goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれなるままに   3940  公園管理

2020-08-30 15:05:44 | 雑記

昨日は32度・・今日は18度・・気温調整は衣服で、暑かったり、寒かったりと気がつかないうちに疲労がたまってしまいます。

町内公園、先日の突風で木が折れ安全対策から伐採していただきました。

しかも公園内の他の樹木も大きくなり、電波障害、樹木同士の枝葉の繁茂、何とかして欲しいとの要望、やっと工事が始まりました。

公園の木は公共用地、都市環境の観点から重要な緑と無暗に伐採は出来ぬとの事ですが

植栽してから年数が経過、老木化、大木化が進むことにより、枝葉の繁茂による落ち葉の増加や日当たりの悪化、倒木の危険性が高まり住民生活に支障を及ぼす。

これらに該当していると言うことで、折れた木は伐採、他の樹木は剪定していただきました。

すっきりしました。 次は公園の水飲み場使えません・・昨年から依頼、やっと9月中には修理との事です。

キツネの糞溜・・キツネの糞で使えなくなっていた砂場・・全て砂を取り換えて遊べるようになりました。

キツネが来なければいいのですが。

公園清掃は公園管理課にお願いしていますが。目配りも町内会での仕事でしょうか。

この公園で10月まで、毎日ラジオ体操、公園内の草刈りも公園管理事務所で、おかげ様で毎日気持ちよく体操が出来ます。