・・なんか嬉しくなります。
まあ、困難もともなうでしょうけれど。
今すぐではないかもしれませんが、少しづつ近づきたいものです。(*^_^*)



公園の紫陽花

2006-06-02 12:32:03 | 畑と庭、花
公園の紫陽花(あじさい)が咲き始めました。
6月の花です。
それにしても、梅雨空に咲くはずの紫陽花なのだけれど・・・今年の梅雨はどうなるのでしょう?
もう、梅雨が終わってしまったような気分です。
5月は雨が多かったですね!

そう、だいぶ前に雷雨があったので。
(今までは「雷が鳴ると、梅雨が終わり夏になる」ということでしたが、今年はさあ!どうなるのでしょう?)

天気は予想できるのでしょうか?
天気予報はある程度の参考でしかないでしょう!

今日の新聞の天気予報は曇りで、ネットでは曇り、一時晴れというのもありました。
だから、まあまあの天気なのかと思います。

とにかく、紫陽花の写真を撮りましたので、します。
まだ、咲きはじめなので淡い色あいです。

シャキシャキめかぶの和風サラダ

2006-06-01 19:34:31 | クリエイティブ
降らないと暑いですね!
いよいよサラダの季節です。

パルシステムの「ブログでパル商品紹介」という企画がスタートしましたので、私も応募してみます。

今回、私は「三陸産シャキシャキめかぶ」を購入し、試食してみました。
長野市で育ちましたので、食べる海産物の種類は限られていました。
その後、上京して何十年もたちましたが、「めかぶ」を買って食べることをしてきませんでした。

サラダに混ぜてみましたら、いがいと面白い食べ物ですね!
ねばねばが気に入りました。

納豆を混ぜた時のような、オクラのスライスを混ぜた時のようなねばねばできるのです。
ただ、今日のサラダは野菜をかなり入れてしまいましたので、ねばねば感がほんの少しになってしまいました。
野菜とめかぶのバランスを変えるとまた一味違ったものになるのでは!
この野菜の量に対して、2パック使ってもよかったかも。

<和風サラダの作り方>
1 めかぶを1パック自然解凍します。醤油、酢を少々かけてまぜておきます。
 無茶々園のちりめんじゃこが残っていましたので、適量入れて混ぜる。
2 野菜の下ごしらえ
  アスパラ、きぬさや少々・・ゆでる。
  リーフレタス、サニーレタス、パセリ・・洗ってちぎる。
  キャベツ・・・千切り
  人参・・・・・千切り 
3 マカロニ・・ゆでて水で冷やし、オリーブオイル少々をからめておく。
  (たまたま、オリーブオイルが残っていたので、使ったが好みのサラダオイルで)
4 「サラダベースごぼう」(1袋125g)で1、2、3をあえる。
  レタス、パセリなどは少し残して飾りにする。

   *味見して好みで醤油、酢などを追加する。 
   または好みのドレッシングをかけて食べる。 

パルシステムのサラダベースごぼうは時おり使ってます。
ごまドレッシングが使われていて、何かありあわせの野菜などとまぜて和風サラダにしてます。

今日の野菜はキャベツ、人参は購入したものですが、レタスなどは庭で育ったものです。(人参は庭の土に埋めておいたものです。)
つまり、ありあわせの野菜です。
マカロニももうそろそろ使い終わったほうがよいのでは?
というものでした。

余りもの整理サラダでした。

「サラダベースごぼう」と「めかぶ」があればその他はありあわせの野菜などで応用いくらでもできる。
バリエーションは沢山ありそう! 

このめかぶセットは調味料ついてないのが良いです。
めかぶ自身がおいしいので、酢と醤油をまぜるだけでOKなのですから。

*~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~*

ブログのカテゴリーをクリエイティブにしたのは創作料理だからです。(^_^)