れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

カリビアンナイトを探して

2007-07-02 09:07:53 | 音楽
今朝起きると曇り空でしたが、しばらく庭の手入れをしていると、小雨が降ってきました。
その後,降ったりやんだりの梅雨空です。
昨夜は太極拳の1泊合宿から帰宅し、あまりの疲労に夕食も食べずに寝てしまいました。
もし、昨夕、庭を見ていたならばアスパラ2本が大きくなりすぎなかったろうに!
というようなこともありましたが・・・

疲労だけではなく、ぎりぎりセーフの車酔いになってしまい、あわててアロエを食べて麦茶を飲みました。(ぎりぎりセーフとは車から降りた途端に少々吐いてしまったのです。車を汚す事態にはならなかったということです。)

何年ぶりかの車酔いでした。
やはり食べすぎが原因になりがちなのはいつものことです。
もうひとつ、私があまり乗り慣れていない方に乗せていただいたので遠慮してはじめのうち、窓を開けてもいいいですかと言えなかったし、冷房がきいてくるまで暑さを我慢してしまった!
そして、そのうちに寒すぎるということになり、冷房を切って窓を開けましたが、
ドライバーが道路の空気が悪いので、あまり窓を開けたくないとおっしゃったので、細めにしか窓を開けませんでした。
そういうふうに遠慮のかたまりだった私は次第に車酔いの症状を発してしまい、今度どなたかに乗せていただく場合には最初から、酔いやすいことを話しましょうと肝に銘じています。
深く反省しています。

もう一つの原因、当日、珍しい食事が出ましたので、朝食、昼食、おやつなどを量を減らさずに食してしまったのが大きいでしょう。
通常の私は朝は飲み物かまたはヨーグルトだけで出かけることが多く、合宿の皆様と同じ量を食べて車にて帰宅はもともと無理だったのです。

いつも1時間以上、車に乗る時は空腹の状態にしておきます。
またはアロエとか梅漬けを持ち歩くのですが、今回はそれもなく、私は車酔いがなくなったのかと、車酔いのことを忘れておりましたが、今度からはどれか一つでもよいのです。対策をとりましょうと深く反省をいたしました。

なぜ、電車に乗って帰宅しなかったかと言いますと、実は夜の余興に炭鉱節を皆様に踊っていただこうと計画し、浴衣と手ぬぐいなど荷物を増やしてしまったのです。自力で電車に乗る態勢ではありませんでした。

実際には浴衣を着る暇もなく、手ぬぐいも自分のものを一つだけ使用いたしましたが、つい余分に荷物を持っていってしまった。
それで、誰かに乗せていただかなくては帰宅できなかったのです。

さて「炭鉱節」は各地の盆踊りで踊られる曲ですが、別の曲で「炭鉱節」の振り付けで踊る会場もあるのです。
それで私は「炭鉱節」のCDは持ち合わせておりましたが、もう一つの曲「カリビアンナイト」(松任谷由美)を探そうとしました。

まず図書館でみあたりませんでした。
次にブックオフで調べました。
でみつからないので娘に尋ねましたところ、曲の題名が「真夏の夜の夢」なのでした。
ああそうでしたか!
ネットで調べましたら、確かに歌詞のなかに何回かカリビアンナイトが登場するのです。

知り合い若干名に電話しましたが、時間がなく、当日を迎えてしまいました。

もし「真夏の夜の夢」の音源が手に入っていたならば、私は浴衣を持参しなかったろう!
テープに「炭鉱節」と両方録音して持って行けたならば、浴衣は必要なかったのだ!
何故ならば・・・「カリビアンナイト」は若い人や外人が多い場所で選曲されているからです。浴衣の人々が少ない場所で。

ある知人はつたやで借りて録音すると言いました。
私はCDやDVDを「貸しビデオや」で借りるという習慣を持っていない。
もうそろそろ、その分野に慣れる頃になったのでしょうか?

