つれづれなるままに  257  咲いた咲いたチューリップの花が

2007-05-14 14:21:19 | 雑記
まだまだ、芽が出ないクリの木        サクラまだ、あと4~5日でしょうか
わが家のダニーちゃんの遊び場です。      満開になるのは(45)
        
トキワユキノシタ、ルリソウ      咲いた咲いたチュ-リップの花が並んだ並んだ赤、白、黄色やっと
    今満開                   咲き揃いました。(46)
 
オオバナエンレイソウ(47)
  白花エンレイソより花弁が大きいのが特徴で、北大の校章として知られています。
 
サンカヨウ(48)
中国の山荷葉からきた名前で、山の林の中、谷間の木陰に咲く花でとても可憐な花、私の大好きな花です。これは山に行かねば見ることが出来ない花でもあります。秋になるとブルーベリーのような実がなります。


                シラネアオイ(49)
          栃木県白根山で多く見られることから、その名がつきました
          花はアオイの花に似て、これも山、林の中、谷間の湿地帯で
          見ることが出来ます。
            
イカリソウ(50)
これも山の中、林の中に咲いています。花は長い距を四方に突き出して、下向きに咲きます。
その形が船の錨に似ていることからその名がつきました。
漢方では強壮剤です。 我が家には白、赤紫、2種類があります。まだ蕾の種類の違うイカリソウも、
咲いたらお見せいたします。
  
ショウジョウバカマ(51)
これも山地や湿り気のある場所にあります。
高さ10~20cmの花弁を伸ばしその先に6個の細い
花被片をもつ淡紅色の花をつけます。
根生葉から袴を連想し枯れ草を押しのけて顔を出します。

                     チョウノスケソウ(52)
               これは高山植物で大雪山、凌雲岳でこの群生を見ることが出来ました。
               我が家には洋物もあり、本来のチングルマはそれに押されぎみ、
               秋のワタスゲが見事です。まだ咲いたばかりこれからです。
                   
都わすれ(53)
 種が落ちどこにでも、咲き出します。


ほんの猫の額ほどの庭、これだけの花がどこに咲いているかと言われます。
狭い庭でも、山のものは木下、日陰、湿り気のある場所と、高山植物は高山物で、花が好きだからこそ、数え切れない花を育てることが出来るのかなと、毎日庭にで、開花を待つのが楽しみです。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