れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

大晦日

2006-12-31 18:58:06 | Weblog
大晦日です。
天気はほどほどに雲があり、風も少し。

街へ買い物に行こうか迷いましたが最近は年末年始の休みが少ないのです。
プリンターのインクも心配になりますが、それよりも庭の手入れを優先しました。

明日、来客有の予定なので、部屋の掃除でもしようか?です。
掃除が苦手の私なので、年末の大掃除はどうやったらよいかわからないので、適当にどこかをします。

年賀状は少しづつ、これから書きます。

一昨日、デジカメが誤作動し、ひやりとしましたが、翌日になると回復していました。やはり、焦ってメモリを削除してたからのようです。
ゆっくりと、操作をしないと誤作動になる。

ノートパソコンもやりすぎると熱をもち、おかしなことになります。
疲れているときにPCで私はミスします。
だから、ゆっくり休んで体調のよい時にしかメール、ブログを書けないのです。

せっかく書いたものが消えてしまい、どこへ行ったかわからなくなり、泣きましたね!

それで、何回も失敗を重ね、体調の悪い時は書かないことにしてます。

今日の写真は近所で撮った葉牡丹です。

東南の角部屋

2006-12-27 16:06:43 | エコロジー&スローライフ
昨日は雨がすごかったのですが、今日は暖かくてよい天気です。
ニュースには11月の気候と書いてあります。
それも明日までだそうですが・・・
こんな日は洗濯をして、庭の様子を見て・・・

少し前に植えた葉牡丹の写真を撮りました。
アメシストセージもチェリーセージも咲いています。
花かたばみもピンクの小さい花をつけています。

ぽかぽかとした陽だまりの部屋で、私は子どものころ過ごした西日のあたる私の部屋を思いだしています。
夏暑く、冬寒い部屋だった!その頃はまだ、隙間風もいっぱいだったし・・炭の炬燵だった。
私が20代の終わり頃、親たちは家を大改造した。
日本の景気が上向いた頃だ。
でも西陽はそのままだった!
南側には隣の家の壁がせまっていた。
陽があたるのは2階の洗濯干し場だった。

私は20代の前半にあるところに下宿して、東南窓の部屋に遊びに行き、その温度差に驚いて、私はそのうちに東南窓の部屋に住みたいと固い決心をかためた。
そして、事情が許す限り、南または東南窓の部屋を選んだが、そうも行っていられない時もあった!

ようやく
今 私は東南の窓がある部屋に住めることとなった!

またどこかに住み家を見つけるとしたら、東南の部屋を選びたい。
暖房が要らない時間がかなりある。

南に窓があるというだけでもいいけれど・・・
窓のサイズでもちがうし・・・

太陽の恵みを使いたいですよね!
けれども、今の時代、日当たりのよい場所に住むためにはそれなりの代価を支払わねばならない。
私はだから、日々の暮らしを質素にせねばならなくなってしまったのです。
まあどちらにお金を使うかという選択でしょうね!

若い主婦のブログには「財テクのための工夫」という表現があり、なるほど!と思いました。

私はせっせと靴下の穴を繕ったり、シルクのアンダーウエアーをかがったりして
どうすればお金をかけなくても豊な暮らしができるかとあれやこれやの挑戦をしています。

庭の植物はかなりのものが挿し木、移植などで増えていきます。
葉牡丹は購入してしまいました。
畑には借り賃と少しだけ種代がかかってしまいます。

今のところ肥料は生ごみ、落ち葉などが中心です。だから、庭の土がなかなかよい土にならないのです。
でも少しづつですが、改善されていくのを楽しみにしています。

先日は生ゴミを肥料にする器具の展示売り場で、できた肥料のちいさな一袋プレゼントをもらってきました。
少しづつ、庭に混ぜています。

ドラマ「のだめカンタービレ」最終回

2006-12-25 20:10:09 | 音楽
もう間もなく、ドラマが始まる!
最終回ですよ!

