昨日は,あのように書いたけど。
一方、ネットユーザーには、マスク&トランプのインターネット上のケンカが、「とても面白い!」と受けてたんだそうで。
これは、登録者数がけた違いに多いマスク氏の方が、トランプ大統領に圧勝、だそう。
私が反応した、「エプスタイン」の件は、(これは、フジのプライムニュースにも出てるのをネットで見たので、それなら、ここに出してもいいか、と判断。)
あれは、事実かデマか全く不明みたい。(ほっ)
マスク氏が、トラ攻撃であることないこと言った、ということみたい。
それにしても。
マスク氏は2022年春に、ウクライナ・キエフ政権の要請を受けて,スターリンクをウクライナに無償提供した後、
それが戦争の道具に使われてるのを遺憾に思い、
「自分は、戦争の道具にするためにスターリンクを創ったわけじゃない、皆に音楽その他、コンテンツを楽しんで貰いたくて作ったんだ、」などと発言していた。
でも、今回は、ネットユーザーの喜び方を見ていると、マスク氏自身が、皆を楽しませるコンテンツに、なっていた?
与太話です。
ウクライナの偏向報道が物凄い。
ロシア側の民間人の死傷者や、プーチン氏の搭乗ヘリが大量のウクライナのドローンに襲われたこと、ウクライナ軍が、ロシア領で店の略奪、民間人を捕虜にしたり、他にも残虐行為をしてる事などは、報じられたのを見ないし。
で、あら、やっと、ロシア側が先日のウクライナの極東テロにお返しの報復攻撃。
でも、TV報道が、「死者、3名」
耳を疑う。たったの、3名?
ウクライナのゼレンスキーの投稿そのまま放送して手抜きするのやめて、ウクライナよりガザの方をもっと写すべきでしょう。
極東が攻撃されてるのに、大越も日テレも、いたって暢気で、緊張感がない。
戦争への道を導く、オールドメディア。