れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

長野は暑かった!

2016-07-03 09:49:17 | 長野
昨夜、長野より帰宅しました。

6月29日に出発して長野は暑いなと感じつつ3泊して家にたどり着きましたのは7時頃でした。

新宿で乗り継いだ時も町田駅でホームに降りた時も暑いな!でしたが家のなかが、これまた暑い!

私の部屋はエアコンがついてません。適当に窓を開け閉めして過ごしてきましたのですが、旅の疲れがたまっているとシャワーを浴びてもうまく涼しくならない!

寝る前に苦労しました!

それでもごたごたバタバタしている間に時は過ぎゆき朝は涼しくなっておりました。

全国的に今年は暑くなってるのかも?

いつものように2~3日は旅疲れとつき合いながら、ぼちぼち暮らすしか・・・です。


帰途、久しぶりに「あさま号」に乗ってみました。

北陸新幹線になってから、「はくたか号」に乗ることが多かったのですが・・やはり始発駅から乗車することの快適さを実感!!


長野の秋にむかって

2015-09-22 11:39:16 | 長野
このところ雨が降らないのでほっとしてます。昼過ぎに長野へ向けて出発予定です。(25日夜帰宅)

今回は八王子、松本経由で行ってみよう!

多分、北陸新幹線のほうが混雑してるのじゃないかと予想して・・・果たしてどうなるかな?

久しぶりの長野行き

2015-04-07 10:44:44 | 長野
春になって花見もしたのに!またきょうも寒くなり小雨が降っています。

こんな日に長野行きです。

善光寺はご開帳があるし、金沢までの新幹線が開通し、時刻表が変わり、
今までの長野行きとは何かが大きく変わってしまったかもしれないので、心配しつつ出発します。

それと今日は2時からの集まりに、ちょっと顔をだしてからにしたいので、大宮着が5時過ぎになりそう!

平日とはいえ列車に空席があるかどうか少し心配!今まではどの列車に乗っても終点で下車するので、のんびりできましたが、これからはそうはいきません。
乗り越ししないようにしっかり目を開けていなければ!!

帰路も始発は多分1時間に1本でしょう!

なにかと不便になりそうです。覚悟はしてたけど・・・



2泊の予定。


長野へ

2014-10-05 11:36:40 | 長野

台風の影響で朝から小雨!

天気予報を見たら、明日も昼頃まで雨らしい!


最近何日か、PCの調子が悪くてネットがつながらなかった!
だから、ブログ更新がますます遅れました。

ただ、iPadがあるので、メールはできました。使いかたがまだ良くわからないため、メールの返事はごく簡単にしました。

そのうちに、もう少し使えるようになって行くでしょう!

とりあえず長野滞在の際に宿で使えるのは便利です。


と昨日書いてから、1日以上が過ぎました。(10月6日記)

今日は昼前に雨が止み、良い天気になりました。

明後日は長野行きです。数日前から旅の準備をしてはいましたが、明日は準備に本気だすでしょう!

2014-04-02 12:45:42 | 長野
このあたりの桜が満開です。

桜を横目で見ながら、私は今日、長野へ行くので、準備中です。

今年初めての長野行きです。とにかく2泊の予定で行ってきます。最低限のことをしてくるのです。
ついでに何か楽しいこともあるかも?

来年は町田市の桜を堪能してから、長野の花見もできるような計画を立てたいなという気分です。

今年最後の長野行き

2013-11-26 12:09:28 | 長野
        
11月も終わりが近づいてます。↑の写真は庭の黄菊です。(11月6日撮)この菊は咲いている時期が長く、まだまだ咲き続けそうです。


冬支度がなかなか進まない!!

しかもこの時期に長野市という寒い地域に移動するのはまだ準備不足です。でも時間は容赦なく過ぎ行き、あせってます。

28日木曜日に長野へ向かって旅立ちます。

12月1日午後にはリニア集会があるので、少しでも参加したいので、朝長野を出発するつもりです。
3泊4日となりますが、はたして予定通りに行くでしょうか?

