れら工房BLOG

2004年の夏に引っ越して、れら工房をオープンしました。
ブログを始めて10年以上が過ぎました。

今週末の予定

2013-06-18 14:17:08 | 手芸
梅雨の晴れ間で陽が出たり入ったり、わりと過ごしやすい日です。

今週末は長野行きなので、準備を始めていますが、なかなかです。時間があっという間に過ぎていきます。

庭や畑の草は伸びていきます!!

とりあえず22日の宿だけおさえてあります。
行くぞ!という決心を、あるいは縛りを自分にかけています。


23日は西の門市なのですが、ぐずぐずしているうちに、申込みの電話もファクスもできなく、とうとう今日となり、西の門市のサイトを見たら、出店申し込みは「締め切りました」となっていました。

出店の準備が整わなくて、申込みできる状態ではありませんでした。

今の私はこの暑さにどう対応していくのか、どんな服を着ればよいのか過去の衣装をどうしまうのかに慌てふためき、とりあえず今日の気候にあわせた快適な衣装をとりだして洗濯し、また汗にまみれ、洗濯の山!!

西の門市に出店する用意が出来なかった!!ということにようやく納得しています。

ひだまり荘のつるし雛

2013-03-02 11:16:19 | 手芸
昨日、ラジオで天気予報士は「春一番が吹いています。」と言うけれど、いつもの春一番はもっと暖かな春風なのに!!

昨日の風は東方向から吹いてきて渦を巻き突風になったりした。ひだまり荘へつるし雛飾りを見に行きたくて、町に出かけたら、自転車に乗れない場所がかなりあった。仕方ないので押して歩いた。
雛飾りは3月3日に終わってしまうので、2日と3日は予定ありなので、焦っていきました。

建物の中に入ると、外の風の音も聞こえず静かで暖かくて、素敵なつるし雛が沢山飾ってありました。↓



↓の写真は若い方々が現代風にアレンジしたものだそうです。テディベアを着物柄で作り、つるし方も変化させています。



こちらは↓私にも来春までには出来そうなと思えるくらいのシンプルな小さいつるし飾りです。





こちらの写真もどうぞ!(2009年撮)