今回、図書館のCD、DVDコーナーへ行ってみましたら、そこもかなり充実していて、利用価値は高いことを発見しました。

近所の小さい図書館の方に行くことが多く、混雑している駅前の中央図書館にはなかなか足が向かなかったのですが、まあ、あれだけのCD、DVD、ビデオなどがとりそろえてあるのですから、これからは時間のゆとりを持って中央図書館を活用しようと思いました。なにしろ年金暮らしなのですから・・・
そして、これまで長いこと市民税を支払っていますし・・
市の施設を活用させていただこうかと思っております。

市では有料ゴミ袋を70才以上には無料提供することになったそうです。
もう少しでその恩恵にあずかれるのです。同時にバス代もほぼ無料になるそうで、70才が待ち遠しい今日この頃です。

~~~~~~~~~~~~~~

写真は数日前に撮りました野かん草です。
街路樹の根元に咲き続けています。
まだまだ咲きそうです。

宙船(そらふね)

2007-01-01 23:39:19 | 音楽
明けましておめでとう!今年もよろしく!

今日は二人のお客様が来てくださリ、持ち寄り新年会でした。
私的にはまた来年もこのスタイルはいい!と思ってしまいました。ありがとう!

昨夜は 紅白を録画しながら、見たりしながら、聞きながら、ポマンダーをつくってました。
時には煮豆の火加減をみたりして・・・

今日、夜になって、録画を見なおしました。

「宙船」は2番が歌われていなかったので、ここに歌詞を載せます。

宙船   歌/TOKIO 作詞・作曲/中島みゆき

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

その船は今どこにふらふらと浮かんでいるのか
その船は今どこでぼろぼろで進んでいるのか
流されまいと逆らいながら船は挑み船は傷み
すべての水夫が恐れをなして逃げ去っても

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

その船は自らを宙船と忘れているのか
その船は舞いあがるその時を忘れているのか
地平の果て水平の果てそこが船の離陸地点
すべての港が灯りを消して黙り込んでも

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

何の試験の時間なんだ
何を裁くはかりなんだ 
何を狙って付き合うんだ 
何が船を動かすんだ

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

*~*~~*~~*~*

船は自らを宙船と忘れているのか

なんてところ、すごいですね!
きますね!
みゆきさんの歌詞はいつもすごい!
詩人です。
私はこの曲を最近になって知りましたが今夜は胸打たれ書かずにはいられない!
もちろんあるサイトでフルコーラスで聞きました。動画を見ました。
ドラマヴァージョン、PV、ライブなど何回も聞いてしまいました。
(残念ながら、紅白では真ん中が省略されているのです。)

船は舞いあがるその時を忘れているのか

勇気をもらえる感じがします。
宇宙をかける船というイメージは様々な想像をかきたてます。
新しい自分になって船出すると思ってもいいし・・・
舞い上がると言う表現もいいですね!
私も今年は舞い上がってみましょうか!

忘れていた自分を思い出してみましょうか?

その船を漕いでゆけお前の手で漕いでゆけ
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな

もちろん自分で船をこげ!
というメッセージです!
あまりにも長いあいだ私は忘れていたのかな?
などと、しみじみ、こしかたを振り返る。

ドラマ「のだめカンタービレ」最終回

2006-12-25 20:10:09 | 音楽
もう間もなく、ドラマが始まる!
最終回ですよ!

千秋さまがのだめちゃんの実家に行く場面がでてくるのです。
かなりカットされているけれど「のだめの実家」はどう描かれるのだろうかと・・ワクワクドキドキです。いつもより15分延長だそうです。
そう、少しはじっくり楽しませてくれるわけです。

原作のほうは16巻までついに読みました。
15巻はかなり展開してます。
のだめちゃんの
演奏家としてのすばらしさが現れて、千秋さまのほうが「なにが起きても覚悟しなければ・・」とつぶやくのです。
最初は天才千秋さまに追いつこうと努力するのだめちゃんなのですが・・・あれれ!
もしかして、のだめちゃんの才能が世間に評価される展開もありうるかのごとく想像がふくらみます。
歴史的には芸術家同士で妻になった女性たちが夫の下積みを余儀なくされる話は痛ましいのですが、現代漫画の世界ではもしかして、指揮者をしながら、主夫千秋さまがのだめちゃんを支えるのかな?のだめちゃんを自由に羽ばたかせるのかな?

とにかく、ドラマは今日でおしまい!来年1月からは真夜中にアニメが始まるのです。
予約録画して昼間見るだろうから、少しは朝寝坊が軽くなるだろうか?
ドラマは日本編で終わるけれど、アニメはパリに留学する部分をどうするんだろう?技術的にはドラマは費用がかかりすぎるだろうけれど・・
アニメなら海外編も作成可能でしょ!などと期待しているのです。
というか、もっとアニメだと原作に忠実に作ってくれるのではないかという期待です。