今朝は天気が良いので、1回目の洗濯をして干しました。2回目の準備をしてます。

今回は松本経由で行くつもりで、松本バックパッカーズの宿を予約しました。いつもは大宮から新幹線あさま号に乗って長野駅下車だったのですが、久しぶりに八王子からあずさ号に乗り換えて移動してみます。

八王子乗り換えのほうが楽なので。大宮駅経由だとまず新宿駅の乗り換えで苦労し、また大宮駅で走り回るということになってるので、今回は松本で1泊してみようかというコースにしました。
 
今年最後の長野行きです。

善光寺

2013-08-13 13:52:51 | 長野
8日から3泊4日で長野へ行った。

8月10日は善光寺の敷地内でびんずる市があった。

毎月第2土曜日に10時~16時に開催される。
用事があって11時頃に到着し、猛暑の中、手づくり市を見て回った。
暑かった!

次回は涼しいときに行きたい!

多分11月になるだろう!
なかなか第2土曜日の都合がつかないので、11月は涼しいより寒い季節になってしまう!


11日に早起き出来たので善光寺のお朝事に行ってみた。
5時半からだったけれど到着したのは6時過ぎだった。

本堂の中に入り畳の上で、坊さんたちのお経を聞くという始めての体験です。

1166バックパッカーズに泊まる方々の何人かはお朝事に行くのです。いったいそれはなんだろう?と以前から、不思議だったのですが、一度体験してみたら理解できました。

 何人もの坊さんがお経を読むのは迫力があります。坊さんが交代して、尼宮さまが登場すると尼宮さまがお経をリードして何人もの坊さんたちがコーラスのようにお経をあげるのです。 鐘の音も大きく響き渡ります。

今度また、近いうちに、もいちど体験してみようという気持ちになりました。
あの坊さんたちの人数は何人位だったのだろう?6人位か?または8人か10人か?

こんどは数えてみよう!










5月の長野は暑かった!

2013-05-30 16:56:43 | 長野
25日に長野へ行き27日に帰宅しました。2泊3日の忙しい旅でした。

松本で25日26日にクラフトフェアがあったので、25日の夜はいつもの1166には泊まれず、須坂市のゲストハウス蔵に泊まりました。
権堂駅から各駅で約30分かかるところです。庭が広い古民家で、また泊まりたくなります。

26日は1166泊で、長野に滞在している間じゅう暑かったです。


昨日(29日)から梅雨空です。今日はようやく旅の疲れが消えた感じです。
帰宅後2~3日は疲れが重くのしかかっているのです。

今年の苺は思いもかけず採れました。
ほったらかしだったのに長野から帰ってきてもいくつか採れました。

きぬさやは終わりです。

植えておいたミニトマト3本もなんとか生きています。

マリーゴールドも数が減ってしまったけれどまだ花をつけています。
↓の写真は5月7日に撮りました。





長野も梅雨になったでしょうね!

長野行きの準備

2012-07-20 09:18:13 | 長野
昨日の雷雨が気温を下げて、涼しい朝を迎えた。
私は長野行きの準備に追われているので、ほんとに助かってます。

それにしても、今年の夏はさらに温度差の激しい日々になりそうですね!!

今夜、長野に着いて24日か25日に帰宅予定です。

12月後半の長野行き

2011-12-19 15:38:55 | 長野
12月も後半になりました。

庭の水仙の蕾が増えています。(12月19日撮↑)


ようやくアロエも畑から、堀り上げました。かなりありますので、植木鉢がたりるでしょうか?

絹さやの種まきがまだです。
ぼちぼち蒔かねば・・・長野へ行く前に。


明日(20日)は長野行きです。
長野は寒いだろうな!

衣類の準備がまだ、できてません。

1166バックパッカーズはまた休業です。
どうしても長野に着いた日は疲れ果てていて、実家ではなくどこかに泊まりたいのに!

仕方がなので、今回は実家に泊まるしかないかも。


2泊になるか3泊か?

24日のイベントによれよれで出て行きたくないし・・

25日(日)には木曽フリマがあり、旅疲れのまま、行きたくないし・・・

2泊で戻れば、22日と23日の2日間ゆっくり、休めるのだ!

