れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

岸和田だんじり祭

2007-09-19 09:14:37 | Weblog
15日の夜、なんかよくわからないけれど、ひかれるものがあって、岸和田へついて行ってしまいましたが、今朝、岸和田市のホームページから、だんじり祭の詳細を載せたページを読みました。こちらです。

大阪市から、岸和田市まで行ってしまったのですね!
どうりで、片道1時間以上かかりました。

夜でしたので、提灯がたくさん灯されて、ゆっくりと進んでいきましたが、昼間は提灯をのせないのですから、走るのだそうです。写真は祭のポスターです。

昼はハコミの勉強でしたので、見に行けませんでしたが・・・
勇壮で、危険をともなう祭がここにもあったのか!
と思いました。

日本各地にある祭を見に行きたいな!

大阪

2007-09-18 11:15:57 | Weblog
昨夜、大阪から帰宅しました。
新大阪18:30発のぞみ指定券を購入しておりましたが、少し早くホームに着きましたので間もなく出発の18:10発に乗れそうではありませんか?
30秒位迷ったでしょうか?
20分早く着けばバスだって便が多いし・・
乗ってしまいました。
全席満員なので、指定券を持った人が来たならば座席を明け渡すというシステムだそうで、私は空いてる席に腰掛けました。
新大阪から新横浜までの停車駅は京都と名古屋なので2回座席がえを覚悟しておりましたが、京都で1回別の席に移動しただけですみました。
やはり、若干名の方々は乗り遅れたり、早いのに乗ってしまったりなどの予定変更があるのです。
それで、私は9時過ぎにバス停に着きましたので、ちょうどよいバスがあり、ほっとしました。

~*~~*~~~*~~~*~~*~

昨夜は暑さが残っており、どうなることかと思いましたが、今朝はやや涼しく、庭の手入れなどしました。

茗荷が6個もとれました。(蚊に喰われながらとりました。そのあと蚊取り線香をつけました。まだ、蚊は元気です。)
韮も食べないととうがたつ季節です。

私は残りご飯で、雑炊を作っている途中なので、これから茗荷、韮入りのしらす雑炊を食べるつもりです。
もしかしたら、納豆かけ雑炊にするでしょう!
青紫蘇も少々ありますので、薬味にしたり・・・まあ、ありあわせご飯です。

~*~~*~~~*~~~*~~*~

大阪は何十年ぶりでしょう!
初めてと同じです。
到着した日にハコミが終わってから、岸和田のお祭に行こうという人々がいました。それを聞くと行かないわけにはいきません。
行ってしまいました。
どの位はなれているのかをきかずに行くことにしてしまい、乗り換え2回もあって、1時間かかるところでした!
しまった!と思いましたが・・・

4~50台もの山車がでるそうですが数台を見て、夕飯はおでん、いか焼き、お好み焼きなどをたべました。

2-3才の子から山車をひく紐をひっぱっていました。
各町内の子ども会が参加してるのだと地元出身の方にききました。
山車の屋根に乗って提灯を両手に持つ人は宮大工の人なのだそうです。
提灯には「大工方」という文字がみえました。
揺れる山車の屋根で立っている人は時々交代してました。

夜景の写真をどう撮るかマスターしてませんでしたので、うまく撮れませんでした。残念!

それで、午後、撮りました小式部の実の写真を載せます。近所の街路樹の根元にあるのです。


最後の無花果

2007-09-12 15:24:41 | 畑と庭、花

今朝は寒くて目が覚めました。
7時を過ぎていましたから、起きてしまいましたが、午後、どうにも眠くなり、昼寝をしてしまいました。

小雨が一時やんで、薄日がさしてきた時に無花果を撮りました。今年は3個しかなりませんでしたので、これは最後の無花果です。
数日前2個目の実の写真に青い実が写っていますが、熟した実をとってしまってから3個目が色づきはじめました。
一つづつ熟していくんですね!

今日はレタスミックスの種を蒔きました。昨日は京水菜と春菊を少し蒔きました。
週末は大阪でハコミワークショップがあります。

草だらけの庭をどうしようか?
と思いつつも、出発前にしなければならないことあるので・・・

今月末までGYAOで映画「華氏911」を見ることができます。
先日途中までみました。
いつ?最後までみようか?と思案中!
何年か前に話題となった映画です。

韓国ドラマ「新入社員」も面白い!(今は8話からになっています。)
すでに1度みてるのですが、いいですね!

無料動画を楽しんでいます。

涼しくなりましたので、パソコンが熱くなるのもいくらか穏やかになり、気分が楽になっています。

ほんとに今年の夏は暑かった!