千秋さまがのだめちゃんの実家に行く場面がでてくるのです。
かなりカットされているけれど「のだめの実家」はどう描かれるのだろうかと・・ワクワクドキドキです。いつもより15分延長だそうです。
そう、少しはじっくり楽しませてくれるわけです。

原作のほうは16巻までついに読みました。
15巻はかなり展開してます。
のだめちゃんの
演奏家としてのすばらしさが現れて、千秋さまのほうが「なにが起きても覚悟しなければ・・」とつぶやくのです。
最初は天才千秋さまに追いつこうと努力するのだめちゃんなのですが・・・あれれ!
もしかして、のだめちゃんの才能が世間に評価される展開もありうるかのごとく想像がふくらみます。
歴史的には芸術家同士で妻になった女性たちが夫の下積みを余儀なくされる話は痛ましいのですが、現代漫画の世界ではもしかして、指揮者をしながら、主夫千秋さまがのだめちゃんを支えるのかな?のだめちゃんを自由に羽ばたかせるのかな?

とにかく、ドラマは今日でおしまい!来年1月からは真夜中にアニメが始まるのです。
予約録画して昼間見るだろうから、少しは朝寝坊が軽くなるだろうか?
ドラマは日本編で終わるけれど、アニメはパリに留学する部分をどうするんだろう?技術的にはドラマは費用がかかりすぎるだろうけれど・・
アニメなら海外編も作成可能でしょ!などと期待しているのです。
というか、もっとアニメだと原作に忠実に作ってくれるのではないかという期待です。

写真は原作7~9巻の表紙です。

黒鉄もち

2006-12-24 19:38:25 | 畑と庭、花
昨日までの数日間あれやこれやで忙しく、ようやく今日は洗濯日!
少し雲があるけれど、なんとかなっております。
年末が近づいてます。

クリスマスイブなんですよね!
とくにご馳走もなく、ただこのシーズンものとしてはパネトーネを購入しておりましたので、先ほどいただきました。

親が仏教でしたが、キリスト教文化は様々な形で入ってきましたね!
高校生の時、無料で英会話を教えてくれるというので、ある教会へ通いました。賛美歌を歌ったり、少人数でネイティブアメリカン英語の初歩を習いました。

おかげさまで、海外旅行で通じるのですよ!
ほんとに、単語は少し知ってればなんとかなる。
あとは身振り手振りと表情など。

学校では読み書き英語を習いましたのでいざとなったら、筆談です。

しばらく、海外旅行しなかったので、ぼちぼち
行きたくなっていて・・・というか、さそわれていて、ことわる理由がみつからない。
「地球の歩き方」を読んだり、ネットで情報収集中です。

毎年近所の街路樹に赤い実がなるので、何の木だろうと思っておりましたら、ついに名前がわかりました。「黒鉄もち」というのです。
今日とりました写真をします。

ピラカンサスが・・・

2006-12-20 22:14:59 | 畑と庭、花
ときおり雲が出ていたけれど、まあまあの天気で、私は久しぶりに片道30分のサイクリングをしました。
境川サイクリング道路の脇に今年もピラカンサスが見事に咲いて、いえ、実がみのっていました。
赤い実をあちこちで見ることができる季節です。鶴金橋のあたりには真鯉もたくさん泳いでいました。緋鯉はどこへ行ってしまったのかな?
ちょっと気になったけれどまた今度 通る時に確かめようと帰路を急ぎました。

29日にはなないろ畑で燻製作りをするのだということです。
11時頃に到着すれば燻製ができ上がって持って帰れるそうですので、私はほっけとか鯖の一夜干しを持っていってみようか?ししゃもはどうしようか?
何を持って行こうか?しばらく迷ってみます!

最近なないろ畑になかなか行けなくて・・久しぶりに行きました。
ハコミに時間を使うことが多くなりましたから・・
仕方がないのです。
まあそういう時期なのです。
私はちょっと、少しハコミに時間を使ってみよう!