写真は原作7~9巻の表紙です。

のだめカンタービレ~ドラマと原作~

2006-12-07 21:01:51 | 音楽
「のだめカンタービレ」の日本編(9巻まで)がドラマ化されたので、録画して、何回も見ている。

漫画が原作のドラマを見たことはあるのだけれど、まあ「動物のお医者さん」にしても「美味しい関係」にしても私はそれほど熱心に原作を読んだわけではなく、ただドラマが始まったので、それなりにドラマを楽しんで見ていた。

しかし、「のだめカンタービレ」はちょっと違った!
原作に出会って、その面白さにのめり込み、(12巻まで)何回も読んでしまった直後にドラマが始まった!
さあ!大変!
なのです!
ドラマを録画したら、ついそのまま、も一度見たくなる。これがとても困るのです。
なぜなら、月曜夜9時からの50分ドラマはいくら早送りをまじえてみても、かなりの時間がかかります。

夜更かしに拍車がかかる!朝寝坊になる!

最初のうちは原作と主人公の千秋さまが違うとブツブツ言いつつ見ていましたが・・
のだめちゃんはぴったりだ!
樹里ちゃんが「のだめ」にぴったりです。
私は以前に「スイングガールズ」を見てたので、始まる前から「のだめ」にあってると思ったけど・・ほんとにいい!
かわいい!
切なさがたっぷり!伝わってくる!

つい先日の月曜日は愛する千秋のために飛行機恐怖症を治してあげることになってしまう!
そういう流れになってしまう!
だけど、千秋さまが海外留学してしまったら、彼女も追いかけて留学せねば・・
というか彼女が留学しようとコンクールに出場というのが来週の場面になる。
なんか切なさが伝わってくる。
のだめちゃん!がんばれ!
と応援したくなる!
ハラハラドキドキする。

私はもう10巻からフランスに二人で留学する原作を読んでしまったのだけれど・・それなのにドラマの展開をハラハラして見守る。

ドラマではたっぷり音楽を聞かせてくれる。
私はクラシック音楽が苦手なのに、ドラマ見てるとクラシックが身近に感じられてくる!

ロック好きのヴァイオリニスト「峰」くんも楽しいな!
ティンパニーの真澄ちゃんがまた、とても面白く、ドラマをもりたて、そして人生を学ばせてくれる。
千秋さまを好きな真澄ちゃんは彼独特のやり方で千秋さまを守るので、私は噴き出したりして、笑い転げて、涙して、しんみりする。真澄ちゃんも峰くんもドラマに彩りをそえる。

そう、千秋さまはいつもモノトーンで登場するけれど、真澄ちゃんや、峰くんのカラフルな衣装が楽しい!髪型もいい!
こういう脇役がいてこそです!

4日の月曜日はさらに10時からのスマスマのビストロスマップに樹里ちゃんと千秋役の玉木 宏さんが登場しました。
一応録画しました。
久しぶりにビストロ見ましたが、千秋さまはあまり笑わないのに玉木さんはよく食べよく笑いあまりしゃべらず、樹里ちゃんにしゃべらせておくのでなんだか役と俳優さんの関係が面白く、この録画をしばらく消さずにおこうか?です。
樹里ちゃんの方は普段と「のだめ」と違わないようなのです。


のだめカンタービレ

2006-10-12 12:13:32 | 音楽
良い天気が続きます。
紫蘇の実がとれるので、少しづつ塩漬けしています。
毎年10月10日ころは暖かくてよい天気になります。

「のだめカンタービレ」の1~3巻がありましたので、先日ついに読んでしまいました!
ああ!
さすが!
巷で大ヒットの噂の作品です。
続きを読みたくて、最近図書館へ通っておりますが、なかなか4巻がみつかりません。
いえ!私は1冊も手にすることができません。
幸か不幸か娘が5、11、12巻を借りてきてくれましたので飛ばし読みをしました。

のだめちゃんにすっかりいかれてしまった私です。
(ヒロインの名前 「野田恵」を略して「のだめ」と呼ばれています)
音大生のだめちゃんが弾くピアノが素敵なのですが、彼女は音符を読むのが苦手でかなり自由に弾いてしまうのでいろいろハプニングが起こります。
私みたいにクラシック音楽に対して少しひけめを感じているような人にとって、のだめちゃん素敵!
なのです。

4巻とか6~10巻を読みたいのです。
誰か近所で持ってる人いませんか!
貸してくれる人いませんか?

16日から上田樹里さんが「のだめ」役でドラマがスタートするそうです。
最近テレビドラマ見なかったのですが、これは見逃せません
マンガ原作のドラマってけっこう面白いのです。
原作とはやや、かけはなれてしまうこともありますが・・・
ドラマのために「のだめオーケストラ」というのができてるそうで、近いうちにそのCDも発売予定とか!
「ビッグバンド」であるかもしれないというところで私はわくわくしています。
エレキヴァイオリンが登場するはずなのですから・・

とりあえず、1~3巻の写真を載せます。

☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。

さて、その後私はもしかして?彼女が読んでたのかも?とかすかな記憶を頼りに電話してみたら、何と全巻そろえて持っていらっしゃるとのこと!
わーい!
ラッキー!
近いうちに10巻までを借りることにいたしました。

楽しみ~!



AKK20周年記念ウォン・ウィンツァン・ピアノコンサート

2006-01-30 07:32:18 | 音楽
昨夜、AKKの20周年記念ピアノコンサートがありました。
