れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

2006-02-28 16:06:57 | 畑と庭、花
曇り空です。春霞?

成瀬の堂之坂公苑で梅を見ました。
紅白何本もの梅が植えられています。

とにかく

今年の春一番はどうしたのでしょう?
いつも、決まって春に吹く暖かい突風がありません。
ほこりをまきたてて、なまあたたかい風が吹くはずなのに!

どんな春になるのでしょうか?

梅はあちこちで咲いています。

明日の天気予報は雨マークがついています。
天満宮の骨董市なのですが・・・

春雨続きなのかな?

2月のほっとたいむ

2006-02-27 22:28:34 | Weblog
26日は2時から開催。参加者4名。
近所に住んでいるI氏のヘルパー体験のお話をうかがう予定でした。多分あちこち、話が飛ぶのは予想されていましたが・・・

案の定!
確かに男性のヘルパーは少ないから、その特殊な事情も面白かったけれど・・・

10数年前、うちの娘が10代のころ、「不登校親の会」で知り合った方なので、その頃の思い出話がでてきてしまいます。

娘からすれば「おじさん!」と呼びかけて話をする関係なのです。

I氏は介護ヘルパーをする傍ら、津久井で畑をやっています。
そこで採れた小麦をわけていただき、粗挽きにしてクッキーやパンに少し混ぜました。

写真はゴマクッキーとココア渦巻きです。

パンの写真は撮りませんでした。
そのうちにまた!

*ティーポットはキティーちゃん模様です。毎年春になると、生協がポイント交換でおまけをくれるのです。
キティーちゃん模様の皿、茶碗、マグカップなど少しづつ増やしています。
今年も交換の時期が近づいてます。

*お茶はほうじ茶をベースにウーロン茶、紅茶、ジャスミン茶を混ぜてみました。

静香ちゃんのコスチューム

2006-02-27 21:52:20 | Weblog
フィギュアスケートで荒川静香さんが金メダルをもらったので、写真があちこちにでてました。
その中からひとつ。

左右の色が違っているのは日本の浴衣からデザインしたのかしら?
浴衣には左右の身頃の柄が違うのがあります。そのイメージを洋風にしたのかと想像してしまいます。

静香ちゃん!
かっこいいよ!すてき!

撮る角度により、衣装の変化が目を楽しませてくれます。

最近、テレビを見てなくて、ネットでニュースをかなり見てます。
自分が気に入ったニュースを丁寧に見ることが出来るからです。

5月清里ハコミワークショップ

2006-02-25 13:23:29 | ハコミ
~いつも、清里ハコミに参加されている方、今年は参加してみたい方へ~

年に2回、清里で開催されているハコミワークショップの日程はもう決まっています。
5月19日(金)ー21日(日)です。
近い内に先生から、チラシの原稿が送られてくる予定です。
詳細はしばらく、お待ち下さい。

*追記3/10
その後、宿舎の都合で日程が変更されました。
 5月26日ー28日となりました。

秋は10月の予定です。

ここに書くと読んでくださる方が何人かいらっしゃると思い書いてしまいました。

<説明>
毎年高尾先生の2泊3日ハコミ合宿が清里・伊予ロッジで開催されています。
今年は5月になりました。花がいろいろ見れるでしょう。
近くを散歩したり、休憩時間が多いので、清泉寮へ行き、美味しいアイスクリームを食べることも出来ます。

伊予ロッジは朝・夕ともにバイキング形式です。野菜から魚・肉、和洋取り混ぜたご馳走がでます。ケーキもつきますので、おおむね昼食はほんの少しですんでしまいます。

ハコミ意外の部分で、楽しいことがいっぱい、あります。


ハコミ・チャイルドワーク

2006-02-24 16:09:23 | ハコミ
出かける時は曇り空で、降りそうな気配でしたが、帰る頃には小雨となっていました。
寄り道もせずにサッサと帰りました。
郵便局にも寄らずに、また月曜日にしようなどと・・・
小雨が降ってるので・・・

さて、17日から19日までのハコミの感想を書いてみようかとしてます。
なか日に大きく揺さぶられることが起こりました。
0才のチャイルドが出てきました。今までで一番小さい子どもです。

☆。.:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

赤ん坊が出てきてここから何処かへ行きたいと連れて行ってくれと頼む場面は何回も出て来ているのですが。そうなんです。私は赤ん坊の時から、あの家を出たいと思っていたらしいのです。