けれども月曜9時には録画して「のだめちゃん」を見るのです。
来週で最終回になります。
ドラマはどんなふうに終わるのでしょうか?
原作をかなりカットして、つなぎ合わせているので、どうつじつまをあわせるのでしょうね!

*~*~~*~~*~*~*

「のだめカンタービレ」の作者は「GREEN 農家の嫁になりたい」という漫画も描いています。
ヒロインわこちゃんが好きになってしまう青年はなんと有機農法をやってる人なのです。
ついに漫画の世界にも有機農法が登場しました。
山へ行って落ち葉をかき集めたりする場面がでてきます。
ただ残念なことに、このシリーズは4巻で終わりです。
私はまだ全部読み終わっていませんが・・・・・

今月のハコミ

2006-12-18 13:05:36 | ハコミ
週末のハコミレベル1は都合で2日間しか出れなかったけれど・・今日はその余韻にひたっています。
よい天気なので、洗濯物を干し、そのうち郵便局や銀行の用事をしながら、市民農園にでも行ってみようか?いろいろ畑の整理がたまっているので。
なにしろ2月には市にお返ししなければならないのだから。
3月からまた借りられれば、また新しく植えつけるのです。

昨日のハコミでは最後に、終わり近くに私の順番がまわってきて(3人組でした。)母のワークができました。
母に言いたいことがけっこう言えましたよ!

最初は「自分の好きなことをしていいですよ!」を言ってもらった時に
「できない!」
とか「足を引っぱられている感じ」
がしたので、そこに焦点をあててみた。
さらに、右足が気になってきた。
で右足を膝上とくるぶし上あたりに手を置いてもらって
「できない!」などをtake overしてもらったら
いろいろな思いが浮上してきましたよ!

「自分の好きなことをしていいですよ!」と
「できない!」をお二人に交互に数回、言ってもらいました。
すると、
「好きなことしていいと言ってるお前が私の足引っぱってるんじゃないか!」
という怒りがでましたね!
「私を大切にしているふりして、足ひっぱってるんじゃないの!」
と母に言いたくなりました。
それで、散々母に対する恨み言を言いましたら。

母に対する感謝の言葉もでてきましたね!

すごく頑張ってくれてありがとう!
私が一人暮らしするのを応援してくれてありがとう!
子どもを産んだ時めんどうみてくれてありがとう!
孫が小さい時世話をしてくれてありがとう!

だけど、もういいから・・・
もう充分やってくれたから・・
もうあなたの幸せを生きてね!
私もあなたの孫たちも充分やっていけるのだから・・・
心配しなくていいよ!
そちらで、できることをしてね!
たまには私たちのことを思い出したら、私たちの幸せを祈ってね!

☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。.:*:・'゜☆。

写真はハコミ最終日(昨日)の昼休みに会場のあたりをブラブラしておりましたら、なまはげグループがライブをしていました。
残念ながら、その踊りは見れませんでしたが、商店街を歩きまわっておりました。
記念写真を撮ってる方々もおられましたが・・
私は思わずカメラをむけてしまい、この青鬼さんだけ撮れました。赤鬼さんは撮れませんでした。

12月もなかばになると・・・

2006-12-14 22:09:44 | Weblog
最近、よく雨が降ります。
数日前に絹さやの種を蒔きましたので、ラッキーです。
けれど・・・
寒い!

このところ、傘を持たずに出かけて、何本か傘を借りてきてしまいました。
返しに行こうと思っても遠いのです。
そんな所から借りなければよいのに!なのですが・・・
忘れ物の傘がけっこう、あちこちにあるのです。
たとえばコンビニとか、イベントの会場とか・・
親切な人がどうぞ!
と言ってくれます。
または、「私が貸して下さい」と言うと断れないのかもしれませんが・・・

今日の雨は小雨だったし、自転車なので、濡れて帰りました。
たいした、雨ではなかったので。
傘を増やさずにすみました。

今日の写真はその後、作った柚子のポマンダーです。
今年は赤系のリボンを多くしました。
シナモンがまぶしてあります。
レモンでも作ろうと用意しましたが、レモンが固いので、穴をあけるのに力が要るので途中で止めてます。

穴を開けるには爪楊枝でもいいのですが、タイ製の楊枝を使いました。

(*昨年は11月25日にポマンダーの写真を載せました。)

そして、数日前にテンプレートを落ち葉に変えて見ましたが、近いうちに冬仕様にするつもり・・・
早いですね!
もう、12月もなかばになりました!

