スノーマン見聞録

ジャンルも内容も気の向くまま~“素浪人”スノーマンの見聞録

なるほど ザ・ワード

2014年01月21日 | 雑感
先人には、なるほどと思える言葉や句がたくさんある。

○ 仙涯和尚にこんな言葉がある、、、『死にとうない』。
  良寛さんの臨終に際しての言葉とも言われる。
  いやこれは、白隠禅師の言葉だという説もある。

            ~いやはや所詮は人間 みな同じ思い。

○ 『来てみれば 聞くより低し富士の山 釈迦も孔子も かくやあるらん』
   長州藩・村田清風の句。

            ~何年か前に行って見上げたことがあるが、なんのなんの富士はやはり高かった。

○ 『人生は 冥土までの 暇つぶし』
   今東光 の言葉。

            ~達人にはかなわない。

○ 『面白き こともなき世を 面白く 住みなすものは 心なりけり』
  『西へ行く 人を慕いて 東へ行く わが心ば 神や知るらん』
   高杉晋作の句。

            ~なにごとも心の持ちようで変わる、、凡人にはなんとも出来ないでいる。

○ 『人生 百に満たざれるに 常に 千載の 愁いをいだく』
   唐代中頃・寒山子の言葉。

            ~そのとおりかも。

○ 『己を愛するは 善からぬことの 第一義なり』
   西郷隆盛の言葉。

            ~西郷は大塩平八郎を異常なほど尊敬していたという。
             日本では英雄だが韓国では三大悪人の一人とのこと。
             (井伊直弼~日韓併合・西郷隆盛~征韓論・豊臣秀吉~朝鮮征伐)


○ 『行わずんば これを知と 云うに足らず』
  『身の死するを恐れず ただ心の 死するを恐るるなり』
   王陽明の言葉。

            ~陽明学は河井継之助や西郷隆盛等維新前夜に多く学ばれた学問。
             危険思想とも言われていた。


○ 『英雄も 賢者も 満ちたあとは ただ欠ける時を 待つ』
   紀元前2600年も前、古代メソポタミア「ギルガメッシュ叙事詩」より

            ~いつの時代も変わりなし。

○ 『酒を飲むものは山を去れ』 最澄
   『塩酒いっぱいこれを許す』 空海

            ~厳格な最澄と高野山の厳冬を凌ぐ保温の為少しの酒を許した空海。
             さてあなたは、、、どっち!


○ 『悲しみは笑いにまさる 顔に憂いをもつことによって 心は良くなるからである』  
   聖書・伝道の書より。

            ~笑いがまさると思うのだが、、聖書は深い。

○ 『善きひとであるとか 悪しきひとであるとかの 最も明らかでないのは 睡眠中なのである』
   アリストテレスの言葉「ニコマコス倫理学」。

             ~なるほど人生の半分近くは皆同じ、、というわけだ。

○ 『旅をしない人間は(少なくとも芸術や学問にたずさわる人々の場合は)哀れむべき存在です』
   モーツアルトの言葉(父への手紙)。

             ~人生の三分の二を旅に明け暮れたモーツアルト、、説得力ありますね。

○ 『正義とは 各人が自分自身のことを為し 余計な手出しを しないことである』 
   プラトンの言葉「国家」。

             ~大国の要人に聞いてほしい言葉でもある。

○ 『仏などいない いるのは 狐と狸ばかり』
   栄西の言葉。

             ~自分もそのうちのひとりか。 えっ、あなたも?。

○ 『生れ生れ 生れ生れて 生のはじめに暗く 死に死に 死に死んで 死の終りに莫(くら)し』
   空海の言葉「秘蔵宝鑰」。

             ~死んでどこに行くかと聞かれても だれもわからず。

○ 『つつしんで宗称するなかれ 仏法に五家ありと いうことなかれ』
   道元の言葉「正法眼蔵」。

             ~道元にとって禅宗を称するのは勿論、曹洞宗を称するなどもってのほか
              だったのですが、、後を行く人が、、どうも情けない。


○ 『春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえて すずしかりけり』
   道元の句。
  『形見とて なにか残さん 春は花 山ほととぎす 秋はもみじ葉』
   良寛の句。

             ~真似もここまでくれば すがすがしい。  

○ 『一切の断定を捨てたならば 人は世の中で 確執を起こすことがない』    
   ブッダの言葉「スッタニパータ」(中村元訳) 
   (仏教の諸経典のうち最も古いといわれる)

             ~確かに肯定と否定。二つの極端と二つの見解が確執の原因かも。