実際に一人暮らしが出来たのは19才の時でしたが・・・
やっと、家を出られて嬉しかったのをおぼえています。
親には東京へ出て、勉強をしたいのだと嘘をついたわけです。
つまり、どこかの大学には入れればよかったわけです。
だから、ちゃんと将来の道筋を考えてません。
どんな仕事をしようかという明白なビジョンが無い。

とりあえず、どこかへ進学すると言うことで、父はしぶしぶ出してくれた。自分で稼いで暮らす自信がないので、いくらか仕送りをしてもらった。

それでも、遅刻、サボりをしたけれども、追試、追レポートで卒業はできました。

息子が高2で出席不足になった時、私は卒業したのに息子は高校中退なのかと大変ビックリしましたが、そのうちに息子が家に帰ってこなくなると、私より早く家出を決行してしまうのかと何かうらやましくもあり、不思議な気分でした。

一方では息子に置き去りにされる母の寂しい気分も味わい、子どものほうが親より過激な行動するのかしらと思ったり・・・

子どもたちも居心地の悪い家から出て行きました。

私はといえば進学したのですから、夏休み、冬休みと帰省いたしました。
4年で卒業したら、親のめんどうをみるために働くはずだったのに!
母は元気一杯働いて、そのころ和裁教室がうまく回転し、経済状況が好転しました。
私は1年間の猶予の後、教育学部の健康教育学科へ学士入学し、そのまま大学院へ2年間。
どこへ就職してよいかわからず、とりあえずキャンパスにいて時間稼ぎ・・・のような意味合いがあります。
何を仕事にするかという見通しを持っていない。
だから、30才頃に子どもが産まれると「主婦」として暮らすことになりますが、働いている人の噂を聞くと、心おだやかでなくなる・・・・・

きっと、理想として、仕事も子育ても両方出来る人でいたかった!
けれど、家事の出来ない人、慣れていない人と暮らして、洗濯炊事をこなしながら、外へ仕事に行けるだろうかと、試しに産休補助養護教諭をやってみたけれど・・・
全く無理!ムリ!
夫に家事を教えながら、仕事の時間に間に合わせるなんて、私にはムリ!
保育園の送りを手伝う夫がいたけれど、それだけではムリ!

家事のほとんどは自分でしなければならない。
そして、自分にあっている、やりがいのある仕事を見つけていれば私だって続けたかも・・養護教諭が自分にあっているのかどうか疑問だった。
私は何をするために生まれたのか?
そういうことが私にはわかっていなかった!
夏休み春休みなどがある職業として、養護教諭の免許は持っていてもよいかな?
ということでした。

それで今、私は何をする人?

☆。.:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

ハコミの師匠は「好きなことをしましょう!」と言います。
で、私はPCに向かう時間をもちます。
好きなことをしている内に、それが仕事になる・・・ということらしいのです。

私はハコミの周りにいることが心地よいので、それを自分に許しています。
ハコミワークに出て、新しい自分を発見するのはくたびれることもありますが、何か先へ進める気がします。

今回もかなりガタガタになりましたが、ようやく今日あたり感想書いておこうという気分です。
日曜に終って、水曜に自主勉強会はハードだった。

.:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

18日に0才のチャイルドが出現しました。その子の注文は

生まれて来てよかったね!
女の子でよかったね!
可愛いよ!

などを何回も言ってもらうことでした。ちょうどそこに居合わせた二人に言ってもらい、私は泣きました。

私が誕生した時、おおむね歓迎されはしましたが、父にとって男でないことが残念極まりないことらしく、ことあるごとに口にする。
 赤ん坊の時、男の子ですか?とよく聴かれた。(男の子のようにみえた)
 ほんとは男として生まれるはずだったけれど・・・途中で女になった。
 男だったら・・・(これは何回聞いたセリフか!)

