goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに 521  「999人の第九」練習が始まりました

2008-05-21 11:19:58 | 雑記

今年で24回目の北海道ボランティアコンサート「999人の第九」、新人30名を含め310名の団員が集まりました。これから週2回、4ヶ月の練習、最後まで脱落することなく、9月28日(日)kitaraのステージに立ちたいと思います。

 

 

何もわからず、ただ「第九」を歌ってみたい、それだけの軽い気持ちで入りましたが歌っているうちに、皆で歌う喜び、すばらしい感動のステージに魅了されてしまいました。、昨年は東京国技館、秋には大阪城ホールでの一万人コンサートとで「第九」を合唱いたしました。

 

来月6月1日には第九の発祥地、鳴門へ、1981年6月1日徳島鳴門市の坂東捕虜収容所にて、ベートーベン「第九」が初めてアジアで全曲演奏されました。それから90年、アジア初演90年記念コンサートが、6月1日、2日、2日間にわたり当地で開かれます。

 

私達は6月2日、東京交響楽団の演奏、女性の西村智美さんの指揮のもと合唱団員として参加、全国から集まったメンバーと共に、歌声を披露してきたいと思っています。

 

 

 

 

                 家の中ですが月下美人が咲きました。

  

 

 

もうすぐ札幌「ヨサコイそーらん祭り」が始まります、その鳴子のようなナルコ草、どんどん増えてきました。

    


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ライラック祭り中日 (どぶ)
2008-05-22 08:31:35
寒い朝。散歩で今日一日の始まり。
それでも陽射し眩しい昼下がり。
日陰の気温は低い。カイロの助け。大通り。
祭りが終われば札幌にも初夏がくる。
 逆光を眼細め仰ぐライラック
返信する

コメントを投稿