柚子のポマンダーと指あみのマフラー

2006-12-11 20:41:06 | エコロジー&スローライフ
ほどよく天気が良くて快適な日です。
一昨日の雨の日は寒かった!!
バスに乗って出かけたら降りる時に両替をしようとして、まちがえて500円を料金箱に入れてしまったら、「現金はでません。」といいつつ、おつり分をものすごくゆっくりと50円券と10円券で合計して運転手さんからもらえた。
そのゆっくりとした動作は「私がおつりは要りません」と言うのを待ってる感じだった!
けれど、私がまちがえたのは悪いのだけれど・・でも加齢現象でしょう!
私はあせらずに、しっかりと310円分のチケットをいただきました。
これからの人生そのくらいはしないと生きられないのでは・・と思いました。

今日はポマンダーをつくりました。
写真はキャサリンが作った柚子のポマンダーです。
後方にあるのは彼女が編んだ指編みのマフラーです。
カラフルで素敵です。

先月の「ほっとたいむ」でまりちゃんが指編みを紹介してくれたので、素材をカラフルにして作ってみたのだそうです。



のだめカンタービレ~ドラマと原作~

2006-12-07 21:01:51 | 音楽
「のだめカンタービレ」の日本編(9巻まで)がドラマ化されたので、録画して、何回も見ている。

漫画が原作のドラマを見たことはあるのだけれど、まあ「動物のお医者さん」にしても「美味しい関係」にしても私はそれほど熱心に原作を読んだわけではなく、ただドラマが始まったので、それなりにドラマを楽しんで見ていた。

しかし、「のだめカンタービレ」はちょっと違った!
原作に出会って、その面白さにのめり込み、(12巻まで)何回も読んでしまった直後にドラマが始まった!
さあ!大変!
なのです!
ドラマを録画したら、ついそのまま、も一度見たくなる。これがとても困るのです。
なぜなら、月曜夜9時からの50分ドラマはいくら早送りをまじえてみても、かなりの時間がかかります。

夜更かしに拍車がかかる!朝寝坊になる!

最初のうちは原作と主人公の千秋さまが違うとブツブツ言いつつ見ていましたが・・
のだめちゃんはぴったりだ!
樹里ちゃんが「のだめ」にぴったりです。
私は以前に「スイングガールズ」を見てたので、始まる前から「のだめ」にあってると思ったけど・・ほんとにいい!
かわいい!
切なさがたっぷり!伝わってくる!

つい先日の月曜日は愛する千秋のために飛行機恐怖症を治してあげることになってしまう!
そういう流れになってしまう!
だけど、千秋さまが海外留学してしまったら、彼女も追いかけて留学せねば・・
というか彼女が留学しようとコンクールに出場というのが来週の場面になる。
なんか切なさが伝わってくる。
のだめちゃん!がんばれ!
と応援したくなる!
ハラハラドキドキする。

私はもう10巻からフランスに二人で留学する原作を読んでしまったのだけれど・・それなのにドラマの展開をハラハラして見守る。

ドラマではたっぷり音楽を聞かせてくれる。
私はクラシック音楽が苦手なのに、ドラマ見てるとクラシックが身近に感じられてくる!

