れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

6月29日午後の講演会 講師 井野博満さん、アイリーン・美緒子・スミスさん

2013-06-19 17:16:36 | 脱原発
6月29日(土)午後の講演会のお知らせです。↓

詳細はこちらもどうぞ!


新規制基準7月決定 そして再稼働

講演会
「原発に生命(いのち)あずけますか?」

講師:井野博満さん、アイリーン・美緒子・スミスさん
2013年6月29日(土)14:00開演(13:40開場、16:30終演)
町田市民フォーラム 3F ホール
参加費500円 (要予約 先着188名)


講演①「原発新基準は重大事故を防げるか」
講師:井野博満さん
   東京大学名誉教授、柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会代表
   保安院の意見聴取会委員(ストレステスト、高経年化)として原発再稼働や老朽化した原子炉
   の危険性を警告。

講演②「再稼働の焦点:大飯原発はどこがあぶないか」
講師:アイリーン・美緒子・スミスさん
   市民団体グリーンアクション代表。写真家ユージン・スミスさんの妻として71~74年水俣に住
   み共同で取材撮影をして75年写真集「MINAMATA」を世に出す。79年スリーマイル島原発事
   故以降、一貫して原発問題に取り組み、83年より若狭の原発の安全問題に深く関わっている

主催:原発やめよう!町田連絡会
連絡先: 042-729-2296  メール 0308machida@gmail.com

さよなら原発 大和パレード(2013年3月10日)の記録

2013-03-13 09:05:31 | 脱原発

さよなら原発 大和パレード(2013年3月10日)の動画がアップされましたので、こちらをご覧下さい。↓

福島第一原発の事故から2年目を前にした3月10日、

  大和公園に集まった赤ん坊から老人まで約300人は、 

  大和駅周辺を歩き、"さよなら原発"を訴えた。先頭に

  は、放射性廃棄物用に塗装したドラム缶が登場し「原

  発なんか要らないよ音頭」を歌って盛り上げた。 

 

 写真などはこちらです。   

  

さよなら原発大和パレード

2013-03-09 18:14:12 | 脱原発
ここ数日の暖かさがあまりにも急激なので、何を着るのか?あたふたしています。あちこちひっくり返して洗濯に忙しい日々です。
風も適当にあり、洗濯物も良く乾きます。

昨日は高ヶ坂の地主さんちの梅を撮りました。↓



広い庭なので何本もの梅の木があります。こちらは↓白梅です。



白梅の向こうに紅梅が見える場所もあります。↓




明日の日曜日は何処へ行きましょうか?

↓のようなお知らせがありましたので、大和へ行くのもいいかな?


さよなら原発大和パレード

   ~未来のためにパパママ歩こうよ~

 12時30分から、「なまっくま」が、

 大和公園で、アコーデオンひいて歌っています。

【日時】3月10日(日)13:00~15:00(予定)

【会場】やまと公園(大和商工会議所となり,大和駅徒歩3分)

【主催】さよなら原発大和パレード実行委員会



ご都合つく方は何か鳴り物を持参しておいでください!


16日が近づきました!!

2012-12-14 10:10:38 | 脱原発
寒くなってきましたね!!

お元気ですか?

短い秋だったので、相当に寒さ対策にあたふたしました。

ようやく冬に慣れてきました!!

16日の投票日が目の前です。どうしようか?と日々を送りましたが・・・

今朝次のようなブログ「みんな楽しくHappy♡がいい♪」をみましたので、もしよければご覧になってみてください。

経産省前 テント1周年イベント&アクションでかんしょ踊り   

2012-09-13 08:20:26 | 脱原発
今年は盆踊りに一度も行くチャンスがありませんでした!

それで11日は経産省前テントひろばへ行ってかんしょ踊りの練習をしてきました。

時々、曇りましたが、良い天気でしたので、暑い時間帯もありました。

当日のスケジュールは↓のようになっていましたが、「アンケート結果記者会見」は3時を過ぎてからでした。


~9月11日(火) テント1周年イベント&アクション~
   
午後1時    プレイベントSTART       
  3時    「再稼働是非」で国会議員を糺す――アンケート結果記者会見       
  4時     記念集会>       
  6時15分 かんしょ踊り       
  7時     経産省包囲人間の鎖


かんしょ踊りの練習はテントの近くでやりました。

その後も挨拶やコンサートがありましたので撮れた写真をします。

↓はかんしょ踊りの練習の後、踊りの衣装を着た方々の写真を撮らせてもらいました。衣装の素材はシルクの夏物で骨董市などで販売されているもの。たすきもやはりシルク素材で、確かうちにもあったはずのもので、絞りだったり、無地だったりでした。



次は椎名さんの挨拶写真です。前景には踊りの衣装の後ろ姿が見えます。





挨拶やコンサートが沢山あった中で、制服向上委員会の写真をとりました。↓



私は初めて見ました。化粧してない普通の高校生が二人、元気でした。↑


↓はやはり化粧してないフォークソングの歌手みたいなお姉さんが登場しました。




今朝の東京新聞朝刊1面トップに8時過ぎの写真(産省包囲人間の鎖)が載ってました。

私は3時過ぎからテント前に行きましたので、夜までいるのは体力的に無理でしたね!6時過ぎには電車に乗りました。

今度いつになるかはわからないけれど、かんしょ踊りをする時には私もあの衣装を持って行こうかなどと・・・楽しみにしてます。

黒いシルクの紋付や細い帯やたすきは多分、長野の実家にあるはず、またはこちらの家に持ってきてるはずなので。