旅から帰ってくると2~3日は疲労が残ったまま過ごす。
もちろん、長野着後も2日間は自分でないような体調になってるのです。

12月の予定はいろいろ有りで、ようやく明日、出発となりました。

先ほど、駅前のチケット売り場で往復券を購入しました。
もちろんジパングの会員になってますので、費用は3割引です。

チケットを買うことにより、出かけるように追い込むのです。
行きたくないように見えますか?

冬は寒さが厳しいのです。







1166バックパッカーズの水曜鍋会

2011-11-18 20:30:01 | 長野
昨夜(17日)、長野から帰宅しました。

駅を降りてから市民フォーラムで講演会があったので、出席しました。
この講演会に出るために、というか6時半の開始時間にまにあうように慌しく準備をし、長野発2時59分のあさま号に乗ったのでした。

私が旅行カバンをゴロゴロ転がしながら講演会の会場に入ったので、目立ちまして、心配して下さり、Nさんが車で送ってくれました。助かりました。Nさんありがとう!
夜はバスの本数が少ないのです。


3泊4日というのは短くてあっという間に過ぎてしまいます。

今回は西町の1166バックパッカーズには16日だけ1泊しました。
その夜は水曜鍋会の日でした。
一品持ち寄りで、20人以上集まってしまったそうです。

↓の写真は余興にジャンベ演奏する若者です。
        

楽しそうな雰囲気はこちらの1166バックパッカーズのブログもご覧ください。

*・゜゜・*:.。。.:*・゜゜・*:.。。.:*・゜゜・* :.。。.:*・゜゜・*:.。。.:*


途中まで書いたままでしたが、ようやく今日(11月22日)UPします。

私の実家も7月末には水道も使えるようになり、宿泊可能になりましたが、やはり1166バックパッカーズに泊まりたくなるのです。

12月にも長野へ行きますが、せめて1泊はしたいな!

ふだん、わずかな年金を中心に暮らしてますので、2600円の宿泊費が安いか高いか??
また、長野の往復を新幹線利用はどうなのか?
などという問題があるのですが・・・

1166バックパッカーズは楽しいので、時々、泊まりたい宿です。
どんなふうに楽しいかを言葉にするのは・・・・・ひとことで言うのは難しいです。


松本市長さんの話

2011-06-19 09:56:23 | 長野
14日に長野の実家整理のため出発し、昨夜4泊の旅から帰宅しました。

↑の写真は常宿1166バックパッカーズの隣家で咲いていた紫陽花です。

こちらも。

       


今朝私はいつものように宅急便の到着を待ちながら、パソコンに向かっています。
何かしら荷物が増え、いつも宅急便のお世話になっています。

そして、わりと早めに宅急便が到着し、ほっとしています。



メールチェックしたり、ネットニュースを見ているうちに↓のようなページにたどり着きました。

こんなことが書いてあります。



情報を開示し子供と妊産婦を守れ松本市長 菅谷 昭 氏

 聞き手 編集局長 島田一

――今や日本国民は何を信じればいいのかわからない状態だ。チェルノブイリ原発事故の医療支援活動を5年半にわたり従事されたご経験からいかにお考えか…。

菅谷 もはや、国、東電、安全保安院の3つとも信じられないというのが一般論だ。日本国民は、自国の政府が信じられないという一番不幸な状態にある。また、そういった大変な状況にあるということを、政治家たちの多くが認識していないということも、さらに日本国民を不幸にしている。そんな中で民主党だの自民党だのといがみ合っている日本という国は、国際レベルで馬鹿にされても仕方がない。残念だが、海外からの日本の評価は本当に落ちてしまっている。国家の使命とは、国民の命を守り、国を守ることだ。確かに産業経済も大事かもしれないが、国民の命があってこそ、その上に産業経済があり、金融があり、国際的な立場がある。私は今のような状況を見ていると本当に残念で、寂しくて仕方が無い。


続きはこちらをどうぞ!