そのようなことを言われ続けると私が女であることが申し訳ない、ごめんなさい!
と思うようになってしまい、自信のない私が出来上がる。
私はできそこないだという気分になる。

自分の自信の無さの根源がここにあったのかと、今の私は納得する。

しかも、弟が5才で亡くなるので、さらに追い討ちをかけられる。
「お前は長男として生きよ!」

弟の分まで生きなくてよいのだと、ようやく今の私には見えてきた。
自分を生きてよいのだという許しが自分の中からでてきた。

あるところまで、男として生きるように期待され、20代も後半になると。「孫はまだか」という言葉の攻撃にあう!
なんとかしなければ・・・

何とか、みつくろって私は息子と娘を産んだ。

もう、うるさい親はあの世へ行ってしまい、静かなはずなのだけれど・・・

言葉のいくつかが残されたまま・・・まだ、私を縛っている。
もう、私を自由にしてよ!








つりびな

2006-02-23 18:13:45 | Weblog
今日は薄日がさしていましたが、その後、曇りとなりました。明日の天気予報あまりよくありません。

昨日は天気良くて、ひだまり荘2Fが快適でした。
1Fでは稲取温泉に伝わるつりびなが展示されていました。
ちりめんの端切れで花、野菜、果物、小鳥、亀、おもちゃなどが作られていて、ひもでぶらさがっています。

写真の後方にはかなり古い雛飾りも写っています。
大切にしまわれていたものでしょう。

私には雛壇セットはありません。
子どもの頃、内裏雛と親戚から贈られた人形たちが飾られていました。
大人になった私は桃の節句をついでがあれば祝うかという感じでしたが、ひだまり荘で誰かが展示してくれている雛飾りは素晴らしくて、素敵でしたよ!

娘のためには催促されて、ケース入りの内裏雛を買ってあげたけれど・・・
そういう季節の催事を私は熱心ではありませんでした。

何だか、最近になって、「ひな祭り」という口実を作ってご馳走を食べるのもいいかな?という気分になってます。
まあ、何か理由つけて、気分かえるのもいいじゃないですか!

伝統的ひな祭りは出来るかどうかわからなくても、創作するとか、応用するとかまあ、そんなのどうかな?

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

ちりめんの端切れで作るつりびなもそりゃ作ってみたいです。
単品の作り方が載っている本は何冊もあるはずです。
部分的にはつくれるかも・・・
そのうちにやってみたいとは思います。

やりたいことが沢山ありすぎです。

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'☆

先週末のハコミで最終日に
「ゆっくり、ゆっくり、ほんとに、すごくゆっくりやって行けばいいのです。」
と何回も言ってもらいました。
そうすると、すごく落ち着きました。

ともすると、あせる私がいます。
あせらなくていいよ!

自分の真ん中に芯が通った気分になりました。

誰かに何かを言われても、あせる必要はない。自分の道をゆっくり歩けばいい!
それでいい!


菜の花

2006-02-21 21:03:40 | 畑と庭、花
昨日は雨でしたが、今日は少し薄日もさして、ほっとしました。
毎週火曜日の天気は気になります。自転車で近くの体育館まで15-20分の移動です。
雨が降ると困るのです。(小雨は自転車でOKですが・・)
あ!でも、バスが無いわけではない!
調べてみよう!(本数は少ないでしょうが)

先週末はハコミでしたので、都内に泊まりました。
受験シーズンなので、連泊できなくて、カバンを毎日ゴロゴロ転がして、移動いたしました。
でも、宿泊したので、どっぷりとハコミを満喫!
ハコミ漬け!

日曜の夜、帰宅した時はふらふらしておりました。
月曜日は幸か不幸か、雨降りで、寝たり起きたり・・・

夜になって、フェスティバルの反省会があり、近くまででかけました。
5ページほどの報告書用原稿を近いうちに書かねば・・・

今日の帰宅途中に菜の花が咲いているのをみつけました。
たくさん咲いていてびっくりしました。先週の火曜日にも通ったはずなのに気がつきませんでした。

早咲きの梅の蕾がふくらんできています。これからは、あちらこちらと花をたずねてサイクリングかも。

うちの庭でも浅葱が少し芽を伸ばし始めています。
ウイキョウが元気ずいています。よかった!

少しづつグリーンが増えてます。

あしたは芹が谷公園ひだまり荘へ行くので、シャっターチャンスありそう!


水仙!

2006-02-15 18:39:34 | 畑と庭、花
ほんとに暖かな日で、春なんだな!
ですが、明日の天気予報はちょっと雨!