以下はAKKのホームページよりコピペします。

*******

AKKは1986年2月11日に誕生しました。

まもなく満20年、人間にたとえると『成人』ですね。

AKKを知っている人も知らない人も、どうぞ皆様、このお祝いの夕べをお楽しみください。



ウォンさんのあの優しく深いピアノのメロディーをご堪能いただきます。

野本さんの設立当時の逸話をまじえたお話とともに、これは聞き逃せません。



開催日時  2006年1月29日(日) 午後6時~(開場:午後5時~)

会  場  星陵会館ホール

      東京都千代田区永田町2-16-2


プログラム 午後6時 「AKKのできたころ、そして20年間の活動」

        お話:野本律子さん(女性ネットsaya-saya共同代表)

      午後7時 ピアノソロコンサート

演奏:ウォン・ウィンツァンさん

  (プログラムは変更することもありますのでご了承ください。)



 料  金  前売:2000円(AKK会員1500円、一人4枚まで)

       当日:2500円

**********

私はこのコンサートに行くか行かないか、ぎりぎりまで迷いました。
27日の金曜日にやっと、前売り券の振込みをしました。

会場がわかりずらくて、近くで迷っている人たち何人にも出会いました。
駅周辺に案内人いてほしかった!

若干、遅れて入場いたしましたら、もう野本さんが話しておりました。

私は(プログラムは変更することもありますのでご了承ください。)
と書いてあるのが気になっておりました。
そう、大幅に変更になってしまいました!

野本さんはまもなく、ウォンさんとのトークにしてしまいました。
約二十年前のまだ私が知らない頃のAKKサマーセミナーの思い出を語る時間に移っていきました。その頃は田中美津さんも参加されていた頃だそうです。

ウォンさんがその当時、会員だったのでしたか!
どうりで、数年前のサマーセミナーでコンサートありましたし・・・

次にダルクの近藤さんが登場となりました。
ウォンさんがダルク系でコンサートされているのは知ってましたが・・・
近藤さんともお知り合いだったのです。

で、最近のウォンさんは瞑想にアディクトしていますという表現でした。

さらに、AKK幹部のNさんが舞台に登場し、AKKの本を紹介しました。

それは「女性のための離婚Q&A 」(1200円)です。
AKK会員の離婚体験談や離婚専門弁護士さんの話が載っています。
離婚を考えている方は一読をおすすめします。

結果として、4人のAKKゆかりの方々のトークとなり、大変興味深いお話聞けて、楽しかったです。
20年の歴史があるのですね!

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★ 

さて、休憩をはさんで、第2部はピアノコンサートです。

春の小川さくらさくら
から、始まりました。

「エイシアンドール」の中から「運命と絆」が気に入りました。



★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★ 

コンサートが終わり、久しぶりにお会いした方々とお茶でもと思ったのに!
永田町周辺には喫茶店もラーメン屋もない!
すごい!
9時近かったし、名残惜しかったけれど・・・解散・・・・・

また、どこかでね!

私たちのゴスペル&ソウルミュージック

2006-01-27 21:02:33 | 音楽
町田市の男女平等推進センターで恒例のフェスティバルが来る2月4日5日にあります。
私のサークルが、そこの登録団体となっていますので、実行委員のメンバーになっております。
月に2回は会議があり、準備を進めてきました。

今年はTINGOS!の皆さまによるゴスペル・コンサートを企画しました。
そのお知らせです。


TEENSPOSTの歌うピアサポート

  TINGOS!
 
 私たちのゴスペル&ソウルミュージック
 
     ライブ&メッセージ

とき  2月4日(土)18:00~20:00(開場17:30)

ところ 町田市民フォーラム3Fホール

参加費 500円

予定曲目はDown by the river side
Nobody knows the trouble I've seen
など
     レイ・チャ-ルスのDVD上映5分などもあります。




どうぞ!おいでください!
なお、若干名の受付係り募集中です。こちらも、よろしく!

にしん

2006-01-26 14:01:48 | 音楽
                 (写真は東京新聞のホームページより)


今日の新聞に女性ジュオ「にしん」の記事が載っていた。
歌はピーナッツ、踊る姿はピンク・レディーにそっくりだそうです。錦糸町駅前で初めて歌ったのが、ピーナッツの「恋のバカンス」だそうです。

ラテンのリズムが多くて歌謡曲にもポップスにも聞こえるそうでCDショップのジャンル分けが違い、ばらばらの棚だそうで、これが面白い!

聴いてみたいな!
いや、見てみたい!

そのうちにTVに出そうです。
そしたら、録画しよう!

ピーナッツの「小さい花」とか「恋のフーガ」が懐かしい。
よく流れていた曲です。

「小さな花」はヨーロッパでヒットしてるから、原語の曲も街に氾濫してた。
私の20歳頃、のヒット曲。

