goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに   4144  雀の子そこのけそこのけお馬が通る 一茶

2022-01-05 10:35:06 | 雑記

仕事も始まり、また何時もの穏やかな生活に戻ったことでしょうか。札幌は昨夜から雪、皆さん雪かきに朝から汗を流して、屋根の上にも、危ない、危ない、下からは声かけあって。

小鳥の餌場・・雪をかぶってしまいましたが・・相変わらずスズメ一匹たりとも来ていません。どうしたのでしょうか。

巣の近くにヒナに食べさせる昆虫などの餌が豊富に得られる原っぱや田畑がなくなったこと、さらに「ヒナがカラスなどに食べられることも原因の1つ」といいます。
それにしても、この半世紀でスズメが90%も減少したとは、と驚くばかりです。家の軒先の隙間や、木の茂みも建物の近代化、隙間はありませんものね。

昨年です。栗の木にとまって、餌場待ちです

改めて見ると可愛い顔していますね。

今年はスズメの訪問、なしでしょうか。窓からカメラをセットして待っているのですが。

 

今朝の雪20~30cmほど、気温は―2度、暖かななのでしょうか。湿った重たい雪

雪のような霰のような・・たまにお日様が・・気まぐれな天気です。

8日、2年ぶりに新年会が行われます。2022年のスタート、できることから始めましょう。今できることから少しずつ活動をと思います。

2年ぶりでの着物出しました。着飾ってと。

アメリカクンちゃんとのブログ、近況確認も続いています。

今のアメリカの時間は21時頃でしょうか。ブログ作成中には見たよと・・早い早い。