風の数え方

私の身の回りのちょっとした出来事

第7回目…「栗」

2018年09月30日 | 俳句・俳画・墨彩画
俳画の通信講座の7回目の課題は「栗」。
半紙に描く。

これまでに通っていたカルチャーセンターの俳画講座でも、何度か栗を描いたことがある。
それで、ちょっと軽く考えていたのだけど、実際、取り組んでみると、やっぱり難しかった。

栗のイガや、ちょっと枯れた感じの葉など……。
描けば描くほど、どうしていいのかわからなくなっていく



数日前、添削された絵が戻ってきた。
自分でもちょっと水分が多かったかなと思っていたけど、やっぱりだった。
もう少し、水分を少なめに…ということと、栗のトゲは、紙面の水分が渇いてから入れたほうがいいでしょう…とのアドバイスをいただいた。
あ、あと、枝はイガに隠れた部分のつながりも考慮しましょう、と。

どれ一つとっても簡単な課題はないけれど、飽きっぽい私にしては、俳画は楽しく続けていられる。
次の課題は色紙に描く「案山子」。
またさらに、もう一段階も二段階も難しそうだけど、意欲を持って取り組めそう。


親不知抜歯

2018年09月29日 | 清水ともゑ帳
小学生のころ、賞状とはほとんど縁のない私が、唯一もらったのが
「歯の健康優良児」という賞だった。

賞状はうれしかったけど、そのあとに、健康な歯を保つためにどんなことに気をつけているのか、というテーマの作文を提出しなければならなくなり、母に相談しながら、何日も頭を悩ませた末、やっとの思いで書き上げた。
確か、シラスが大好きだからだと思う、というような内容だった。

とはいえ、その賞状は、歯を意識するきっかけになった。
20代半ば、左側の上に親知らずが出始めてからは、親知らずが虫歯になると大変だと聞き、絶対に痛い思いはしたくないから、歯磨きもいっそう気をつけるようになった。
永久歯に生え変わってから50余年、親知らずが出てから約30年、幸い、歯の痛みを一度も経験することなく過ごしてきた。

去年の10月、突然、親知らずの一部が欠けた。
欠けたけれども痛みも何もなかったから、気にはなりつつ、そのままにしていた。

ところが、先月末ごろ、パソコンの画面をぼーっと見ていたとき、突然、左顎にグーパンチをくらったかのような衝撃を覚えた。
グーパンチをくらったことはないけど、おそらくこんな感じだろうというような。
痛みというより、ただただガツーンという衝撃。

それから、また親知らずがわずかに欠け、痛み出してきた。
もしかして虫歯? 

歯医者へ行くと、案の定 虫歯だった。
初めての虫歯。
先週、30年あまり連れ添ってきた親知らずを抜いた。

治療で診察台に座ったことはなかったから、麻酔の前から緊張して、先生に「鼻でゆっくり呼吸してください」と言われた。
抜くのにはいくらも時間がかからなかった。
自分の口の中にあっては、他の臼歯と同じくらいの存在感に思えたけれど、ガーゼに包まれた歯は意外に小さかった。

3~4日間ほど、それなりに痛みはあって、頬も腫れたけど、抜歯後1週間してからの診察では、化膿もなく順調らしい。
歯磨きのあと毎回、歯鏡で抜歯創を確認してしまう。
抜歯創は竹の子を抜いたあとの地面みたいだ。
竹の子自体は小さくとも、掘ったあとの穴は大きい。


(以前から家にあったこの器具、「歯鏡(しきょう)」というのだと今回初めて知った)

食べ物って、奥歯全体で噛みしめてこそ味わえるものなんだなぁと思ったりしながら、たっぷりシラスが載ったシラス丼を食べたくなった。


見えています、名月

2018年09月24日 | 清水ともゑ帳
日中はよく晴れたものの、夕方からちょっと雲が広がってきた静岡。
月はどうかなぁ。

見えてます!
いったん雲の中に隠れてしまったけど、出てきました。



まだ低い位置にあったからか、オレンジ色っぽい月です。


(6:10pmの月)


朝ラーを「しげもと」で ~ コストコ浜松倉庫店

2018年09月14日 | ラーメン店とコストコ
昨年の10月以来、月に1度、浜松のコストコへ出かけていたのだけど、夏休み中は混雑するのではないかと、先月はコストコへ行くのを控えた。
夫も私も年を経るごとに人混みが苦手になり、平日に行動することが多くなった。