9月上旬のハコミワークショップ

2007-09-10 13:55:32 | ハコミ
昨夜帰宅し、パソコンも開けずに寝てしまいました。
途中、数回起きたような気もしますが、それもあまり気にならず、よく眠れました。

今朝から降ったりやんだりの雨が恨めしく、ため息をついております。
今回はハコミワークショップの3日間を1泊しかしませんでしたが、洗濯物が沢山たまってしまっているのです。(初日の夜は用事があったので、自宅で過ごしましたが)
あの台風がやっと、立ち去ってくれた頃に出発し、天気のよい日々を室内でワークに費やし・・・さて、やっと洗濯しようとしているのに・・雨が降っている時間が長い!

そして、雨がやみ、薄日がさしてくると、暑くなるのです。
戸を明けたり閉めたり、落ち着かない日です。
(まだ、無線ランの設定ができていないので、エアコンのない部屋で書いています。)

今回のハコミワークショップでは最終日にとても大きなワークをしたような気がします。

3人組になりまして「気がかりな言葉」をお二人に言ってもらうというところからスタートしました。
私にとって「今は何も問題ないですよ!」という言葉をきくと「え!そんな!」
という反応が起こるのです。
そのところに焦点をあてたのです。

そんな!問題はいっぱいあるじゃないの!
あの日、息子は私の忙しさをたずねないで、彼女たちの都合を優先してやってきたじゃないの!
もう!ほんとに!
私は悲しいし、淋しい!
私の都合を優先してよ!

そんなふうに私はたまっていた言葉を沢山言ってみました。

いつも息子はふらっとやってくるのが常でした。
今までもずっと、私の都合などたずねてはくれない!
そういうパターンなんだとわかっていても、そういう形でやってくると、目の前の現実になると私はやりきれななくなるのです。
(今回の来訪は3日後に来ると電話して来たのでいつものような「今日行くけど」という連絡とは違いましたが・・そしてその数日前に3日か4日にと前ぶれはあったのですが・・、それにしても3日か4日のどちらがよいか?とはきいてくれませんでしたね!)

私の都合を優先して!
私のことをきいて!
私を大切にして!

そのようなことを何回も言ってみました。
言ってもらいました。

すると父の映像が浮び上がりました。
私は父にそう言いたかったのです。
子どもの頃の私はいっぱい父にそう言いたかった!

私を大切にして!
どならないで!
機嫌の悪い時に私にやつあたりしないで!

すると、子どもに頼りすぎる父から、そのやり方を学んでしまった私ということに気づいてしまった!

父の真似をして子どもに頼ろうとしている私が浮び上がってしまった!
多分、父はその前の代から学んだであろう生き方を私に伝えた。

私の娘は親のような生き方をしたくない。
だから私の代で伝えるのをやめたい!
子どもを産まなければこんな親子関係を伝えなくてすむ。
・・ということをとよく言っておりましたが、まさにそのことを私は体感しました。

理屈では「代々、伝えてしまうよくない家族関係をどこかで断ち切る」ということを知ってはいましたが・・
(それゆえに、癒し系の様々なワークショップにでておりますが・・)

私は今回のハコミでそのことを肌で感じることができました。おおきな収穫を得た気がします。

知っているということと、体感することとの違いです。


~*~~*~~~*~~~*~~*~

写真は夕方6時過ぎに撮りましたくこの花です。
今年は沢山の花が咲きました。くこの実は実るでしょうか?
そのうちに実りましたらします。

9月の朝顔

2007-09-07 08:25:25 | 畑と庭、花
まだ、雨が降り続いています。
私は今日出かけるのですが、10時半頃に雨がやんでくれるでしょうか?

今朝雨が小降りの時に庭へ行き、様子を見ましたら背丈が伸びすぎているものが倒れそうになっていました。
ひょろひょろと伸びているアメジストセージが地面近くまで、倒れかかっていました。どうしましょう?

背丈が伸びていない西側のアメジストは大丈夫です。先日より花が咲き始めています。

背の高いコスモスが傾いています。

今日の予定はハコミワークショップに参加するため、10時半頃には家を出たいのですが・・
雨はどうなるでしょうか?
帰宅は夜遅くなります。夜の部の予定もあるからなのです。
昨日は出かける用事は何もありませんでした。

今日から3日間のハコミです。久しぶりのハコミワークショップなのです。
いつもの人たちに会えるでしょうか?

今日も遅刻して参加するのを台風のせいにしましょうか?