~~~~~~~~~~~~~

私は家で落語、浪花節を聞いて育ち、学校の音楽について行くのがきつく、ピアノを習わせてくれるお家がとてもうらやましかった!

憧れのピアノを習うことが出来たのは、アルバイト先の学校の音楽の先生のお宅に通い、バイエルを開始!
20代の後半でしかも、寮暮らしだったので、寮のピアノで練習したのも嬉しかった!
その後、寮を引き払ってからは、ピアノがお家にある暮らしとは縁がなかった!

子どもたち二人が10代になると、そのうちに様々な音を聞くことができるようになった。
もっとも、私が小学校6年の息子にビートルズのテープを聞かせたら、その後あっというまに中学ではロックを聞く少年になり、高校生のときはヘビメタ少年になって行った!
で、私はヘビメタも聴いていて、面白かった。
ヘビメタはギター技術がすごい!

そして、娘はX-Japanのビデオを見るようになり、中島みゆき、井上陽水その他の方々の音楽に私もひたってゆきました。

子どもたちの父親はハードロック系に耐えられなくて、うるさい!と怒鳴ってましたが、うるさい音楽をかける人たちがいなくなり、今は静かに暮らしています。

BILLIE HOLIDAYのCDを聴きながら

2006-01-26 13:21:02 | 音楽
天気晴れ!
今日の優先順位はCD探し。

めでたく、みつかりBILLIE HOLIDAYのCDを聴きながら書いてます。
私は彼女のことを何も知らなくて、ネット検索したら44歳で病院でなくなっている。(1915-1959)

何も知らず、ただ娘が中古CDとして、持っていたので聴いてみただけだけれど・・・

サマータイムがすごいね!
と私が言ったら

『私が昔「サマータイム」をよく聴いていたんだ』
ということに驚いていましたっけ!
あれは2-3年前のこと。
娘はきっと、演歌しか知らないと思ってたのかな?

私、若い頃、ロック聞いてたんです。
といっても、たまにコピーバンドのライブに行くくらい。

ビートルズが日本に来た時だって、そういうことがあるらしいということで、後で、映画見てはまっていった!

今は音楽が私には癒しとしてとても重要です!

その時々で聴きたい音が違う。

今日はビリー・ホリデイを聴きたい気分!


