goo blog サービス終了のお知らせ 

お代表気まぐれ日記!

悪代表の袖の下日記→野球問屋、お主も悪よのう。いえいえ、お代表様ほどでは・・悪代表が剣の武士(選手)に成敗される日記です

玄関に

2008-02-13 13:06:06 | ちょっと一息
自宅に帰って玄関の靴を揃えたら
脇にアップシューズが二足並んでましたnose9
小さいのと中ぐらいの。

去年の9月頃から小さいのが一足だけ並ぶようになって少し寂しかったのですが
久しぶりに中途半端な大きさのくたびれたアップシューズがちょこんと置いてあるのを見て微笑んでしまいました。

いつもの次男のものの横に長男のが。
たったそれだけで親というのはうれしくなってしまいます。

高校野球をやって甲子園を目指してくれたらと私は考えていたのですが
長男は別の道に進むと言い、新たな夢を目指したのです。
そんな彼に高校が決まり余裕が出来たのでなまった体を剣で動かしに来たらと
言ったら本当に来ました。
大して体は動かしていませんでしたけどねnose8

しかし中学野球で学んだことは少なからず小学生には勉強になると思います。
時々でも来て教えてやって欲しいし、見本を示して欲しいものです。

代表が言う剣卒団生は将来子供とキャッチボールができる大人に育てたいという目的には答えられたようなので、まぁいいっかとも思いますが、できるだけ手伝うようには言っておこうと思います。

しまってあったアップシューズ一つが出てるだけでこんな話になってしまいました。
今忙しい思いをして大変だと思っている親御さんも子供たちの打ち込む姿を大切に見守って充実した日々を送っていただけたらと思います。
子供は自然と離れて行くものなんですよね。
ほんとなんだかんだ言って小学生のうちはかわいいものです。

明日はバレンタイン?nose5

tryout?

2008-02-12 00:24:50 | 少年野球
昨日眠くて半端に終わらせちゃいましたので今日もうちょっと書きます。
なぜャWションテストをしたか。
全員の各ャWションでの動きなどを確認したかったからです。
テストというプレッシャーの中でいかに自分の力を発揮できるかというところも兼ねています。
そして子供たちの意欲の確認と頑張れば自分のやりたいャWションが出来るというチャンスも与えたかったからです。

やはりこういう時に
普段言われていることを意識してやっているか、
夢に向かって陰で努力しているか、
キャッチボールなど基本に忠実か
などがハッキリと出ますね。

今回注目して見たところは
投手
 軸足に乗って立っているか体重移動が出来てるか全身で投げているか腕の振りがいいか球筋がいいかでした。本当は球質を感じる為自分でボールを受けたかったのですが他の部分が見れなくなるので今回はやめました。
捕手
 キャッチング 捕れるか目を瞑らないか安定して座れるか左右にミットを使えるか
 スローイング 後ろが小さい投げ方か
内野各所
 左右前後への動き捕球体勢捕球への意欲捕ってから送球へのスピードスローイングの形肩の強さ
外野
 前後左右への動き捕球体勢捕球への意欲フライの捕球力肩の強さ

やりたいャWションのとき
子供たちはみんなピッチャーのところへ行ったのですが
本当にやりたいと普段から思ってて努力していたようには見えませんでした。
少なくともプロなどの投手の真似をして格好つけた投げ方をしてくれるかと思ったのですが緊張と照れからか大胆さが出ていませんでした。もっと俺が投手やるんだという感じがあれば良かったのですが、折角のチャンスなのですから。
投手については次回の体力測定で遠投をやるのでそのときに肩の強さや全身で投げれるかも考慮したいと考えています。普段からキャッチボールも意識してやって欲しいし、しっかりと練習を積んでおいて欲しいものです。本当にやりたいのであればですけど。
まだチャンスはあります。夏前にももう一度見ようと思ってます。あきらめず勝利は自分で勝ち取って欲しいです。
ただし、特に投手として魅力を感じない限り、他のャWションをある程度マスターした子供からチャンスを広げたいと考えています。
ぜひ子供たちに頑張って欲しいです、投手が何人もいるチームなんてプロみたいですよねnose9

また、今回のテストで現実の実力もわかり、基礎からビッチリやっていかないとレベルが上がらないと確信しました。
正直、低い。
段階を追って上げていくのが楽しみです。
頑張っていきたいと思います。

皆さんの力添えの方も、よろしく御願い致します。

待望の女の子

2008-02-11 22:48:28 | ノンジャンル
我が家には女の子が居ません。
家族四人おとこです。

ってのは冗談ですが、全員男のようなものです。
結構さっぱりした妻なもので、女の子って感じがありません。
そこへ体験という形ですがチームへ女の子girl2が。

以前にもお一人部員の妹さんが体験に来られたのですが、とりあえず今はおりませんでした。
これを機にまた来ていただけるとうれしいのですが・・・。
とにかく女の子も入っていただけると大変うれしいんです。
ドンドン体験に来てください。

自分自身もまだ仮入部なのに、体験に来た女の子に向かって「入ってくれてありがとう!これで試合ができるよ」といった一年生がいました。気が早いですけどホントそういう気持ちです。

今日、来年度のチーム編成のヒントとするためャWション試験をしました。
子供たちなりに一生懸命やってくれました。
はじめ好きなやりたいャWションつけと言ったら、一人以外全員マウンドへnose4
予想はしていましたがまさかここまでとは。
しかしやる気があって大変うれしいことです。
コーチ陣の目に留まるようにぜひこれからも努力をして頂きたいものです。
試験結果は・・・。
悩むことも多々ありますが、じっくり進めて行かなければいけないなと思いました。

旧ヘッドご馳走様

2008-02-10 00:53:29 | ノンジャンル
飲むとほとんどの割合でアイスを奢ってくれるヘッドコーチ。
野球のことはスペシャリストなのですからもっと現場に顔を出して欲しいものです。

今日来年度のキャプテン、背番号をコーチ会議にて決めました。
指導者それぞれに想いはあったようですが皆さんの意見を加味して私が最終的に決めました。が、実際は満場一致という感じ.

キャプテンについては、明日本人に確認しながら確定させたいと思います。
断ることはないと思うのですが念のため、確認です。
そして背番号についてはもう登録済みの大田区大会の背番号を元に大まかを設定いたしましたらそのとおり通ってしまいましたのでそれで決めました。

さぁ、来年度が楽しみだ!!

やっちゃいました

2008-02-06 21:42:42 | ノンジャンル
痛いです。普通に歩けません。
雪ですよ、ゆ・き。

凍ってるところは注意しながら荷物を運んでいました。
ここは雪だから大丈夫だとガサッガサッと音を楽しみながら
踏みしめていましたらある場所がコッチコチに凍ってました。
ヤバイと思い踏ん張ったら逆効果でゴキッという音が股関節辺りでして荷物を持ちながら崩れ落ちました。

マジ痛かったです。
少年達も気をつけてくれ!
油断大敵、弘法も筆の誤り。?。
本当にこの時期、心身ともにケガや病気が一番痛いですよ。
土俵に立つ前に負けないように体調管理はしっかり行いましょう。