コストコへ行くときにはラーメン店に寄るのも私たち夫婦の恒例に。
たいてい浜松市内の、コストコから近いところのお店を選ぶのだけど、今回は途中の藤枝市へ。
清水から西へ車で約40分、国1バイパスを藤枝の薮田東ICで降り、蓮華寺池公園近くの「支那そば しげもと」で、「朝ラー」を。

私が初めて藤枝の朝ラーを食べたのは15年くらい前のこと、夫が「おいしい店があるから」と連れていってくれた。
当時、朝食にラーメンを食べるという藤枝の食文化を知らなかった私は、勝手に進化系ラーメンなどを想像していたので、その店のラーメンになんだか物足りなさを感じて帰ってきた。
でも、1日経ち2日経ち、数日経つうちに、じわじわとそのラーメンの味が呼び起こされ、猛烈に食べたくなってきた。
夫に頼み、もう一度、連れていってもらった。
そして、藤枝朝ラーの基本のオーダーに倣い、「あったかいの」と「つめたいの」を注文して食べた。
同じ店の同じラーメンなのに、初めて食べたとき以上に感動した。
以来、藤枝にある義父の墓参へ行くときなど、夫と一緒に藤枝市内の朝ラーの店に寄ったりしている。

「支那そば しげもと」は今年7月にオープンしたお店。
午前10時ごろ店に入ると私たち以外 お客さんはいなくて、奥の席では、地元テレビ局の取材中で、テーブルに置かれたラーメンの撮影をしていた。

私は、支那そば(450円)を。
これこれ、これでなくちゃ。
近ごろ、ボウルのようなおしゃれな器で出されるラーメンもあるけど、朝ラーにはこういうどんぶりがいい!



夫は、支那そば(450円)と支那そばの冷やし(550円)を。
両方食べても1000円でおさまるところもいい。
好みもあるけど、冷やしのスープにはわさびを溶いたり、紅ショウガをトッピング。



毎日食べても飽きないような藤枝朝ラー。
まちがいないおいしさに満足して、再び国1バイパスを走り、コストコへ。

そして、こちらも何度食べてもおいしいと思える、コストコのピザ。
私たちがよく買うのは、「パンチェッタ & モッツァレラ」。



他にもいろいろ。
今回、初めて「あさりのダシダ」を買ってみた。
店内で試食したとき、おいしかったから。



コストコから届くメールがいつも楽しみ


CMを見て

2018年09月11日 | 食べもの帳
コマーシャルを見て、食べたくなったココスのハンバーグ。
新聞の折り込みチラシにクーポンも付いていたので、お店へ行ってみることに。

トリュフとフォアグラ、どちらも食べたかったので、両方オーダーし、夫と分けることに。





風味にちょっと物足りなさを感じたのは、CMを見て想像が膨らみすぎてしまったからかな。
でもお腹はしっかり満足して帰ってきた。


虹が出た

2018年09月08日 | 清水ともゑ帳
夕方、虹が出た。
久しぶりに見る、大きな虹。
端から端までカメラにおさまめようとすると、だいぶ引かなくちゃならないけど、ベランダで写すのにはこれが精一杯。


(5:04pm)

北東方面。
副虹も現れていて、ダブルレインポーだ。



南の方も。



色が鮮やか。



虹はすぐに消えてしまいそうに思ったけど、30分近く出ていた。
おととい6日に地震の被害にあった北海道の復興を虹に祈った。


ルコウソウ

2018年09月03日 | 清水ともゑ帳
7月初旬ごろだったか、園芸が趣味の妹が、実家の庭のプランターにルコウソウ(ルコウアサガオ)の種をまいた。
連日の猛暑が栄養になっているかのように、蔓はぐんぐん伸びて、ガーデニングフェンスに巻きついていった。
葉は一枚一枚というより一本一本というような細さだけど、ワサワサと豊かなボリュームに。

ルコウソウは私も好きな花。
実家へ行くたびに、開花はまだかまだかと楽しみになった。

そして、やっと咲いた。



小さな星形の花。
この赤も好き。

あとで調べたら、10月ごろまで咲く花らしい。
もうしばらくは楽しめそう