ロック好きのヴァイオリニスト「峰」くんも楽しいな!
ティンパニーの真澄ちゃんがまた、とても面白く、ドラマをもりたて、そして人生を学ばせてくれる。
千秋さまを好きな真澄ちゃんは彼独特のやり方で千秋さまを守るので、私は噴き出したりして、笑い転げて、涙して、しんみりする。真澄ちゃんも峰くんもドラマに彩りをそえる。

そう、千秋さまはいつもモノトーンで登場するけれど、真澄ちゃんや、峰くんのカラフルな衣装が楽しい!髪型もいい!
こういう脇役がいてこそです!

4日の月曜日はさらに10時からのスマスマのビストロスマップに樹里ちゃんと千秋役の玉木 宏さんが登場しました。
一応録画しました。
久しぶりにビストロ見ましたが、千秋さまはあまり笑わないのに玉木さんはよく食べよく笑いあまりしゃべらず、樹里ちゃんにしゃべらせておくのでなんだか役と俳優さんの関係が面白く、この録画をしばらく消さずにおこうか?です。
樹里ちゃんの方は普段と「のだめ」と違わないようなのです。


今年の柚子

2006-12-05 22:40:10 | 畑と庭、花
今日はおだやかな日なので、隣町の以前住んでいた家に柚子をとりに行ってきました。(成瀬の体育館へ行ったついでに回り道して見ました。いつもは朝9時からなのを10時着にしてみたら、回り道する、ゆとりがありました。)

昨年より、実の数は少ないのですが、それでもまあまあの数でした。来年はきっと沢山実るでしょう!

久しぶりに庭木の剪定をしてみました。
山茶花の剪定をした時期が悪かったらしく、花が一つもついていなくて残念!
やはり、ていねいにめんどうをみてやらねば花は咲きませんね!


帰宅しまして、柚子の写真を室内で撮りました。します。

ひさしぶりに自転車の後輪に空気を入れてみました。
何日も前から、気になっていたのですが・・・ようやく空気を入れてみて、やはりメンテをしなければ・・・とほんとに当たり前のことなのに!
つい空気入れるのを1日のばしにして不便な思いをして・・空気があまいとスピードでないんですよ!
まるで、わざと不便な生活したいみたいに!

空気がほどよく入った自転車は快適に走るのに!
ふふふ!




紅玉

2006-12-03 18:42:20 | Weblog

今朝は寒くてなかなか起き上がれなかった。
朝寝坊になっています。

陽が差し込まないと寒いのです。しばらくしてから、陽が顔を出し私はほっとしました。
ありがとう!太陽!

朝、太陽へ祈り、「太陽を食べる」修行を最近やっています。
東のベランダから、太陽のあたりを見つめ、太陽を口からからだに入れる動作をし、太陽を食べたつもりになるのです。
ある若い方から、教えてもらい、やっています。
彼女はある神主さんから、教わったのだそうです。
その後、彼女には会えないのです。
私もやっているよ!と報告したいのに!

さて、今日は紅玉を入れたパンの写真を載せます。
紅玉を食べられるシーズンは短く、痛みやすいのです。
生協から毎週5-6個1袋購入しています。

母が元気な頃は秋になると送ってくれる林檎はいつも「ふじ」でした。
「ふじ」は保存が利くし、大きくて見かけもいいし、味もほどほどによいし・・
私の実家は長野市ですので、子どものころは親戚が林檎を持ってきてくれるので、よくおやつに食べてました。いろいろな品種がありました。
最近またまたどんどん新しい品種が増えてますね!
いぜん「つがる」はなかった!

「紅玉」はあまり、大切にされていなかったけれど・・・
最近の私は紅玉の酸っぱさがすごく美味しく感じられます。
生で食べるより、加熱して、味わいが増すのです。
甘くて、酸っぱい!
パン生地の間に、スライスして塩水をくぐらせておいた紅玉をはさみ、レーズンやブルーベリーなどを入れて焼きます。
写真はステンレスの皿で焼いたものです。
私は皿に太白ごま油を塗ってから、パン生地を入れてます。
そのせいか、焼きあがってから、うまくするっととれてくれないので、スプーンで切り取って食べています。
焼きたてがうまい!