明日から、2泊3日で、出かける予定なのです。
あれやこれやと荷物の準備をしてました。

通常、泊りがけで出かける時、洗濯もしますが、冷蔵庫の掃除をします。
今週は月曜日にゴミが間に合わなくて、あしたは大袋で出すことになりますが、成り行きで、大袋でも大丈夫なゴミになりました。
週2回の回収に変わってから、なるべく、ゴミだしをサボらないように努力しておりますが・・・

今日の写真は先日も撮りました近所の水仙が、さらに沢山の花々をつけていますので、その一部を載せます。

うちの庭の水仙も小さな花をひとつ、つけました。
今日はうまく撮れませんでした。

その近くに絹さやの芽を発見し、嬉しくなりました!
昨年、12月のいつ頃でしたか、絹さやの種を植えてみました。(ほんの少しですが自分でとった種です。)
いつもより、寒かったので、芽の出るのが遅く、気がつきませんでした。
やっと、葉が少し伸び始めています。

草も目につくようになりました。

これから、寒い日もあるでしょうが(三寒四温)、少しづつ暖かくなる~~~
草ものびる~~~

プリムラ・メラコイデス

2006-02-14 19:53:24 | 畑と庭、花
暖かくて、今朝着て出たコートを午後2時頃には自転車に乗せて帰宅。

西洋桜草プリムラ・メラコイデスの写真を載せます。
数日前に105円で購入した苗を時々陽にあてて、夜は玄関の中にいれてます。

毎年、プリムラ・メラコの種から、芽が出ないかしらと期待するのですが、今年も苗を買うことになりました。

どこかの家に咲いている花をうらやましく見る季節です。
毎年、種がこぼれて、また花が咲くのだそうです。

北側の家にも鉢植えがあって、まだ小さな花ですが、あと数日すればかなり大きくなるのでは?という感じです。

きっと、横長の鉢に何本も植えなければダメなのでしょうか?

私はいつも丸い鉢に植えているのです。

この花はほとんど横長の鉢で見かけます。

知人が毎年この花を咲かせているので、2-3本わけてほしいと思うのですがタイミングを逃してしまいます。
つまり、まだ苗が小さい秋だったら、わけてもらえるでしょうが、いつも春の花盛りの時期に彼女のメラコをもらいたい!
と思ってしまうのです!

しかたなく、花屋で苗を買うのです。

今年こそは秋に彼女の庭を訪ねてみよう!

何年も育てているとその土地にあった花になっていくのです。
花屋で買ったものとは微妙にちがっているのです。

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

ほんとは日本桜草も植えてみたいのですが、これは特別な所へ行かないと、苗が手に入らない。
そのうちに、いつか植えてみたい!!

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

2月もなかばになり、ちょっと雰囲気変えたくなって、シンプルなテンプレートにしました。

クッキー

2006-02-13 22:32:23 | エコロジー&スローライフ
最近、クッキーを作っています。

先日もある所へ持って行き、皆様に食べていただきました。

今日、作りましたのはマーブル、ココア、チョコチップ、セサミクッキーなどです。
娘が写真のように並べてくれました。

さて、明日も持って行き、皆様に味見をしていただく予定です。

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

~クッキーの作り方~
アイスボックスクッキーです。(プレーンタイプ)
1.バターとマーガリンあわせて180gを混ぜる。
2.三温糖90gを加えて混ぜる。
3.小さめの卵1個を加えて混ぜる。
4.薄力粉300gを加えて混ぜる。
5.適当にラップにつつんで冷凍庫へ
6.焼く少し前に冷凍庫から出す。
7.好みに形を作って、170度のオーブンで14分焼く。

(セサミクッキーにする時は形作る時にゴマをつけながら形を整える。)

葉牡丹

2006-02-13 21:48:56 | 畑と庭、花
今日も良い天気!
午後の暖かい時間に市役所まで行きました。
そこに咲いていた葉牡丹が見事なので思わずカメラを向けてしまった!

2月も中旬になると、なんだか暖かくなった気がします。

来年はうちの庭にも沢山の葉牡丹を植えてみたい!

イ・ジュンギ

2006-02-12 18:28:37 | 韓流
韓国で映画「王の男」が観客動員1000万人突破した。
主演イ・ジュンギに注目!

私は朝鮮日報とかその他のネットニュースを時おり見ていて、今日はイ・ジュンギの写真を載せます。(朝鮮日報から)

どれにしようか、迷いましたが、(私の技術では1枚しか載せられない)とりあえず、まずこれなんかいかが?