CDを探して・・・

2006-01-25 23:20:53 | 音楽
BILLIE HORIDAYのCDを探しているのだけれど、みつからない。
時々、思い出して、みつけるのだけれど・・・何処へ行ってしまったのだろう?

ケースの中には知らないCDが入っていた。

だから、曲名は見ることができる。
私はサマータイムを聞いてみたかった!

若い頃、私は別の人たちのサマータイムを聞いていたので、BILLIEのサマータイムにびっくりした。
全く、別の歌になってるじゃない!

あの、歌を聴きたくなっていたのに!
みつからない!

しかたなく、その辺にあったシャンソン・ベストをかけてみた。
ラ・メールから始まり、14曲入っている。
意味はわからない。
あ!でも、シャンソンだ!
今、ダミアの「人の気も知らないで」が流れている。

ちょっと、このCDも気に入った!
意味がわからないので、想像力たくましく、聴けばよいのです!

夢の中へ

2006-01-15 16:57:31 | 音楽
昨日は雨、一昨日は曇り
今日はよい天気になりましたが、午後になってから曇りました。
洗濯をまず、しました。
昨日の残りご飯があったので、お粥風雑炊をつくりました。

さて、相変わらず、何かを見つけようとして、探しまくることがしょっちゅうですので(携帯を探すこと多いです。)
井上陽水の「夢の中へ」を思い出しました。

夢の中へ
探し物は何ですか?
見つけにくいものですか?
鞄の中も、机の中も探したけれど見つからないのに!
まだまだ探す気ですか?
それより僕と踊りませんか!
夢の中へ
夢の中へ行ってみたいと思いませんか!
ウフフ・・・さあ!

休むことも許されず
笑うことは止められて
はいつくばって
はいつくばって
一体何を探しているのか
探すのをやめた時
見つかることもよくある話で
踊りましょう!
夢の中へ行ってみたいと思いませんか!
ウフフ・・・さあ!

斉藤由貴さんも歌ってるそうです。
何かこの歌詞って、いろいろな意味にとれて面白いですね!

今日の写真はこの前とは別の色の葉牡丹です。昨日の雨でいくらか元気になったかな?

雨が降ると、いくらか、暖かいので私はホットしてます。


紅白 私のベスト10

2006-01-04 19:50:57 | 音楽
年末にNHK紅白を録画しました。
で、昨日からボチボチ見てます。
ビデオというのは巻き戻し、早送りが出きるので、好みの曲は何回でも聴けるし、視たくない曲は早送りすればよいのです。
こうゆう視方があるんだな!と。
来年も録画しよう!

せっかくだから、私の好みベスト10を選んでみました。

順番をつけるのはなかなか難しい。
でも何とか、書いてみます。

1 SMAP
  「世界に一つだけの花」はさすが~~~
  メンバーがあちこちに出てきて、面白かった!
  おかげで、私も録画してしまった!

2 アリス
  懐かしい~~~
  歌うまい!
 
3 ゆーみん
  歌詞が日本語、中国語、ハングルの3ヶ国語で書いてある。
  歌のうまいアジアの歌手を揃えたのはさすが~~
  
4 浜崎あゆみ
  すばらしいダンスの振り付け~~~衣装!

5 中島美嘉  
  「冬の華」とにかくよい!

6 平原綾香
  何かいい感じ

7 TOKIO 
  「明日を目指して!」はいい曲だと思う。
  そのうちに、教科書に載るんじゃないかな?
  中学校あたりで取り上げてもよい曲だ!

8 CHEMISTRY
  almost in love

9 香西かおり
  「無言坂」

10夏川りみ
  「涙そうそう」

もしかして、明日またビデオ視たら順位変わるかも?という程度の気楽なベスト10でした。

  

冬歌ベスト5

2005-12-09 13:40:30 | 音楽
なるもにあさんが「冬歌ベスト5」を企画されているので、トラバしようと書き始めています。

1 彼女のブログから、Imagineの歌詞をコピーさせてもらいました。
私のCDには歌詞がついてないので。

Imagine

Imagine there's no heaven
it's easy if you try
no hell below us
above up only sky
imagine all the people
living for today...

Imagine there's no countries
it isn't hard to do
nothing to kill or die for
no religion too
imagine life in peace...

