金魚の水槽の中「ホテイ草」の花が咲きました。紫のサツキに似ている花で、秋になると毎年数本花を付けますが、花は1日のみ茎から折り曲がり、水の中に隠れてしまいます。
シュウメイギク、シュカイドウ、シュウガイドウは日向を求めますが木の下、一株のみになってしまいました。
朝晩14度と気温がグント下がりました。山ではそろそろ紅葉が始まる頃でしょうか。道路脇側溝、何処からか枯葉が集まってきました。扇風機は御用済み押し入れの中、厚手の上着も置くから前の方に出番を待ちます。
サラシナショウマ、ヤブランとこの花も秋の花です。
午前中庭の手入れをしました。咲き終わった花を切り、これから咲き出す花には日の光りを当ててあげなければなりません。今だ剪定をしていませんので、周りの木が大きくなりすぎてしまいました。もう少し涼しくなったら、周りの木をバッサリと・・。木は大きくなりすぎると狭い庭では邪魔扱い・・かわいそうですが。
栗の木が大きく枝葉を伸ばしてしまいました。どうしたことか今年は実は一つとして生っていません。葉の先に花は付いたのですがこの暑さ落ちて・・今年は栗ゼロ。初めてです。切ってしまおうかなーと思いながら眺めています。