ロシアはとりあえず、大丈夫そうなんだけど。
アメリカは・・・、イーロン・マスクさん、正直すぎて、ちょっと心配。
DOGEにも、感謝してるよ。USAID,日本のメディアにもお金出してたのね。
トランプ大統領は、この頃、ちょっと変だけど、マスクさん、まっすぐすぎて・・・
消されたりしないように、注意してちょうよ、と思った今日・・・。
-----
別件だけど、フジTVの清水社長が、港元社長だっけ、それと元専務の大多氏だっけ、提訴?って変過ぎる。そっちを提訴するなら、中居と編成局長だかの社員、アチラを訴えないのかね??清水社長も顔つきが変わってきた。そんなら、ダルトンの提案したSBI証券の北尾氏に社長とっかえた方がいいように思った。
(北尾氏の別件のインタビュー見てたら、あの人面白い人だなと思った。)
-----
バレエにまた行く用事があって、しばらく戦争にならないといいなと思った。
(って?!自分ってこんな感じ)
ウクライナのテロ攻撃が極東きたのには、嫌な感じ。
ロシアが報復してないのが不思議だけど、ゼレンスキーは犠牲になるウクライナ市民のことなんか、ぜんっぜん考えてないのね。(あの人はユダヤ人だから、という人も居るが。)
ゼレンスキーを外した方が、ウクライナは和平に近づく、あの人がいると、ウクライナはずっと戦争続ける気がした。
ジョセフ・ナイが死んで、あの人のレポートだったかな、中国と日本を戦争させて、それでアメリカが親切ごかして和平の仲介するポーズして、どさくさに紛れて、日本や中国の近海の資源の利権を取るプランってのがあるそう。
日本人は、好戦派の外国人に、騙されてると思う。