少し前に映画「ホテルビーナス」に出演してるそうです。
「ホテルビーナス」をテレビで放映してくれないかしら?
全編ハングルが使われていて、日本語字幕なので、ハングルが学べる。
見たい!
「ホテルビーナス」のホームページはhttp://www.hotelvenus.net/です。

他の写真も沢山載せたい!
やり方がわからないんです。
も少し丁寧に説明書いてほしいな!



人生は夢?

2006-02-12 17:41:40 | Weblog
今日も良い天気!
ぽかぽかした暖かい部屋にいると、こんな幸せが夢のよう!

いえ、きっと人生は夢なのかも・・・

子どもの頃、西陽のあたる部屋だったので、東南の部屋を知らなかった。
若い頃、板橋区で下宿したら、なんとポカポカした部屋に住んでいる人がいた。
暖かい部屋だった!19才のときと23才と2回、そこへ下宿したので、どっちの時だったか、記憶がはっきりしない。
日当たりが良くて、暖かかったのでいいな!と思い、その後すぐに、日当たりの良い部屋で暮らすことは簡単ではなかったけれど・・・

20年ほど前に家を建てた時、日当たりを良くしようと努力した。まあまあだったけれど、なんか落ち着かなかった。
引っ越したばかりなのに、私は引っ越したいと感じていた。
あれはその後、起こることを予感していたのだろうか!

とても、かなりドラマチックな出来事の羅列で、あれは夢だったのだろうか?

いや夢ではなくて、私はあの家に住む気持ちが失せて、しばらくアパート住まいの後、1年半前に今の場所に来た。

まだ、私の荷物が残っているので、また庭の手入れも私がしているので、時おり見に行くのだけれど・・・

そして、ある直感のようなものを思い出す。
私にも失われていなかった感じ。

そして、できれば此処は嫌だと感じたら、長居はしないように出来ればいいのだけれど。
なかなか、難しい。

自分の感じに忠実に生きたいと思うけれど・・・
時々、わからなくなってしまうこともある。
迷ってしまうこともある。

迷ってしまう。

失ってしまった感情を取り戻す作業をしてる。

自分のなかにあるはずの中心がぐらぐらしていて、揺れている。だから大きな変化は計画しないほうがいいんじゃないかと漠然と感じる・・

なるようになっていくだろう・・・・・・・

輝こう!

2006-02-09 19:40:14 | Weblog
天気晴れ!
昨日もわりと良い天気でした。
写真は6日に境川の鴨たちを撮ったものです。
かなり沢山の鴨がいます。こんどは飛び立つ時とか、水面に降りる時とかも撮りたいと思っております。

さて、先週末(4日5日)は男女平等推進センターの「フェスティバル」でした。3日は準備のため、会場にかなりつめていました。
2日の夜はコンサートのリハーサルでしたので、まあ、およそ、2日の夜から5日まで、ばっちりとフェスティバルでした。

「ラベンダー」という会の名前で、男女平等推進センターの登録団体となっています。それが縁で、私は最近何年間、フェスティバルの実行委員をしています。
言い方をかえれば、ボランティアをしているわけです。

「男女平等」の解釈は十人十色です。
いろいろな見解が違う人々が集まって実行委員会の会議をするわけですから、まとまるまでに時間がかかります。それでも、第6回と回を重ねましたので、司会の方はだいぶなれて来られたのでは・・・

私も慣れてきました。
参加したてはビックリの行列でしたが、そのうちに、市民が集まって会議をして、市の職員の方々とともにフェスを開催すると言う方式になじんできました。

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★
 
初日の4日はメインの講演会は朴慶南さんの「私以上でもなく、私以下でもない私」で、私は記録係りとして、ホールの調整室で聞いておりました。

彼女のホームページからプロフィールです。http://www2.odn.ne.jp/~cjk71290/kyongnam-index.html

~~~~~~~~

私のプロフィールを紹介しますね。生まれたのは、砂丘と二十世紀梨(二十一世紀になっても変わりません)で知られる鳥取県です。父が九歳、母は二歳のとき韓国から日本に来ました。
 従って私は在日二世ということになります。高校まで鳥取にいて、京都で学生生活を送り、今は神奈川県の相模原市に住んでいます。
 仕事は文章を書いたり、あと講演をよくやっています。
 これから、このホームページにいろいろおしゃべりしていきますから、私自身の話は少しずつ紹介していきますね