倒れそうな植物の土寄せをしてから、でかけたいなと思ってる私です。

私は遅刻することが多い。
どうしても電車に乗らなければ・・という時だけは、必死でがんばって間に合わせます。そのかわり、どこかでその疲労をとりもどすスペースが必要になります。

~~~~~~~~~~~

写真は昨日の朝、雨の合い間に撮りました。
えにしだの木にからまって咲いている朝顔です。毎年、種がこぼれて咲きます。
咲き始めが遅かったので、まだ咲いています。

来年はちがう色の朝顔を植えたいとも思っているのだけれど・・
一袋はいらないのです。ほんの少しでよいのです。
だれか種が余っていたら、うちの種と交換しませんか?
水仙、ムスカリなどの種が余っています。

台風9号接近中

2007-09-06 19:02:22 | 畑と庭、花
昨日から、雨が降ったりやんだりしておりました。

風が強くなっています。

台風が来なければ今頃は国際交流センターで韓国語の勉強中だったのですが、昨夜電話が来て、延期になりました。
昨日から私はすっかりハングルの勉強ムードにはいっていましたが・・
延期の連絡がはいった時はほっとしました。宿題がまだできてないので。
7月から通いだした韓国語勉強会は宿題が多いのです。

会話の練習があるので、復習にも時間がかかります。
勉強会は月に3回で、1回が1時間半ですが、予習復習に何時間つかっていることか!
私の人生でこんなに長時間、予習復習するなんて!初めてじゃないかな?

韓国ドラマ見てると成果がはっきり感じられます。ドラマの単語が聞こえるようになっていくのです。わかる単語が増えていくのです。
それで、ハングルを習うことが面白くなっていきます。

~*~~*~~~*~~~*~~*~

写真は今朝撮りました庭の無花果です。
今年は3個、小さな実をつけました。
1個目はもう食べてしまいました。
2個目がいい色に熟してきています。台風で大丈夫かと心配もして見ますが、心配しても仕方がない!

こんなせまい庭に無花果を植えるなんて無謀かと思ったけれど・・
植えたい私を止めることはできませんでした。
なんとかなるでしょう!
私は美味しい熟した無花果を食べたいのです!

果物はある程度、熟したものを食べたいわけです。
このあたりに住んでいるとなかなか難しい。

先日、長野へ行ったときに黄桃を二つ買って持ってきてしまいました。
農協の直売店だったので、熟した桃でした。
数日、家で追熟期間がありましたが、とてもおいしかった!
長野でもきっと青果店で購入したら、未熟な果物かもしれない時代になっています。
子どもの頃、桃畑で美味しい桃を木からもぎ取ってくれて、私に食べさせてくれたお姉さんのことが懐かしく思いだされます。

美味しい桃を食べると、あの風景がよみがえってきます。絣のもんぺをはいたお姉さんの優しい笑顔が思い出されます。
懐かしい風景です。


上に書きました農協の直売店というのは善光寺入り口近くにあります。地元の農産物の加工品、つけものなども売っています。
茹とうもろこしも美味しかった!
農協のお姉さま方が大勢いて、お焼きも食べられるように大きなテーブルと椅子もあってお茶もついています。
善光寺へいらしたら、ぜひよってみてくださいね!

息子たちとの夕食

2007-09-05 21:25:26 | 母と娘、家族

8月末に長野から帰宅しましたが、その後忙しい日々が続き、ようやく今日、書く時間ができました。

地域市民講座の書類提出の締切日前日なので、困るから翌日に変更できないかと言ったのですが、やはり都合がつかないと、息子たちは私の忙しい日にやってきました。
しかし、携帯電話を買うという用事が手間取ったらしく、予定より遅れてくれてほっとしました。


夕食は近所の台湾料理店へ行きました。
息子の彼女と紹介者(仲人)と小3の息子がきました。(私と娘が相談して、上海料理の店がどこにあるかわからないし、とにかくまだ彼女が日本の食べ物に慣れていないだろうから、台湾でもましなのではということで。)
こちらは3人集まったので7人で、夕食を食べました。

仲人Eさんの息子は日本語より、中国語が得意らしいので、ききましたら最近日本に来たのだそうです。
店の人と仲良くなって中国語で話して、遊んでいました。小さい店だと店員さんが子守りをしてくれたかっこうになりました。

その店には9時からカラオケタイムと書いてありましたが、他の客もいなかったので時間前でもどうぞ!とのことで、(帰る間際に一人来ましたが。)食事のあとカラオケになりました。
息子の彼女メイさんは数曲歌いました。日本語ができないので、もちろん中国語の歌を。

私は疲れていたので、一桁の曲数できりあげました。
とにかく息子の彼女は歌がうまい!声がよい!大きい声がでる!

そのうちにまたカラオケパーティーができるでしょう!
とにかく初顔合わせなのですから、あまり長時間にならないほうがよいと私は判断しましたよ!

また、翌日の予定を考えるとカラオケを楽しむ余裕のない私でした。

写真は今日、雨の合い間に撮りました、公園の「藪枯らし」の花です。
雨のしずくが写っています。