星野天然酵母使用です。
今日はパン生地には塩少々のみでしたが、たまには「レモン味の蜂蜜」など少々入れたりすることもあります。

秋から冬へ

2006-12-02 18:46:21 | 畑と庭、花
少し風があるけれど、窓を閉めればぽかぽかとして・・
洗濯は少なめにして、のんびりと時を過ごす・・・

最近のお気に入りは紅玉を入れたヨーグルトケーキです。
ホットケーキミックスに少し小麦粉を混ぜて、気軽につくってます。
卵は入れても入れなくてもいい。レーズンは入れたほうがいいかな?

パンを作る時も紅玉とレーズンが美味しい季節です。

庭のアロエは鉢上げしましたが、軒下に置いたまま。
アメジストセージも咲き続け・・・
もう、ドライにするのをやめました。
なんとなく花が小さくなったような気がします。
が、蕾がまだついてくるのです。

市民農園では紫芋がとれました。3株ですけれど。
春に小さな芋を埋めておいたのです。夏中、蔓が這い回っていました。
水菜が食べごろです。サラダ菜ミックスはもう少し!

裏庭の万両の実がようやく赤くなりました。
今年の春移植しましたので、まだ小さな木です。
無事に夏を越して冬の庭に彩りをそえてくれます。
今日写真を撮りましたので載せます。

千両を何本も植えてる知人が千両の方が早く成長すると言ってました。
千両も冬の華です。
来年は千両に挑戦したい!
やりたいことが全部できるわけはないのだけれど・・
1/4できればよい方です。

あ!思い出した!
絹さやの種をまだ蒔いてないのです。
最近、とても気にしているのですが・・
毎年、私は絹さやの種まきが遅れるのです。(標準的適期から)
絹さやの場合、12月の半ばあたりに蒔けばなんとか間に合います。かなり、いいかげんなやり方または臨機応変自在になってます。
12月中に蒔けば、なんとか食べられるのですから。




一人っ子の悲しみ

2006-12-01 18:53:51 | 母と娘、家族
12月になりました。
おだやかな日です。
洗濯をしました。

「今日は妹が来たので、鍋ものをしました。」

ああ!私はそんなふうに書きたかった!
正確に書くと、翻訳すると「妹のような可愛い子が来ましたので、いっしょに鍋を食べました。」となります。

「妹」という言葉を使ってみたかった!
兄弟姉妹がいない一人っ子なので、確かに親の葬式で財産を争うなんてことは体験できなくて、楽だったと言えば言えるけれど・・・

それで、娘のことも妹のように感じてしまうこともある。

一人っ子の悲哀はできれば皆様に感じて欲しくないのだけれど・・・

いつだったか?
もう相当前のことなのだけれど、中国が一人っ子を奨励することになったと言うことを聞いた時(農村部では緩やかだったらしいけれど)いったいどうなることかと悲しかったけれど・・・
なすすべもなく・・・
そして、一人っ子たちがが大人になったころ、いろいろ困ったことが明らかになり最近は多少の変更をしたそうですが・・・
こどもの数が少ないと、または親が暇だと子どもに手をかけすぎて、子どもはいい迷惑だ・・・ということになりかねない!

親にもよりますけど・・・確かに・・・

だから、一人っ子の親である方々へ
自分の人生を幸せに生きてくださいね!(人間、誰にも言えることでしょうが・・)
特に、子どものために自分の人生を犠牲にしないでください!
自分の人生を充実して、楽しんでくださいね!

子どものために、もうかなり大きくなっているのに何かをしすぎないでください!
その子の自主性がそこなわれるのですから・・・
大人になるのが難しくなるのですから・・・

*~*~~*~~~*~~*~~*~~*~~*~*~*~*
近所でみかけた葉牡丹の写真を載せます。
まだ植えたばかりのようでした。
葉牡丹があちこちで、見れる季節になりました。
うちの庭にも植えたいとは思うけれど・・・
さあ、どうなるでしょう?