~~~~~~~~

かねがね、慶南さんの話は良いと聞いておりましたが、すごい!面白い!泣ける!
涙でぐしゃぐしゃ!
彼女は朝鮮籍です。だから、韓国へ行ける様になるまでは、かなりかかったのだそうです。
でも、今は韓国でも講演会をなさるそうです。

最新刊は

 「私以上でもなく私以下でもない私」

    出版社 岩波書店

で、講演会タイトルはこの本からきています。

私は記録係りですので、録音テープをゆっくりと後で聞くことが出来ます。
また、泣いてしまうでしょう!きっと!
だから、すぐにテープをもらってきませんでした。

20日に実行委員会の反省会があります。その時にテープをお借りしてきて、要旨をまとめればよいわけです。

すばらしい講演会のあと、私はもう一つのサークルのイベントに行くわけでしたが、夜の部の準備で、ちょっと外出しましたので、午後の部は遅刻しました。

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★ 

「韓流から知る男の涙~韓国ドラマの中で男がよく涙を流す理由~」
視聴覚室でBYJ「の愛の群像」第1話が上映されていました。
参加者の感想などがあったあと、なんと韓国からの留学生20代青年が2名登場!
おお!

日本語とハングルが入り混じり、ハングルの先生の通訳もまざり・・・
留学生2名と韓国へ留学体験のある日本人学生1名で、日本と韓国の違いなどを語ってくれました。
韓国ではタクシーに乗って、「はやく!」と頼むともの凄いスピードだして走るのだそうです。

皆様はこの後、お茶されたのですが、私は夜のコンサート準備があり、残念ながら行かれませんでした。

TEENSPOSTの歌うピアサポート
 ~私たちのゴスペル&ソウルミュージック~

4時からは、ゴスペル・ライブの準備です。自分で企画してしまったので、準備の時間は覚悟してました。
5時半会場6時開演。
初めてのホール企画なので、緊張しました。
一度はこういうこと、やってみたかったんです。
何人かの方々に受付をしていただきました、ありがとう!

結局、書画カメラ担当をすることになり、舞台そでにいて、画像を変更する時間があるので、時々しか舞台に出られなかった。
でも暇な時、歌ってましたよ!
せっかく練習したのですから・・・

市のお姉さんに踊るのを見て、親しみがわいたと言ってもらえました。私が踊ってるのを初めてみた人もいました。私にとっては、踊るというかリズムにあわせて動くということなのですが・・・

途中で無線のマイクが反応し、外を走る車の音声が響きわたってしまいハラハラしました。

でもとにかく、ゴスペルライブも無事終わり、打ち上げに近くのコーヒーショップへ行けてよかった!

TINGOS!の皆様どうもありがとう!

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★ 

1日が充実していて、いろいろあって、すごい日だった!


なないろ畑はたけ市

2006-02-06 21:32:16 | 畑と庭、花
曇り空でしたが、いくらか薄日がさすようにになっていく頃、家を出て、境川サイクリング道路を南へ約25分。
久しぶりに、なないろ畑へ行きました。12時少し前に着きました。

はたけ市開催日です。
写真のような食べ物がならんでいます。
左から、どこかの庭でできた柑橘類(さっぱり味の伊予柑など)、ポテトパイ、漬物(切干大根と昆布の漬物、次の皿二つは大根、白菜、人参の三五八漬けです。)
まんなかは玄米もち米入りの小豆ご飯です。後ろは紫芋餡の饅頭。その右は天然酵母のカンパ―ニュ。ポテトパイ。

写真の他に、味噌汁、蒸しじゃがいも、コーヒー、お茶がありました。

★. .:。★。.:*:・'゜☆。.:*:・'゜★。☆。.:*:・'゜★

~玄米小豆ご飯の作り方~
1.玄米餅米と玄米を水に一晩つけておく。
2.小豆を煮はじめる。
3.胚芽米と麦がまじったものを洗う。
4.土鍋に1の玄米と2の小豆と水を入れて弱火にかける。塩少々加える。15分~20分くらいあとで3を入れて中火にする。
5.沸騰してきたら5分後位に弱火にする。
6.水が切れてきたら、極弱火にして待つ。しばらくして良い匂いがしてきたら火を止めてむらす。(10-20分)
7.ゴマなどをかけて食べる。