中を略して最後をコピーします。

――福島の子供たちは、皆疎開させるべきだ…。

菅谷 松本市では、市営住宅や教員住宅を利用して学童を持つ避難家族の受け入れを行っている。こういったことは、政府が考えなくてはならないことだ。先日発表された米国のデータをみると、福島県が広範に汚染されていて、それはかつて私が住んでいたチェルノブイリの汚染地の値よりも高いものだ。正確に内部被曝検査をするには高度な設備が必要で、大人数を一気に行うことはとても難しいが、せめて子供たちには長期にわたり定期的な健康診断を行う必要があるのではないか。

――現在、汚染された地域にいる人たちが自分の身を守るには…。

菅谷 放射能災害から自分の身を守るには、とにかく逃げるしかない。本当に心配するのであれば海外へ、日本国内であれば西の方へ。それも難しければ、比較的汚染の少ない場所に住むしかない。放射性物質は大気中に浮遊し、風によって飛んでいく。そして、雨が降ることで地表に落ちる。チェルノブイリでは、原発から300キロ離れたところまで放射性物質が運ばれて汚染地になったところもある。日本でも、神奈川県のお茶の葉や長野市の汚泥からセシウムが検出されたことを考えると、放射性物質はあらゆるところに飛んでいると考えられて当然だ。そういった国民の不安を少しでも解消するために、地域毎にセンサーを設置して放射線量を明確にしたり、食品に安全表示を義務付けたりする必要がある。こういったことに対して、国はもっと迅速に動くべきなのに、まったく国民の気持ちが分かっていない。この政府の危機意識の無さは、経験が無いからなのだろうか。日本の政治を動かしている方々が党派を超えて、今の福島の状況をもっと自分のこととして捉え、「自分の子供だったら、自分の孫だったらどうするか」という思いで、すべてのことに、政治屋ではなく、真の政治家として真正面から取り組んでもらいたいと、つくづく思う。(了)

菅谷昭氏……01年にベラルーシ共和国より帰国し吉川英治文化賞受賞。04年3月14日に松本市長選で初当選。同28日に同市長に就任。















1166BPで福島のお酒を味わう会

2011-05-26 11:50:50 | 長野
19日に出発し、23日の夜、長野から帰宅しました。

4泊留守にした後の庭は相変わらず三つ葉が繁茂していて、そこに、チャイブの花が一つ顔を出してました。(↑24日撮)

種まきした朝顔がかわいい双葉をだしてたり、三尺ささげの芽も持ち上がってたり、留守してても、種たちは育っています。


長野市西町の1166BPに宿泊しましたら21日(土)の夜は「福島ブランド食べ比べ 第二回 福島のお酒を味わう会」だったので、美味しいお酒を飲みました。

会が始まる前に酒瓶の写真を撮りました。
          

私は「大自然」と「雪しぼり」を飲んだのは覚えていますがあともう1種類の銘柄はおぼえてません。
少しづつ味わってみました。


ちなみに参加費は2000円(宿泊者は1400円)おつまみ持参でした。
のべ25名の参加でしたので、必要経費を差し引いた残金は震災の支援者にカンパだそうです。


くわしくは1166のブログもご覧ください。

1166たこ焼きパーティー

2011-04-22 11:22:14 | 長野
13日から長野の実家整理のため、ゲストハウス「1166バックパッカーズ」に4泊しました。

長野に着いた日の夜はたこ焼きパーティーでした。1166のブログもご覧ください。
(大阪出身1名、兵庫出身2名、大阪で在学歴がある方1名を含む合計6名で開催。)


私はたこ焼きを食べていた時期もありましたが、大概それはちょっと離れた場所で焼いてるので見えませんでした。

たこ焼きを最初から最後まで見るのは初めての体験です。

最初は焦げると熟練の達人は言っておりました。




なるほど2回目からはちょうどよい狐色に丸くなりました。




関西出身の方々が慣れた手つきで焼いてくれました。
↓の写真には葱のみじん切り、千切り紅生姜などが見えます。


たこ、葱、紅生姜、いりこは欠かせなくてその他何でもいいそうで、最後にはチーズ入りになってましたが、私は到着したばかりで旅の疲れありのため、早々と部屋に引き上げましたが、皆様方はけっこう遅くまで盛り上がってました。


翌々日の15日は手巻き寿司パーティーで、こちらも初体験で海苔を4分の1に切るとか納豆をかき混ぜるのを手伝いました。


*1ヶ月以上前に下書きしておいたのをようやく今日UPしました。(5月31日)