Imagine no possessions
I wonder if you can
no need for greed or hunger
a brotherhood of man
Imagine all the people
sharing all the world...

you may say I'm a dreamer
but I'm not the only one
I hope someday you'll join us
and the world will be as one

2 次にMother
をあげたくなる心境です。
Mother don't go!
Dady come home!
私の父も母も長生きしましたが、親が自分のそばにいた感じが希薄です。
母がそばにいたとしても、いったい心はどこにいたのでしょうか?
母はとても頑張って私を世話してくれました。
ああ!でもあの人はどこを見ていたのでしょう?

行かないで!私のそばにいて!
という気持ちになったしまう私です。

Happy Xmas

E・プレスリーのBlue Xmas
若い頃、よく聞いていたクリスマス・ソングです。


Sumer Time
冬なのに「サマータイム」とは?
19-20才頃は夏の歌だと思って聞いていたのです。なんかひきつけられるな!でした。

数年前に、この歌は夏を思い出して歌っているのだと聞いてしまったら、もう!なんかすごい!と思います!
夏はすごしやすいよ!なんて歌詞がついてる。
これを冬に歌うってどういうこと?
辛く寒い冬もそのうちに、夏がやってくるよ!という歌。
泣きながら歌うのかな!
「よい子!よい子!泣かないで!」
子守唄でもあるし・・・・・

6 Amazinng Grace
先日、Tingos!で、練習したのです。冬の歌ではないけれど、何かベストにあげてみたくなる・・・・・





トラックバック練習:クリスマスの予定

2005-12-08 22:28:24 | 音楽
今年のクリスマスイブは~~なんと!ゴスペルライブです!
 
今までクリスマスに予定なんて・・・何もなかった!
25日にケーキ買ってみたこともあったけれど・・・

今年はクリスマスライブなのです
すご~~い!

コスプレする人や・・・ぬいぐるみ着る人とかもいますが。
まあ!私は衣装には凝らずに~~参加することに意義がある~~~です。

「Tingos!」のライブに出演です。いえ、参加です。

場所は玉川学園文化センターホールで、6時開演。

We don't need no music

以下はTeenspostのホームページよりコピぺしました。
♪上手いとか下手とかじゃなくて、歌うことを楽しむ、声を出すことで心を解放する、歌うヘルスケア。
♪ハーモニーとリズムに身をゆだね、耳を澄ますのは共依存・依存症の回復プログラムとしても効果大のミュージックセラピー!!
 ティーンズポストのゴスペルだから「ティンゴス」と命名された、この愉快なクワイヤは、2003年12月23日、スタジオ悠に集う仲間のフェローシップとして産声をあげた。ティーンズポストのスタジオ悠には家族トラウマやアディクションからの回復と自立を支える仲間の力=ピアサポートに根ざすさまざまなプログラムが用意されている。利用者は年齢性別を超えて、首都圏だけでなく全国各地からやってくる。そこで、ゴスペルの歌声が響き始まったわけである。

ジョン・レノン没後25年

2005-12-08 13:00:45 | 音楽
最近、雨模様の日が何日かありましたが、今日は晴れ!

ジョン・レノンの命日です。
1980年12月8日突然の死はマスコミに載りました。私は小さな子どもの世話に明け暮れていた頃なので、その当時、あ!何か!事件が起こってる!
という反応でしたが、そのうちに、時代が変わっても、彼の音楽があちこちで、使われる、耳にするのです。

で、2-3年前に、娘が「LENNON LEGEND The Very Best Of John Lennon」という古いCDを私のアパートに置いていき、あれば聞くという私の習性なので、何気なく、聞いておりました。
(私は自分でCDを買う習慣がないのです。)
聞いているうちに引き込まれてゆきました。

1 Imagineではじまり、20 Give Peace A Chanceで終わります。
3 Motherは胸をえぐられるような曲です。

最近、なんとなく、聞いておりましたら(Happy Xmasが入っているのでシーズンかな?)次第に、没後25年という情報があちらこちらで、見られるようになりました。
今日の新聞朝刊では社説に載せてます。

で、私はレノンの写真をUPしたいのですが、最近このブログは画像がUPできなくなってるのです。システム変更の影響らしく、私だけではないようです。
そのうちに、UP可能になりましたら、写真載せます。ようやく、スキャンができるようになったのですから。