風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

栗を詰める

2014年11月23日 | 干し柿作り
予定より4日長く、2週間干した百目柿(百匁柿)。
もともとが大きいだけあって、水分が抜けても結構な大きさ。



実が柔らかいうちに、栗を詰めることに。

市販されているむき栗を、ニンニクをつぶす器具に入れ、ギュッと絞ると
モンブランケーキにまとわせられそうに裏ごしできます。



干し柿に切り目を入れ、裏ごしした栗を詰め、冷蔵庫で1日、2日ほど寝かせます。



果肉と栗が馴染み、ちょっとした和菓子になりました。


この記事についてブログを書く
« 干し柿作り 第二弾 | トップ | 柿の葉 »
最新の画像もっと見る

干し柿作り」カテゴリの最新記事